goo blog サービス終了のお知らせ 

木漏れ日日記

日々、多くの人たちとのふれあいの場所が欲しくて綴る日記です。
ご感想等、コメントをいただけると嬉しいです。

ちいさな種

2016-11-29 06:47:20 | 日記
寒い日の朝ほど、その種はみつけやすい。 静かにゆっくり深呼吸をしていると ふうっと、お腹の中に小さな小さな温かい種が生れ出る。 たいようの種だ。 毎日毎日生れて、その日一日だけの花を咲かせる。 その花は枯れない。 そうして人生のお花畑ができあがっていく。 いろいろな日があっていい。 色々な花が咲いていい、 自分のお花畑に背伸びはいらない。 ただ毎日種が生れてくる。 その種に毎朝出会えるの . . . 本文を読む
コメント

生れた場所へ

2016-11-21 06:50:06 | 日記
石も真珠も、土を恋しがる海を恋しがる。 それが石そのものの声なのか、そこに宿っている魂の声なのかわからないのだけれど、 そう聴こえてくる時がある。 人工知能に心が宿るか、ロボットに心が宿るか、 それはまだわからないけれど、 「愛」を受けるものならば、モノであってもその声を聴く事ができるように思う。 . . . 本文を読む
コメント

明るさも暗さも

2016-11-18 07:12:53 | 日記
今、とっても不気味な本を読んでいる。 こういう本は勘弁して欲しい、、と思いつつも飽きずに読み進めている。 子どもの頃、 悲しい話、ハッピーエンドではない話を読むと、 どうしてこんなに健気な主人公が幸せになれないんだろう? どうしてこんな話を書くのだろう? と思ったけれど、 温かいだけ、優しいだけの環境で育つと、 大人になって悩みが深くなる、少しのことでも深く悩むようになる、細かいことを気にかけ . . . 本文を読む
コメント

真珠

2016-11-17 06:53:35 | 日記
悲しい涙、嬉しい涙があるように、真珠も、悲しみを抱いている真珠、そしてよろこびを抱いている真珠がある。その姿以上に強い気持ちを、真珠は抱いているものかもしれない。 . . . 本文を読む
コメント

とまと

2016-11-15 23:33:21 | 日記
もう何年も前の夏のこと。出先で初対面の方に、「受験生の娘がいて、本人は美大に行きたいのですが、模試の結果もよくないし、諦めた方が良いと先生にも言われいます。何かアドバイスをいただけませんか?」と言われたことがありました。ふだんまったく観るだけのことはしないのですが、何十秒か目を閉じて耳を澄ませていると、冷蔵庫に入った赤いトマトが観えたので、「毎日1個ずつトマトを食べたらいかがですか?」とひとことお . . . 本文を読む
コメント