「しまった、バスの出発時間は11:53。3分前に出てしまったばかりだ。次のバスは14:18か、、。」
小豆島の3日め。三都半島の神浦でバスに乗り損ねてしまいました。島のバスの本数が少ないことは、重々承知。最初にバスの発車時刻を確認しなければならなかったはずなのですが、気持ち良く歩きすぎて、すっかり忘れていました。
それにしてもほんの3分前とは、惜しい。
小豆島の3日め。三都半島の神浦でバスに乗り損ねてしまいました。島のバスの本数が少ないことは、重々承知。最初にバスの発車時刻を確認しなければならなかったはずなのですが、気持ち良く歩きすぎて、すっかり忘れていました。
それにしてもほんの3分前とは、惜しい。
その日の朝、池田港からこの町までぎゅうぎゅう詰めのバスに乗ってきましたが、その中にいた多くの人は3分前に出発したバスで帰っていったのでしょう。
一昨日は小雨。昨日は午後からどしゃ降り。付け加えるなら高校の修学旅行で訪れた時も2日間とも大雨で、この島では青空とはご縁がない、、。
一昨日は小雨。昨日は午後からどしゃ降り。付け加えるなら高校の修学旅行で訪れた時も2日間とも大雨で、この島では青空とはご縁がない、、。
そう思いかけていた小豆島でしたが、三都半島の神浦に降り立ったこの日は、真っ青な空。
晴天とともに気持ちも一気に晴れ上がっていきました。
まっ、しょうがない。
まっ、しょうがない。
これも良し!
これも良い旅の第1歩になるはずなのです。
晴天真っ青な空に出会ったり
楽しい旅続行中ですね!!
これで良し。いい言葉ですよね〜
全てのことが、
これで良し。で、今日も楽しく感謝しながら
過ごします(∗ˊ꒵ˋ∗)
今、瀬戸内では11/4まで、3年に1度の瀬戸内国際芸術祭2019が開かれているのですが、これが素晴らしく楽しいのです。
男木島、女木島、伊吹島、粟島、高見島、本島、豊島、直島、小豆島、、という感じでこの秋は瀬戸芸めぐりをしていました。
「おもてなし」という言葉がよく聞かれるこの頃ですが、こちらは「お接待」。
旅の途中で、どれくらい「お接待」の恩恵を受け、ありがたかったことか。
受けたご恩を、私も返していかないと!
11/1から新しい就職先も決まりました。
海の旅を力に変えて、トライ!なのです。
私も、ありがとうと感謝の気持ちで過ごしていきたいと思います。
ありがとうごさいます。
雨も良し、晴れも良し、
色々ある毎日をコツコツ生きて行けば良し。
さぁー、今日も優しく逞しく、生きますか♪