
エコ企業から送られた金魚草、矢車草。十日ほどで発芽しました。
東京の「日之出町役場」で検索しましたら。
高齢者に関する福祉制度 太陽とみどりの町。
大型ショッピングセンターの進出で、歳入が増え、福祉に厚遇。
70歳以上の老人に 敬老金商品券5000円、
生涯青春いきいき奨励金5000円、
高齢者入院見舞金1万円から3万円、
老人クラブへの助成 連合会年間15万円、
医療費は全額無料。
養護老人ホーム&生活支援ヘルパーなど福祉のページに力を入れています。
何れもこの助成は所得制限ナシとなっています。
進出した企業は住民に役立つとして住民に愛されて大いに張り切っていることと思います。
東京の「日之出町役場」で検索しましたら。
高齢者に関する福祉制度 太陽とみどりの町。
大型ショッピングセンターの進出で、歳入が増え、福祉に厚遇。
70歳以上の老人に 敬老金商品券5000円、
生涯青春いきいき奨励金5000円、
高齢者入院見舞金1万円から3万円、
老人クラブへの助成 連合会年間15万円、
医療費は全額無料。
養護老人ホーム&生活支援ヘルパーなど福祉のページに力を入れています。
何れもこの助成は所得制限ナシとなっています。
進出した企業は住民に役立つとして住民に愛されて大いに張り切っていることと思います。
本当に便利なセットですね
もう少し大きくなったら、分けて植え替えてやらないといけませんね
日之出町って、高齢者に優しい町なんですか?
そんな町なら、安心して住めますね
企業の方から環境を保護する団体にもらえるようです。
このように上手に使うと助成が生かされます。
↓
ハスの茎を道の駅で沢山売っていました。
花として飾る人が多いと聞きました。
自宅の花壇も、百日草の種が飛んで新しい芽が沢山出てきました。
花壇いっぱいに苗が育ち、花壇の外にも・・!
花の苗の緑は本当に綺麗ですね。
畑は明朝、見なければ判りませんが・・
たぶん、大丈夫だと思います。
有難うございました。
台風一過秋晴れになりそうですね。双葉は本当に芳しい、来春どんな花が楽しませてくれるでしょうか。
ゆうべの金曜ベーカリーは普通のメロンクリームパンでしたね。少し気抜けの感じ”
貴重なホタルの助成金、ダム、堰堤、農薬、
破壊した物を元に戻すのは手間が大変掛かり年中かかわりを持つボランティアが必要ですね。
蓮の茎は華道に>>そうでしょうね花壇には不向きのように思います。
今日は台風一過秋晴れになりそうです。
気象レーダーが気になって、過ぎ去って欲しい気持ちでした。
自然に種が飛んで二世が発芽、そう言えばユリの種は取れたのでしょうか。
雨でどこかへ流れて又もやコンクリートの隙間で二世が根性ユリとなるのでしょうか?
広いえりさんの畑ですくすくと育てば、のびのびユリとなりたくさんの花が咲きますね。
少し房(?)が膨らんできました。
涼しくなれば種になるのかも。?