
植物名 ミヤママタタビ マタタビ科マタタビ属 原生地 日本(中部以北、)、サハリン、朝鮮 学名Actinidia kolomikta
JFコード54145 花期6~7月 白花 開花に合わせて、若い枝先の葉は、緑、白、ピンクと変色する 最低温度-10℃
落葉つる性果樹 雌雄異株 所在・植物振興センター
日本の野生植物ⅠP-136
JFコード54145 花期6~7月 白花 開花に合わせて、若い枝先の葉は、緑、白、ピンクと変色する 最低温度-10℃
落葉つる性果樹 雌雄異株 所在・植物振興センター
日本の野生植物ⅠP-136
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます