おはようございます
朝食七草玄米粥
あつ森でも七草粥
1人用土鍋なのがいい🥬
東京の銀世界すごいですね❄
家の雪かきに1時間かかった、と
お友達から雪の画像もいただき、
☃これもまた一興☃LINEに、ほっこり😊しました
冷凍庫みたいな冬やなほんま
それでは皆様
からだあたたかくして
よい金曜日を🥬🍵
葉牡丹
(一昨年の正月用の葉牡丹を庭に植えたもの)
おはようございます
朝食七草玄米粥
あつ森でも七草粥
1人用土鍋なのがいい🥬
東京の銀世界すごいですね❄
家の雪かきに1時間かかった、と
お友達から雪の画像もいただき、
☃これもまた一興☃LINEに、ほっこり😊しました
冷凍庫みたいな冬やなほんま
それでは皆様
からだあたたかくして
よい金曜日を🥬🍵
葉牡丹
(一昨年の正月用の葉牡丹を庭に植えたもの)
たまたま通りかかったお店
今日オープンらしくて
並んでみました
オリーブオイルで揚げてる←
(オリーブ油とソイオイル配合)
手袋サービス
鶏肉がとにかくやわらかい
皮はパリパリ
テイクアウトでも
おいしかったから
店で揚げたて食べたらもっと
おいしいのかも
韓国のフライドチキンは色がいいね
ヤンニョムソース(甘くておいしい)
ハニーマスタード(これもおいしい)
ソースにつけたら何本でもいけそう注意報
こんばんは
🙂急に寒くなりました。。。
ミミガーの和え物が食べたいな、、
って思いながら
酢の物を作っております(笑)
酢の物の味ですが
いろいろ試した結果
これが1番おいしいლ(´ڡ`ლ)
お酢とオリゴ糖だけの味←
本当におすすめです🤝
豚汁と発酵玄米(画像有)
餃子、パパイヤイリチー、
納豆の夕飯
豚汁に揚げ豆腐の代わりに
高野豆腐⇩入れました
お揚げさんだけ買いにスーパーに行くのが面倒だったから
🤭あるもので←w
以上お粗末さまでした(*´ω`*)
年に1度食べたくなるのが
チャプチェ(自作⇩)
卵焼きの黄色入りvir
昨日、高校の同級生との会話で📱🤳
(コロナがおさまったらの、たられば話)
同級生友達🐈
「韓国行かない?
韓国イブル、買いたい」
私🦙
「いこ いこう🇰🇷
来年コロナ次第でGoぞ!✈」
同級生の友達のお母さんが昔、
韓国で買ったコットンキルトの布団が、今でも肌心地がいいと、絶賛してました✨
韓国イブル、って言うんだね🛌
ライブ参戦も来年こそは
「カジャ✈⛅💫🌏」
おいで おいで👋
🌺Lovely Jubbly🌺
アボカドベーコンエッグトースト
ベーコン食べるの今年初です私🤭
目玉焼きに苦戦したらしい
🥪 ☕
カフェみたいで
おいしかったお🍳😊
では 良い週末を
9月に咲いた我が家のひまわり🌻
ワクチン接種二日目
平熱
昼間は打ちっぱなし🏌に行くぐらいでしたので、
打った注射の中身は
生理食塩水6
ワク原液4⇦こんな比率だったのかな?
🤔『‥‥‥。』
よくわからんけど、
スーパーに買いに行ったら
今日は、ぶりのアラがあったので
魚のアラ汁(日本酒多め)
つくって
いただきました
ところで、
スターバックスみたいな名前のワクチン
ノババックスっていうのが
来年初頭に供給されるようですね、
菅総理の置き土産←🙇
遺伝子組換えタンパクワクチン?
選択肢がひとつ増えました
って、言うてる場合やないけども💨💨💨
今まで遺伝子組換えではないものを選んで食べてきたのが
水の泡やん!?
情にほだされ元の木阿弥やん!?
みたいな?
意味もわからないなりの
負のオーラが沸々と湧いてきますが、
子宮頸がんワクチンも確かコレだったような気がする
朗報??なのかどーか
微妙に複雑ではありますけど
組換えタンパクワクチンの代表例↓
4種混合ワクチン
日本脳炎
B型肝炎
肺炎球菌などなど
従来型といえば従来型、
そういえば昨年の秋に
肺炎球菌ワクチンを接種した経験があって、💉
打ったその日の夜
悪寒→熱発→アイスノンして就寝
で翌朝には平熱に戻ってました
ノババックスも、
もしかして もしかすると
大丈夫なんじゃね?って
気がしてきたお
よくわからんけど🙄
兎にも角にも
やがて やって来る 寒い冬←
未接種の身分のままで
コロナに絶対罹患しない保障はどっこにもなく、
本命の↓
熊本ケーエムバイオは2023年らしいので
待つには遠すぎる😵めがまわる
ノババックスに
ロックオンせざるをえない💨
なんでまた冬前に打てるようにしないのかね??
来年初頭って、、💦
1月4日?
『?』