goo blog サービス終了のお知らせ 

Live Chaser ゆかりんの旅

年間約50本のライブレポを中心とした、日々のたわごとで~す!

自分で守るしかないんです!

2010-08-30 01:15:48 | 私のお仕事
消費者食品安全学入門
~食の安全確保と消費者の役割~

著:中川静紀 + 海老塚広子
発行:合同出版 A5判ソフトカバー 定価:2,100円


「安心して食べたい」というのは、あたりまえの欲求だと思います
でも、現代はそれが容易にが叶えられないのが実状です。
国は何もしてくれないことに早く気づきましょう!
「食の安心・安全」は消費者の手で勝ち取るしかありません。
食品の安全について正しい情報と基礎知識を学び、賢い消費者になるための入門書として最適な一冊です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫、ひとりじゃないよ!

2010-08-20 01:06:22 | 私のお仕事
アトピー・アレルギー克服応援ブック
~必ず道が見つかるアドバイス~

著:アトピッ子地球の子ネットワーク
発行:合同出版 A5判ソフトカバー 定価:1,365円


アトピー・アレルギーの基礎知識、上手なつきあい方、ライフスタイルにあった治療法などを、やさしくわかりやすく解説しています。
長年の活動でつちかった患者支援のためのノウハウが、ぎゅっとつまった1冊です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広重、ゴッホと一緒に江戸散歩!?

2010-08-16 00:38:48 | 私のお仕事
広重 名所江戸百景
~望月義也コレクション~

著:望月義也
発行:合同出版 四六判ハードカバー 定価:1,470円


「東海道五十三次」で有名な広重は、「名所江戸百景」も描いています。
この原画をコレクションしてる方が身近にいらしたんですよぉ。
この本は、それぞれに解説をつけ、ゴッホとの関わりも書かれています。
江戸時代ファンには涙ものかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「白いカフナ」と呼ばれた男

2010-08-14 00:35:10 | 私のお仕事
原典 ホ・オポノポノ
~癒しの秘法~

著:マックス・フリーダム・ロング 訳:林陽
発行:ビオマガジン 四六判ハードカバー 定価:1,995円


ハワイの先住民に伝わる「カフナ(呪術師)」の伝統秘法は、心と体を癒し、人間関係や金銭問題まで解決していました。
この本は、古代から密かに口伝えされてきた「カフナの秘法」を科学的に解明し、書物に著わした最初の1冊です。
最近「ホ・オポノポノ」と呼ばれて流行っている簡略本は、この中の一部をピックアップしたものです。
その原典となるこの本は、単なるハウツー本ではなく、著者の研究の中で起きたさまざまなエピソードが生き生きと描かれています。
そのひとつひとつが本当に興味深く、読み物としても楽しめると思います。
「ホ・オポノポノ」を正しく理解するためにも必読の一冊です。

白人の著者にハワイ先住民が心を開いたことも「奇蹟」と言えるかもしれません。
決して平坦な道ではありませんでしたが、彼らの間で「白いカフナ」と呼ばれるほどに敬愛されたそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25回目の黙祷

2010-08-12 18:56:00 | アイデンティティ
今日は、25年前、御巣鷹山の日航機墜落事故で殉職した友だちの命日です。
当時24歳だった彼女は、もう亡くなってからの時間の方が長くなってしまいました。

私にとっては昨日のことのようだけど、25年も経つと、あの事故のことを知らない若い子たちがいると聞いて驚きました。
ああ、そうだよね、生まれる前のことはわからないよね。

でも、この日は、原爆の日や終戦の日と同じように、忘れてはいけない日なのです!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする