見出し画像

タイの沼は海ですか?

すばる狂騒曲

求む!!!『すばる6月号』


これ、一昨日Twitterで発売を知って、界隈では大騒ぎとなりました。

ご存知『魔道祖師』の原作者墨香銅臭氏と綿矢りさ氏、そしてラジドラ監修の括号氏との鼎談ですよ!!

墨香銅臭氏がお元気だったこと、そして、他国とはいえマスメディアに登場するって世界規模で大事件なのでは?!(大袈裟かな?…いやそーでもないと思う)

中国でのBL(耽美)の扱いはとてもセンシティブで、大人気の過去作とはいえ『魔道祖師』もあまり騒いで悪目立ちしてはいけない状態だと思うのね。💧

でもでも、これはやはり事件ですよ!

読みたいです!!!



原作発表から何年も経っているのに、特集を組むなんてすばるの編集部グッジョブ過ぎる。👍✨✨

それだけここにきて新規のファンが増えてきたってことなのかな?(私みたいな?)😅


気づいた時点でウェブ上での予約はもう出来なくなっていて、念のため昨日職場近くの大型書店に行ってみたけど予約分はもうありませんでした……。😞


しかし、出版不況の昨今、これだけの需要があるのだから、私は重版されると踏んでいます。何なら海外にも売れると思うよ。翻訳は買った人がグーグルレンズとかでどうにかするでしょう。(テキトーw)特に本国のファンは読みたいだろうなぁ……。読ませてあげたいよ。




どうしてこんなに多くの人が『魔道祖師』に熱狂するのか?きっとそんな事も誌面で語られていると思うんだけど……。

私はやはり原作ストーリーの素晴らしさにあると思うんだよね。伏線の貼り方とかキャラの良さとか……。だってストーリー上「えーーーっ!」ってなる驚きが複数あるじゃない?そこに義城編のような、苦いけどクセになるエピソードも挟まれていてさ…。で、根本は愛の物語なのよ。それも初恋。もう、胸がギュンギュンするよね!(ちなみにギュンギュンはキュンキュンの比較級です。byアッキーfromOL)

その上、アニメもドラマも原作の世界観そのままにそれぞれの良さがあってさ……。キャストもみんな良くて。奇跡のような作品群になってるよね。(ラジドラも無料エピの部分を聴いただけだけど、良い!)


沼が深すぎるので軽率に人には勧められないけどw、ハマる人はハマる作品。未見の方はGWに見てみてはいかがでしょうか?一番分かりやすいのはドラマだと思うけど、序盤のニチアサの乗りがダメな方はアニメから入っても良いかもしれません。動きの滑らかさで日本アニメとの違いが多少ありますが、背景の描き込みは映画並みに美しいです。ちなみにU-NEXTならどちらも最終話まで見放題で見られます。ブロマンスなので、女性だけでなく男性でも見られる作品だと思います。


……って、今さらなことを書いてしまいました。😁💦
いやはや…つい熱くなってしまうのよね。この沼は。

あー、ほんとに読みたいです!すばる!!買わせて下さい!🙏
















コメント一覧

komutama-mee
@marin0609 コメントありがとうございます!
これは元々、各書店に配本される数が少なそうな書籍ですよね~。
予約は難しかったです😅
そう、最終手段は図書館ですね!
こちらも予約が殺到しそうですけれど…💦
marin0609
コメント失礼します
私も買えませんでした😭
増版されるのを期待します
最終手段は
図書館で読めるらしいですので
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る