ウエストがくびれたら、必ず見てくれるんなら見せに行きます!?(意味不明)
2007年1月19日(金)向井成一郎「ライブ・ザ・新年会」@新宿マローネ
向井クンのライブは5回目(たぶん)ですが、すべて違った編成で楽しませてもらってます。
今回のサポートは、パーカッションの舛岡圭司クンとキーボードの西原悟さん。

西原さんには初めてお目にかかりますが、ちょうど手元が見える席だったので、その手の動きに釘付けになってしまいました。
牧師さんだったお父さまから譲り受けたというアコーディオンが、また、向井クンの声にピッタリだったと思います。
途中、アコーディオンの引き手のベルトが切れるというハプニングもありましたが、マローネのマスターの素早い応急処置で乗り切ることができました。
とっさの状況判断というかトラブル解決能力というものは、人生の達人の必須要素ですね!?
そのせいか(?)『氷の世界』のアコソロは必要以上に燃えました(笑)。
そして、本日の大ヒットはやはり『ロデオ・フィーバー』でしょう!
こういう遊び心満載の曲、大好きです!!!
「夢のボディ」目指して頑張ろうかと思ってしまいました!?

〈セットリスト〉
♪1st
1. カリブ(弾き語り)
2. 海からの風は今
3. 長距離ランナー
4. Swim in Love
5. ボサノバの空の下で
6. トレイン・トレイン
7. フリーダム
♪2nd
1. 真夜中大通り
2. ロデオ・フィーバー(新曲?)
3. 三軒茶屋
4. 氷の世界
5. いつか飛行場で
6. アリガト・サヨナラ(弾き語り)
♪E.C. 音楽処

少年の瞳のトリオ。
♪Live Info BBS:ライヴの告知等にお使いください。
2007年1月19日(金)向井成一郎「ライブ・ザ・新年会」@新宿マローネ
向井クンのライブは5回目(たぶん)ですが、すべて違った編成で楽しませてもらってます。
今回のサポートは、パーカッションの舛岡圭司クンとキーボードの西原悟さん。

西原さんには初めてお目にかかりますが、ちょうど手元が見える席だったので、その手の動きに釘付けになってしまいました。
牧師さんだったお父さまから譲り受けたというアコーディオンが、また、向井クンの声にピッタリだったと思います。
途中、アコーディオンの引き手のベルトが切れるというハプニングもありましたが、マローネのマスターの素早い応急処置で乗り切ることができました。
とっさの状況判断というかトラブル解決能力というものは、人生の達人の必須要素ですね!?
そのせいか(?)『氷の世界』のアコソロは必要以上に燃えました(笑)。
そして、本日の大ヒットはやはり『ロデオ・フィーバー』でしょう!
こういう遊び心満載の曲、大好きです!!!
「夢のボディ」目指して頑張ろうかと思ってしまいました!?

〈セットリスト〉
♪1st
1. カリブ(弾き語り)
2. 海からの風は今
3. 長距離ランナー
4. Swim in Love
5. ボサノバの空の下で
6. トレイン・トレイン
7. フリーダム
♪2nd
1. 真夜中大通り
2. ロデオ・フィーバー(新曲?)
3. 三軒茶屋
4. 氷の世界
5. いつか飛行場で
6. アリガト・サヨナラ(弾き語り)
♪E.C. 音楽処

少年の瞳のトリオ。
♪Live Info BBS:ライヴの告知等にお使いください。