踏み躙る人の背
思い違いも甚だしい

NHKは台風ニュースやらんのか?

2007-08-01 12:39:42 | Weblog
今、NHKホームページを見た。

 赤城農相が辞任
  米 新規の原発建設申請を受理
  米下院委 日本の貢献評価決議
  米 テロ追悼式典は跡地以外で
  関東甲信地方が梅雨明け
  ハリー・ポッター 無断で翻訳
  松井秀喜選手 本塁打2本

とニュースタイトルが載ってる。おいおい、台風情報はやらんのか?

NHKにとっては、松井のホームランの方が大事なんか?

ワシは、農相がやめよが 米のニュースなどどうでもええ。

台風が明日、あさって日本に近づいてるのに台風ニュースやらんのか?


7月の台風の時もそうだった。台風情報は直前まであまりNHKは報道やろうとしなかった。台風が日本列島のすぐ近くになってきたら、そればっかりやってるが。バランスというのを考えろよ・・・・・。考える能力ないんか?

安倍はやめるべきかどうか

2007-08-01 11:06:27 | Weblog
そんな質問あったら、ワシは「どっちでもいい」と答えるだろう。

安倍総理が就任した頃は、こんなお坊ちゃん総理に何ができるのかと思ってた。

予想通り何もできなかった。大臣に何か問題あっても、総理として上から命令というようなことは行なおうとしない。言ってることもなんか話がずれてる。やはり、派閥を作ってた親父のおかげで国会議員、そして総理になった者だなと思った。

しかし、参議院選挙で負けたからといってやめる必要はない。やめたけりゃ、やめればいい。ワシは安倍が嫌だから自民党に投票しなかったのではなく、右寄りの自民党が嫌だから投票しないのだから。民主党も嫌だよ。


日本は「議院内閣制」なんだから、首相なんてのは形式的なものでいいんじゃないの。まあ、最近の日本は、選挙で一番力を持ってるのはマスコミのような気もするがな。「議院内閣マスコミ制」といったところか・・・。

大企業はマスコミを通して政治的圧力をかけるということだろう。マスコミにカネを渡して、マスコミを通しての政治的圧力なら、マスコミからの批判ができないからこりゃ便利だということで。何でもカネの時代だからね・・・・・。


おそらく次の総理は順番からいって麻生だろうが、「議院内閣マスコミ制」での選挙となると、次の衆議院選挙のときの自民党は小池のおばちゃん総理かもしれないがな。

大企業が本気で民主党政権にしようとするのなら、TVや広告付きホームページは民主党のCMであふれまくってるんじゃないの。世論調査という名の世論操作でも「民主党有利」ということで。

そのうち、マスコミ対策のための議院内閣制になっちゃうんじゃないの? 何かさびしいと言うか、あほらしいと言うか・・・・・。