-
エンドウ生きてた
(2024年12月02日 05時18分54秒 | 耕作放棄地)
エンドウは発育不全で種子は消滅したとばかり思っていた。従って、状況を諦め二度目の... -
獣害・害虫・冷えを超え
(2024年11月30日 05時29分58秒 | 耕作放棄地)
今年の冬野菜は厳しい状況が続いている。イノシシの襲撃を筆頭に、害虫による被害や発... -
新たなる種蒔きを
(2024年11月29日 05時05分34秒 | 耕作放棄地)
ホウレンソウは好みの野菜で、例年栽培に取り組んでいる。無論、今年も挑戦中でそこそ... -
エンドウの再播種
(2024年11月28日 05時26分07秒 | 耕作放棄地)
昔の話だが、師匠が語った物語がある。俺がホウレンソウの種蒔きをすると皆目発芽しな... -
防獣なるか
(2024年11月27日 05時22分57秒 | 耕作放棄地)
連日のようにイノシシ被害に遭っていることはご存じかと思う。何らかの対抗措置をと願... -
秋ジャガの盗掘
(2024年11月26日 05時26分14秒 | 耕作放棄地)
ジャガイモは二期作が可能で、マメな人は春と秋に二度栽培する。仲間内では大御所と長... -
タマネギの定植
(2024年11月25日 05時15分01秒 | 耕作放棄地)
百姓候補生氏より連絡が入った。タマネギ苗の入荷が1日早まり、23日に入手可能なの... -
タマネギ植栽の畝作り
(2024年11月24日 05時08分24秒 | 耕作放棄地)
お隣の耕作者である「百姓候補生」氏とは作業が似通っている。品目も作業手順もほぼ同... -
草刈りの提案
(2024年11月23日 05時14分32秒 | 耕作放棄地)
仲間内の最高齢者である大御所だが、足の調子が芳しく無く、農作業に支障を来している... -
イノシシ以外の襲撃者
(2024年11月22日 05時30分30秒 | 耕作放棄地)
連日のようにイノシシの襲撃に遭っている事はご存じかと思う。野菜畑が荒らされ、耕地... -
タマネギ畑の修復
(2024年11月21日 05時22分25秒 | 耕作放棄地)
連日のようにイノシシに襲われ多大な被害を被っているが、手をこまねいているわけでは... -
三度目の正直とは言うが
(2024年11月20日 05時32分13秒 | 耕作放棄地)
気象異変が原因だろうか。今年の栽培は何もかもがイレギュラーなようだ。冬物野菜は1... -
ターゲットはサツマイモ
(2024年11月19日 05時28分07秒 | 耕作放棄地)
連日のようにイノシシの襲撃に遭っている。多くの仲間達が被害を被り、修復や植え替え... -
ソラマメ畑の補修
(2024年11月18日 05時04分16秒 | 耕作放棄地)
イノシシの襲撃第四陣で百姓候補生氏のソラマメ畑が破壊された事に触れた。早速、彼に... -
イノシシ襲撃第四陣
(2024年11月17日 05時08分59秒 | 耕作放棄地)
叉もやの襲撃、連日の来訪のようだ。被害対象が日々大きくなっていく。今回、重点的に... -
残り物には福がある
(2024年11月16日 05時01分05秒 | 耕作放棄地)
カレンダーを捲ると11月の中旬、季節の分類で言うと「晩秋」に相当するかと。こんな... -
イノシシ襲撃第三陣
(2024年11月15日 05時23分13秒 | 耕作放棄地)
どうやら本格的なシーズン入りしたみたいで、イノシシの訪問が頻繁だ。居住地と思える... -
エンドウの植え込み
(2024年11月14日 05時03分57秒 | 耕作放棄地)
エンドウの植え込みシーズンを迎えた。11月の中旬、早くも無く遅くも無い、手頃な時... -
ネット環境の構築を
(2024年11月12日 05時09分47秒 | 耕作放棄地)
マメ科を大別すると、「ツルあり種」と「ツルなし種」とに分類される。子狸は概ねツル... -
作業は迅速・秀麗に
(2024年11月11日 05時23分21秒 | 耕作放棄地)
どんな作業であれ一緒かと思えるが、スピードと美観とは必要不可欠かなと。農作業も然...