就活は連敗続きの私。
でもここでめげるわけにはいかないんだよ~。
仕事がなくて暇だから、その時間を利用して福の神さまが喜びそうなことを家の中でしているわけ。
まずは今回の引っ越しでいちばん高かったもの。
エアコンさんよりはるかに高かった我が家のカーテンさん。
そのカーテンさんのお手入れから1日が始まる。
お手入れという大げさなものではないけれど、窓の外から入ってくる風を受け、家の埃を全身で受け止めてくれるカーテンさんに朝のご挨拶をしながら軽くふりはたいたり、軽く掃除機をかけたり。
10年以上使っていた掃除機さんも、この機会に買い換えた。
さらにさらにカビの季節がやってくるので、花王さんに問い合わせをして、リセッシュ除湿EXワイドジェットも買いに走った。
そんなこんなで掃除に励んでいたら、気のせいか部屋にどぉ~んと「水車」が出現したように思えるんだよね。
富士に住んでいた時の部屋も、この季節になるとまるで田植え直後の苗のように一面に緑色のエネルギーが広がっていたけれど、この部屋にはその緑色の絨毯の中に水車のエネルギーが生まれている。
就活のために何枚も履歴書を書いた。
その1枚1枚の履歴書や、足を運んだ時間。
部屋の掃除。
毎日のほんの少しの行動が水滴となっていつかこの水車を動かす。
もうすぐ梅雨の季節。
我が家では金運の水車が動き始めるだろう。
素敵です。
富士のお部屋も苗が一面にはりめぐって育っていましたよね!
そこにプラス金運の水車なんて
なんかワクワクしてきますね♪
わーい元気のエネルギー kimikoさん、ありがとうございますm(_ _)m
早速、来ました、回り始めました、水車が!!
やっぱり言葉にして書いておくと、エネルギーって働いてくれるようです。
いち早くコメントをくださったkirariさんにも、水車エネが働いてくれることと思いますよ(*^^*)