goo blog サービス終了のお知らせ 

植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

ラベンダー

2025-04-08 04:25:23 | 
植物名 フレンチラベンダー シソ科ラベンダー属 原生地 地中海沿岸 学名Lavandula stoechas 
JFコード28150 花期3~6月 最低温度-5℃ 花穂の頂点に、紫色の苞葉を出す 宿根草 
花言葉・繊細、沈黙、清潔、あなたを待っています  7月13日の誕生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤコワスレ

2025-04-06 05:27:11 | 
植物名 ミヤコワスレ 都忘れ  キク科アスター(シオン)属 原生地 園芸種(日本、東アジア) 
学名Aster=Giymnaster savarieri JFコード14250 花期4~5月  宿根草 H5~15cm ミヤマヨメナの園芸種 
花言葉・しばしの憩い、しばしの別れ 4月21日の誕生花 
名前の由来・佐渡島へ流された、順徳帝が、野菊を見て、京を思い、都忘れと名ずけたと言われる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベゴニア・センパフローレンス

2025-04-04 04:57:57 | 
植物名 ベゴニア・センパフローレンス シュウカイドウ科シュウカイドウ属 原生地・園芸種 
学名Begonia ×semperflorens-cultorum JFコード14924 花期3~10月 花色・各色 最低温度5℃ 
花壇などに、植栽される 5月15日の誕生花 花言葉・あなたは親切
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンセンカ・フユシラズ

2025-04-02 05:42:00 | 
植物名 キンセンカ・フユシラズ 別名・ヒメキンセンカ 姫金盞花 キク科キンセンカ属 原生地 南ヨーロッパ 
学名 Calendula arvensis cv.”Fuyushirazu” JFコード40789 花期1~3月 最低温度0℃ 春蒔き一年草、宿根草 
最低温度3℃ 花言葉・別れの悲しみ、寂しさ 1月12日の誕生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリア

2025-03-29 04:49:11 | 
植物名 ダリア 和名テンジクボタン 天竺牡丹 キク科ダリア属 原生地 メキシコ 学名 Dahlia spp 
JFコード14959 花期7~10月 最低温度℃ 球根植物 塊根に、イヌリン(多糖類)を含み可食 
江戸時代に渡来 9月10日の誕生花 花言葉・優雅、気品
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする