goo blog サービス終了のお知らせ 

木漏れ日日記

日々、多くの人たちとのふれあいの場所が欲しくて綴る日記です。
ご感想等、コメントをいただけると嬉しいです。

今日の1歩が

2017-10-31 12:27:47 | 日記
『エネ募金』が広がってくれているのが嬉しいです。 自分のためにはなかなかできないことも、 誰かのためならできる。 誰かのために何かをするということは、 誰かに幸せになって欲しいと願うことは、 近くにいなくても、離れていてもできるもの。 自分自身が今できること。 その行動の1歩が、また別の新しい1歩を生んでいくんですね。 . . . 本文を読む
コメント

木漏れ日に会う

2017-10-27 06:59:26 | 日記
あの『妖精からの伝言』を聞いた時、 迷って迷って、迷える選択ができる今は、 どうぞ“生きる”ことを第一に考えて、 決めて欲しい。 そう思いました。 悩んで悩んで悩んでいる時も、 まずは今日一日を生きてみる。 そんな時にふと出会ってくれることを願って、、。    『 木洩れ日 』 . . . 本文を読む
コメント

天高く

2017-10-25 22:49:44 | 日記
天高く馬が走って行く姿が見えました。 「ダイエットをしたい!」 「誰かの役に立つような自分になりたい!」 という彼女の話を聞いて『エネ調整』をしたら 姿を現した一頭の馬。 彼女のダイエットしたい分のキログラムをヨイコラショと背中に乗せて、 冬に温かさが欲しい!と思っているヒトに向かって走っていく後ろ姿。 天高く、志高く、 馬肥ゆる秋なのです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

語らいの家

2017-10-24 07:20:05 | 日記
新築。まだ引越前の木のお宅に入らせていただきました。引っ越しの後では味わえない今だけしか語ることができない会話。木の家は、静かに静かにその会話を家主さんと味わいたいようでした。家も、生まれたては緊張がある。生きている木はなおさらなのでしょう。そうして灯りを点し、湯をわかし、一晩眠るごとに、家も住む人々に馴染んでいく。様々な生活用品が運び込まれ、ご飯が炊かれ、そして家も家族とひとつになっていく。まる . . . 本文を読む
コメント

ふたりの距離

2017-10-21 18:25:45 | 日記
無邪気で自由な男性は、 ふたりの関係をつり合いの取れたシーソーのようで、 最高のバランスと距離感だと思っている。 無理をしがちで言いたいことが言えない女性は、 ふたりの関係がまるで運動会の綱引きのように進むことも戻ることもできなくて立ち往生。 張り詰めた思いを抱えたままずっと迷い続けている。 . . . 本文を読む
コメント