以前も呟いたかもしれませんが、




最近先日、エンブレム系ステッカー

↑と↓同じに見えるんすが

両面テープの のり の 痕跡残!



砂さっぴ親分さん仕様風な
砂さっぴ親分の様に🍺(´д`メ)
🍺(´д`メ) ワタスは結構系譜を調べたりするのが好きです…。
(カナリ偏ってる系
江戸時代から現代に続く任侠系とかの系譜(笑)
(↓GSXの系譜 記事)🍺(´д`メ)
(↑次のページに カタナの特集)
しかし、今回 は ワタスのバイクの
SUZUKI GSXの系譜…🍺(´д`メ)😺
西部警察 で 舘ひろし 兄さん氏が乗ってたから カッコいい!と 小学高学年~ 多大な影響を受けた気がしております。
今すぐ サーキットに行き 走れそうなバイクや アタマん中にず~っと
映画イージーライダーの曲が🎵
流れてる風な バイクも 嫌いでは
ないのだが…(笑)🍺(´д`メ)
ワタスには似合わん。

以前にも紹介した
石原プロ 展示会の
GSX 1100 刀(カタナ)

かっけ~っ~🍺(´д`メ)す。


カタナもワタスにはフツリアイだ…とオモフ🍺(´д`メ)似合わない。

しかしながら… デモ

しかしながら… デモ
カッケ~🍺(´д`メ)と オモフ

んで、ワタスの2号機君も

んで、ワタスの2号機君も
一応な、…🍺(´д`メ)GSXなDNA(笑)
GSX 400 IMPULSE (インパルス)
なんか、インパルスっう名は
イマイチ余り好きではないが…
🍺(´д`メ)
柔らかさ?と 攻撃性?(笑)を
兼ね備えた 80s 風な?
フォルム?が 好き♥


最近先日、エンブレム系ステッカー
チューンをしてみた(爆)

↑と↓同じに見えるんすが
白抜きと黒残でイメージが全く違うんす🍺(´д`メ)わ。
センスの問題もアルんすが…
ワタスの車両には 買った時 張り付いていませんでした。




で、🍺(´д`メ)色々調べ
検索して みると…🍺(´д`メ)
いいの 発見❗️


カタナの 2型?の エンブレム
サイズが合うか心配でしたが…
(どうせならtsk.cccのが良かったのにと 毎度思うtscc ロゴ(笑))
御世話になり入手m(_ _)m🍺(´д`メ)
張り付けようと 再確認すると…

両面テープの のり の 痕跡残!
発見❗️ 以前は付いていた?らしい
両面テープの痕跡発見し❗️
🍺(´д`メ)
若干のネトネトを除去し

無事貼り付け満足🍺(´д`メ)

刀❗️カタナ!のDNA❗️
まじ、速くなった気がする❗️(爆)
アホだな。
と…思う…🍺(´д`メ)
先日でありました。
で❗️
そんでもって…🍺(´д`メ)
本日先程 ビカ親分氏 協力のもと
朝からバイクを
半裸にし、(笑)


砂さっぴ親分さん仕様風な
電圧計&USB電源 取り付けますた。
(笑)🍺(´д`メ)❗️
(笑)🍺(´д`メ)❗️
マタマタ 速くなった🍺(´д`メ)
加速!スピード❗️アップ
(爆)オーバーヒート野郎(笑)
🍺(´д`メ)
砂さっぴ親分の様に🍺(´д`メ)
ウイリ~❗️❗️
自分のマシーンを操れる様に
成りたい🍺(´д`メ)(笑)
ま、ワタスは真似する度胸もないし
テクも無い…🍺(´д`メ)
即!そっくり返り ❗️
アボ~ん🍺(´д`メ)
廃車になるのがワカル(爆)
m(_ _)m😺😺
皆 ストレス な 御時世 …
🍺(´д`メ)なんとか 乗り切りませう
❗️❗️
つか、blog機能かワタスの構成が悪いのか文字&貼り付け 化け!?
スンゲーやり直しの連打の末
やっとUP 🍺(´д`メ)
m(_ _)m10回位やり直し
やっとUP アナログ人間 は限界灘…
疲れた(笑)
🍺(´д`メ)休みだ!のむど~
😺😺m(_ _)m
いつも拝見しとりますよ^_^
USB電源お揃いですねw
ポイントカバーエンブレムもバッチリすね。^_^^_^
舘さんのカタナ ノーヘルが思い浮かびましたよw
動画まで紹介頂き恐縮です。
インパルス盛り上げていきましょう♪
降臨❗️
m(_ _)m😺😺
遥々YouTubeより降臨❗️
ワタスは嬉しっす …&自分の乗ってる
鐵馬と同じ血統 勝手血族感な
親分先生とお知り合いになり
我がうんこちゃんblogに降臨!
嬉しい気持ちで 胸いっぱい(笑)
(笑) …m(_ _)m
昭和な時代では バイク雑誌なんかに
ハガキを出したりしたりしないと お知り合いにすらなれなかった事が…
🍺(´д`メ)
『インターネットって スンゴいね!』❗️m(_ _)mと 思いまする…🍺(´д`メ)
本日 。今後とも 御指導 御鞭撻
宜しく 御頼み申し上げます…m(_ _)m
アンバイが良くなく 忙しいのに
コメントアザすm(_ _)m大感謝
m(_ _)m
🍺(´д`メ)⤴️😺😺m(_ _)m
あの頃「卒業」「真夜中のカウボーイ」「イージーライダー」新しい映画でした。あの大きなマシーンにヤクを隠して米大陸を行く気楽な二人、そうですね~…やはりKOOLさんには今の鉄馬君がピッタリなのでしょうね。
既にあの時青春真っただ中にいたアタシはピーターという名の人は名優だな~と思っていました。ピーターオトゥール、ピーターフォンダ、ピーターローフォード、ピーターセラーズ、ピーターラビット(?) ピョートル大帝、12使徒ペテロに至るまで…(笑)
毎日を刹那的に過ごして、21世紀の今日が来るなんてこと考えもしませんでした。
だから路上で得意になって飲んでいる若者にあまり文句も言えません。
国の未来を何処へ導いているのかよくわからんお爺さん達には「てめえっ」と悪態ついておりますが…
だがしかし、小さな島国は何処へ流れていくのでしょうね。
ひょっこりひょうたん島みたいに漕いで行けたらいいのに。
あ~混乱。