≪ ノビタキ ≫ 13㎝ スズメより小さい

カメラマンさんが多いと、あまり邪魔することもできず、ということは近くにも寄れないのですが、皆さん引き上げられた後に、居残った私、シメシメとノビタキさんに見つからないようススキの陰に隠れて一番近付いた時の写真です。



すごく風が強い日でしたが、被らないよう細心の注意でシャッターを押してみたら、静止状態にも撮れてよかったです。

コスノビが心残りではありましたが、ススキの風情もなかなかいいものだと思いました。
ススキノビは初めてでした。

あまりにも遠い杭の上。
女性だけは近づいてもいいよということでしたが、ズンズン行くこともできず、慌てて撮るのでこんなピンボケとなりました。


この雑草はブタクサ?
ノビタキは、高いところがお好きのようで、見つけるのは割とたやすいので助かりますね。
まだ、お花畑やそのまわりで元気に飛びかっていてよかったです。
夏の黒いノビタキは撮れませんでしたが、やっとご挨拶がかないました。

カメラマンさんが多いと、あまり邪魔することもできず、ということは近くにも寄れないのですが、皆さん引き上げられた後に、居残った私、シメシメとノビタキさんに見つからないようススキの陰に隠れて一番近付いた時の写真です。



すごく風が強い日でしたが、被らないよう細心の注意でシャッターを押してみたら、静止状態にも撮れてよかったです。

コスノビが心残りではありましたが、ススキの風情もなかなかいいものだと思いました。
ススキノビは初めてでした。

あまりにも遠い杭の上。
女性だけは近づいてもいいよということでしたが、ズンズン行くこともできず、慌てて撮るのでこんなピンボケとなりました。


この雑草はブタクサ?
ノビタキは、高いところがお好きのようで、見つけるのは割とたやすいので助かりますね。
まだ、お花畑やそのまわりで元気に飛びかっていてよかったです。
夏の黒いノビタキは撮れませんでしたが、やっとご挨拶がかないました。
ススキに止まるノビタキを撮ったのは、今年初めてのことでしたが、お気に入りとなりました。
それならばとのぞんだススキノビでした。。。
意外とススキが雰囲気を出してくれてよかったです。
茎と一緒に揺れそうで、神経使いました。
と言いながら、パッチシとは言い難い写真です
帰省からもどり、いなくなっていないことを祈りながらの、ノビタキ探鳥現場でした。
私も早く撮りに行きたいけれど、お天気が~
korekoreさんの旬の鳥アップに感心しています。
今回はたくさんのシギさんとの出会いがあったようですね。
ススキノビは、ぶれないように、ぶれないようにと念力を込めてシャッターを押しました
少しずつ増えていくデ―タ―のお陰で、その時季の鳥さんを撮れるようになってきたのが嬉しいです。
風にソヨソヨ揺れて、いい感じでした。
akaiga-bera さん の 『 ノハラアキノノゲシ 』や、『 大豆畑 』、『 コスモス畑 』 等、それぞれのノビタキを
綺麗に撮られているのをうらやましく思っていました。
田園風景もまたなかなかいいものだと思います。
これからもう少しは居てくれると思うので、ススキの原っぱでの御観察、頑張ってみてください。
オスのノビタキは顔グロなので、目を入れるのが難しいかもですね。
でも、コスモス畑の方では、一度もノビタキを見ることはできませんでした。
あきらめてススキの原っぱに行ったら、こちらには何度も足を運んでくれたのでした。
ただし、あまり近づけなくて・・・
昨年そこに行ったのですが、田園風景のノビタキも風情がありました。
やはり、季節物は押さえておきたいものです。
立ち直っていたのですが、肝心のノビタキさんは花の虫が少ないせいか、ぜんぜん止まってくれなかったのです。
でも、ススキの原っぱの方に何度もやってきてよかったです。
こちらにはもうそんなに渡って来ているのですね。
出かけた先ではやっと1,2羽見ただけでした。
もう背景はどうでも良くて・・・(苦笑)
ススキノビ、綺麗に撮れてますね~*^^*
ノビタキさんには華やかな花より野の花がにあいます。
野趣あふれるノビタキさんになりましたね。
今こちらでは葦やセイタカに留まってくれています。
それにしても渡りの他の鳥さんにはなかなか遇えません。
♀のみでそれも稲掛けに止まったものばかりでした。
korekoさんのススキの背景は素敵ですね。
♂冬羽をコスモスやススキで撮りたいものです。
風が強いのに、ピントがピッタリ合って、さすがですね。
3枚目のノビタキさんが、ススキの茎にしっかりと掴まって、可愛らしい情景ですね。
♂の夏羽は凛々しくてよいですが、冬羽もシックで素敵です。
♂と♀が撮れて良かったですね。
ススキには止まってくれませんでしたが
ススキ止まり、絵になって良いですね
風が有るとススキが揺れて大変だったでしょうに
うまく撮れて良かったね!
こちらもススキノビを今日パシャ!
何時も渡って来る場所にコスモス畑が無くなって
コスモス絡みは諦めましたわ!