そんなこともできないのかと、言われてしまった。
10人いたら10人が怒るだろう、失敗をしてしまった。
そうかもしれないと自分でも思う。
が、それならば次はその経験を生かす。
誰かがする失敗を、怒らない11番めの人になる。あるいはその失敗を楽しいことに変えられる才能に、あるいは「ありがとう」と言える自分になってみる、、。
そんなふうに生かすきっかけにしたらいかがでしょうか。
10人いたら10人が怒るだろう、失敗をしてしまった。
そうかもしれないと自分でも思う。
が、それならば次はその経験を生かす。
誰かがする失敗を、怒らない11番めの人になる。あるいはその失敗を楽しいことに変えられる才能に、あるいは「ありがとう」と言える自分になってみる、、。
そんなふうに生かすきっかけにしたらいかがでしょうか。
少し考え方を変えたら色々見えてきますね!
ブログを読んで
逆転の発魂(はっそうる)と言う曲が浮かんできました。
いつでもありがとうを言える自分でありたいです。またまた気づきをありがとうございます。
それがつらくて きびしいものであるほど
また一歩 笑顔でまーるい自分で
踏み出せるチャンスなのだということを 忘れずに歩い
ていきたいものです
Konohaさんの言葉、失敗を生かして、『ありがとう』に変えていく。
失敗する前の自分、失敗した時の自分より
前の自分より、更に進化した自分に会えるでしょう(*^^*)楽しみですね
今日も『ありがとう』 『おめでとう』が沢山ですよ❗
皆様に感謝です(^-^)
ありがとうを言える自分になれるように…生きていきたいと思いました。
ありがとうございます。
今日も解体作業のてつだいびとさんや出来事が待っているかもしれませんし、イタタッと思うこともあるかもしれません。
その一瞬の感情が起こった時がチャンス!
さてっ、今日もどんな一日が待っているか楽しみです♪
マリン(うちの猫です)が ゆっくり歩いてきて
ピッタリ寄り添ってくれました。そしてゴロゴロゴロゴロ… 寝てるふりして波動調整してくれているような… 次は また頑張ってみます。
ありがとう!でした。
11人目になろうとしていたyukoさんのことを。
そしてまた11人目になろうとしているyukoさんのことを。
がっ、あれっ???
このマリン、そんな気遣いネコではないかもです。
波動調整はたまたま持って生れた才能で、
ただyukoさんのそばでゴロゴロゴロゴロしたかっただけのような。(^^ゞ
このゴロゴロしているマリンを真似るなら、いつのまにか11人目になっているかもしれませんよ!
なるつもりでいたのですが…
落ち込んでしまいました。
11人目になるようにしていきたいです。
落ち込む代わりに
おむすび、おむすび!1
復習を兼ねて、エネおむすびをお試しくださいませ(^^♪