先日、夜、たまたまピコッとCSをかけてみましたところ
カシちゃんの『リクエスト・スター名場面』なる番組がやっておりました。
視聴者がメールやらハガキやらで
スターさんのもう一度見たい場面をリクエストする番組なのです。
その昔、コムちゃんのもやっていました・・・そう言えば。
コムちゃんのときは・・・
『ノバボサノバ』『アンナ・カレーニナ』『華麗なる千拍子2002』とかとか・・・
コムちゃんが就任当初にやっていた番組だったので
すごく若いころの舞台が映っていたのを思い出します。
そして今回、カシちゃん。
論者が見たのは開始30分くらい経っていたのですが
何かにつけてコムちゃんが映る・・・映る・・・(涙)
『ドリキン』の蒼い影のコムカシの絡み、
~髪を撫で付けてカシちゃんの方に移動し
カシちゃんの後ろで斜めポーズ!!
美しぃぃ~~~!この2人美しぃ~~~!!
『アンナ・カレーニナ』よりカシちゃんの切ないシーンの数々。
~まひるアンナ、カシちゃんカレーニンそしてコムヴィロンスキー!!
美しい~~!!この3人!!う・つ・く・し・い!!
コムヴィロの後ろ姿!!小尻っぷりはこの時から健在でした(はぁと)
そして視聴者の方からのハガキを手に
「では最後のリクエストにお答えします」とカシちゃん。
ドライヤーを手に
「カシちゃんとコムちゃんと言えば『睡れる月』でそぉ」と
勝手にコムカシ番組にしちゃっていた論者。
そしたら・・・・
きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~!!!
『睡れる月』!!!!
カシちゃん宮様の切ないシーンの数々(涙)
弟コムを思うあまりのカシ宮様の悪さの数々・・・。
そして出ました。
瀕死の弟コムちゃんとカシ宮様の歌い合い・・・(涙)
最後の最後に本当のお兄ちゃんに戻ってくれた宮様に
心からの笑顔を向け、カシ兄ちゃんの肩をかりて
前に歩み出す弟コムちゃん・・・。
カシ宮様の左肩をがっちりとにぎっていた手から
だんだんと力が抜け・・・・遂に・・・。
弟の死を肩に感じながらも最後まで歌いきるカシ宮様。
こりゃぁコムカシの名場面ですねぇぇ(おろおろおろ)
カシちゃんあるところにコムちゃんあり!!
「コムカシ」は「おさあさ」ほど有名なコンビではなかったかもしれません。
「コムカシ」は劇団のコンビ売り作戦の賜物なんかでは絶対になかったのです。
でも・・・それでも・・・
今となっては(論者も気付くのが遅かったのですが)
2人は本当にいつでもいっしょだったな~っと思います。
兄弟愛、幼馴染もの・・・そんなコンビっぷりが似合う「コムカシ」
男の友情、男と女もの・・・そんなコンビっぷりが似合う「コム水」
こんなにも違う種類のコンビものが朝海さんで見れてヨカッタ!!
カシちゃん、ありがとう!!
水さん、ありがとう!!
カシちゃんの『リクエスト・スター名場面』なる番組がやっておりました。
視聴者がメールやらハガキやらで
スターさんのもう一度見たい場面をリクエストする番組なのです。
その昔、コムちゃんのもやっていました・・・そう言えば。
コムちゃんのときは・・・
『ノバボサノバ』『アンナ・カレーニナ』『華麗なる千拍子2002』とかとか・・・
コムちゃんが就任当初にやっていた番組だったので
すごく若いころの舞台が映っていたのを思い出します。
そして今回、カシちゃん。
論者が見たのは開始30分くらい経っていたのですが
何かにつけてコムちゃんが映る・・・映る・・・(涙)
『ドリキン』の蒼い影のコムカシの絡み、
~髪を撫で付けてカシちゃんの方に移動し
カシちゃんの後ろで斜めポーズ!!
美しぃぃ~~~!この2人美しぃ~~~!!
『アンナ・カレーニナ』よりカシちゃんの切ないシーンの数々。
~まひるアンナ、カシちゃんカレーニンそしてコムヴィロンスキー!!
美しい~~!!この3人!!う・つ・く・し・い!!
コムヴィロの後ろ姿!!小尻っぷりはこの時から健在でした(はぁと)
そして視聴者の方からのハガキを手に
「では最後のリクエストにお答えします」とカシちゃん。
ドライヤーを手に
「カシちゃんとコムちゃんと言えば『睡れる月』でそぉ」と
勝手にコムカシ番組にしちゃっていた論者。
そしたら・・・・
きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~!!!
『睡れる月』!!!!
カシちゃん宮様の切ないシーンの数々(涙)
弟コムを思うあまりのカシ宮様の悪さの数々・・・。
そして出ました。
瀕死の弟コムちゃんとカシ宮様の歌い合い・・・(涙)
最後の最後に本当のお兄ちゃんに戻ってくれた宮様に
心からの笑顔を向け、カシ兄ちゃんの肩をかりて
前に歩み出す弟コムちゃん・・・。
カシ宮様の左肩をがっちりとにぎっていた手から
だんだんと力が抜け・・・・遂に・・・。
弟の死を肩に感じながらも最後まで歌いきるカシ宮様。
こりゃぁコムカシの名場面ですねぇぇ(おろおろおろ)
カシちゃんあるところにコムちゃんあり!!
「コムカシ」は「おさあさ」ほど有名なコンビではなかったかもしれません。
「コムカシ」は劇団のコンビ売り作戦の賜物なんかでは絶対になかったのです。
でも・・・それでも・・・
今となっては(論者も気付くのが遅かったのですが)
2人は本当にいつでもいっしょだったな~っと思います。
兄弟愛、幼馴染もの・・・そんなコンビっぷりが似合う「コムカシ」
男の友情、男と女もの・・・そんなコンビっぷりが似合う「コム水」
こんなにも違う種類のコンビものが朝海さんで見れてヨカッタ!!
カシちゃん、ありがとう!!
水さん、ありがとう!!