久しぶりにつくったおとといのがまぐち
やっぱり楽しい♪
キレイにスムーズに出来た~というわけではないけど
少なくとも、前に作ったときよりはスムーズだった気がします
忘れないうちにまた作っておこう!ということで
またまたがまぐちです
でも、そのまま布を変えただけではつまらないから一工夫
キルト芯を使ってぷわぷわのコロリンがまぐちにしよう
くすんだブルーがシックでかわいいドットを表に使って
内側はお気に入りの気球柄の薄手ジャージー
布目のゆがみも内側なら気にならないかも?と思って
でも、開けてみたらかわいい!
布目を気にせずに表で主役で使ってみたいなあ
それはまた今度のお楽しみということで
ポイントはボタンたち
同系色のボタンを3個、ちょいちょいちょいと並べて・・・
微妙な色の違いが楽しい
サイドに挟んだテープもボタン柄
ずっと前に彫った消しハンちゃんです
へたっぴで、円のラインがガタガタですが
これも味、使っちゃいました
ぷくぷくぷわぷわのがまぐちが出来上がりました
クッション性がいいから、旅行のときに
アクセサリーポーチにしても良さそうです
komihinataが掲載していただいたのはこちらの本
「ハンドメイドの収納雑貨 おうちが片づく布小もの」
(雄鶏社刊)
もうすぐ書店に並ぶはずです
表紙にも使っていただきました!
初めてです・・・
この表紙を目印に本屋さんで探してみてくださいね
『かんたん!手作り雑貨教室』 11月3日(土曜日)
東京ガス横浜ショールームにて
参加費500円です
材料、用具はこちらでご用意いたします
お気軽にご参加くださいませ
ホームページでご案内しています
よかったらご覧くださいね
3人展*『キャラメル色のきせつ』 ホームページのnewsのところに
場所と日程を載せました
興味のある方はご覧になってくださいね
ポチッとクリックおねがいします♪
いつも「応援ぽちっ」としてくださってありがとうございます
本に関するお話にたくさんのコメントやメールをありがとうございました
今日は表紙も載せちゃいました♪