あの時と同じことをしても、同じものに触っても、アレルギー反応はまったくでません。
今にして思えば
やはりあの1週間の強いアレルギーは、あなたとの出会いのため。
それをお伝えするようにとのメッセージだったのでしょう。
わたしも時としてメッセンジャーとしてお役に立てるのかも!
「与えられたものと仲良く生きるように」
そんなメッセージが届きましたよ。 . . . 本文を読む
夫婦関係、親子関係、学校や職場での人間関係。
その関係を花壇に例えるなら、
花といっしょに雑草が生えるのはふつうのこと。
なのでエネ調整的には、
例えば夫婦関係の土を取り出して
花が育つよう草が抜けやすくなるよう
やわらかくやわらかく
揉みほぐしていくのです。 . . . 本文を読む
今朝の宙にはいつも以上に強いエネルギーがあるのを感じます。
お墓に魂が眠っているかどうかは別として、
多くの人が祖先や大切な人を思い出して手を合わせるお彼岸は、
やはり特別なエネルギーをいただけるのでしょう。
わたしは昨日お墓参りに行ってきました。
『時』を整えるエネ調整を始めたのが良かったのか、他に何か理由があるのか???
これまでよりはるかにずっとお墓の空気が澄み渡っているのを感じました。
. . . 本文を読む
暖かくなってもうすぐ春のお彼岸ですね。
何年も前にあるエネ講習会で教わった先祖供養の方法。
このブログを読んでくださっている方の中にも、一緒に参加した方もいらっしゃるかと思いますが、
あの先祖供養は、簡単でありながら、深い深いところまで行って今の自分に還ってくるというすばらしいエネルギーでした。
わたしは、最近はあのエネ方法をアレンジして、今こうして生きている身体への感謝のエネも流しています。
. . . 本文を読む
反省することもあるでしょう。
あやまりたいこともあるでしょう。
その時言えなかった感謝を伝えたいこともあるでしょう。
そんな時にどうでしょうか、
エネおむすびを握ってみるというのは?
ちからを入れ過ぎずに軽くふんわりと
反省のかわりに
「ありがとう」の言葉で温かいおにぎりを作ってみる。
そうしてできたら軽く目を閉じ、目の前に差し出す。
それだけなんです。 . . . 本文を読む