goo blog サービス終了のお知らせ 

しっぽのある暮らし

海辺の田舎町での日々

ちょいと粋だよ~そば寿司

2012年08月30日 | 副菜~地味ウマ系





ユーキャンのわんこ「ユーキャンキャン」と、
千葉のマスコット「チーバくん」は、ちょっと似てる。


そんな今日この頃、

  

おつまみにも食事にも♪
簡単なのに褒められる~そば寿司

◇材料1人分◇
冷凍そば.....1ヶ
海苔.....1枚
カニカマ.....2~3本
キュウリ.....1/4本
あげ玉・白ゴマ・マヨネーズ.....各適宜

※そばは乾麺でもゆで麺でもいいのですが(イケ麺なお可)冷凍麺だと、
  具も生で食べるものばかりなので、火を使わないのじゃw




◇作り方◇
【1】
冷凍そばはチンして流水でしめた後よく水気をきり、
キュウリは太さを1/4、長さを海苔の幅に切っておきます。

【2】
巻き簾に海苔を横長に置き、その上にそばを横方向に敷きつめます。
そして、白ゴマ→マヨ→あげ玉→キュウリ→カニカマの順にのせます。


※写真の撮り方のせいで海苔が縦長に見えますが、実際は横長です。

【3】
太巻きの要領で巻いたらラップで包んで冷蔵庫で30分以上おき、
海苔がシマってあげ玉がマヨでしんなりしたら切り時です。
8等分に切って、わさび醤油やめんつゆをつけて、ど~ぞ~♪

 



昔住んでた町に「茶月」というチェーン寿司店があって、
そこの「そば寿司」がダンナの好物だったのですが、

いちいち買うのももったいないので作ってみたら、太巻きより楽チン。

茶月のは玉子とか甘煮椎茸とかちゃんとした具が入っていたので、
昔はそれなりにがんばってましたが徐々にお手軽バージョンに。

もはや茶月とは別モノのそば寿司を、嬉しそうに頬張るダンナ。

人ってだんだん慣らされていくものなのね。

(ΦωΦ)フフフ…



  

蕎麦といえば、

蕎麦屋で一杯ってぇのも、ちょいと粋だね。←落語家?

江戸っ子は気が短けぇから、
待ってる間にとりあえず「板わさ」なんかでクイッ。


粋じゃないけど可愛いもん!もん!
▼かまぼこで~うさぎちゃん( ̄ё ̄)チュッ



( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

切り方は、小田原鈴廣かまぼこさんのHPに載ってました。

デコカマやイタリアンレシピなんかもあって、
カマボコの底力に震撼させられました。

















先日、師匠が半笑いで持ってきてくれた、

▼新着撮り下ろし!セクシー大根’S!



特に左側のヒトの立派なおみ足、
ついさっきもどこかで見たような?????


ハッ!(`ロ´;) 

 わかった!




小町 K猫さんの太ももだっ!

※アングルが盗撮チックなので、顔と名前は伏せさせていただきます。


( =_=)ジィ・・・・・

いつ見ても裏切らない、圧倒的なムッチリ感。





▼立てば立ったで・・・・・、




(* ̄。 ̄*)オォ・・・・・

モフモフなしっぽが、ムチムチのお尻に華を添える。





▼後方やや右サイドからの風情。




(=_=)ウ~ン

儚げなツマ先立ちと堂々たる太ももの、ミスマッチの妙。





▼粘こいオバラッチにキレるK猫さん。




(6 ̄  ̄)ポリポリ

ごめんよ、好物を前にうっかり我を忘れてもうた。




我も暑さも忘れるお宝ショット激写☆鑑賞、

暑気払いにぜひ!



 

注)お宝撮影時のアングル等は、各人の良識に委ねます。(* ̄  ̄)b











最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Neko★)
2012-08-30 08:45:58
ぷぷぷ・・・

素敵な盗撮~~~(笑)小町?
セクシー大根さんと、見事にかぶります

蕎麦寿司いいですね~( ..)φメモメモ
紅白うさぎさんも、ちゃんと目も
芸が細かいわ~♪
お鍋の大根うさぎさんのときは、目に、人参入れていたのは~~~

はあ~遠い昔となりました。
手~抜き過ぎだな。。。いたく反省!

きぃさん師匠と呼ばせていただきます
返信する
>Neko★さん (きぃ)
2012-08-30 11:56:51
セクシー大根、一目見て「小町だ!」と。(笑)

大根でうさぎちゃん?
しかもお目々に人参!?
さすがNeko★さん、難易度高そう。

その器用さ、息子さんにしっかり遺伝してます。

うさちゃん蒲鉾、かわいいでしょ~。
でも写真撮らない時は、ぶつ切りでドーン!です。

Neko★さんのおもてなし料理、
レストランレベルじゃないですか!

こちらこそ、師匠と呼ばせていただきますわ。
返信する
Unknown (きらたる)
2012-08-30 20:10:51
小町さん、なかなか立派なおみ足。。
うちのオトメと同じ・・。
もしかして、白黒パンダ猫は、ガッチリ系が多いのかな?
なんて美味しそう・・・いや、失礼!^^;

蕎麦寿司、いいですね。
これも、レシピに入れちゃおうっと!
あ、かまぼこ、偶然にも、今日夕食で使ったの・・・。
リンク先も見てきましたが、かまぼこって、
なかなかのつわものだったのね・・。
いろいろと使えそうです。
返信する
Unknown (ズッコ)
2012-08-30 21:45:30

きぃさん、こんばんは。

小町姉さんの 熟女オーラもクラクラしますが、 コジャたんの お月見にゃのだ、も いいわぁ・・・!
クールな顔して シッポに感情が出てる?

蕎麦寿司もいいね~!!、 ウサギかまぼこ、今度絶対マネするわ。

セクシー大根、こちらでは 「 まった大根 」 って言うよ。 まった = お股 ですな。

安産祈願などに奉納する 偉い大根さんです。
あら? 食べにくくなっちゃった? ぷぷ。
返信する
そば寿司きれい。。。。 (チロル)
2012-08-30 23:17:54
おいしそうだけど、お蕎麦を巻くの難しそうですね。
不器用な私には無理かも。。。。
うさぎちゃんの蒲鉾もかわいいですが、不器用ですから。(笑)

小町ちゃんのもふもふのしっぽはどうなっているのでしょう?
丸まってるの?触ってみたーい!
ついでにおしりもなでなでしたいな。。。
返信する
>きらたるさん (きぃ)
2012-08-31 06:22:29
オトメちゃんの太もも、大好物です!
白黒パンダ猫の下半身、
ムチムチで、でもなんかモタモタしてて、
ずっと見てても飽きませんなぁ~。

意外に奥が深いカマボコ界・・・。
薔薇とかやってみたくなりますよね。
扱いも洗い物もラクだし、名脇役って感じ。
(なんでこんなにカマボコ押してるんだろ?笑)

きらたるさん地方だと、
さつま揚げの方が勢力強そうですね。
返信する
>ズッコさん (きぃ)
2012-08-31 06:28:09
ありがたい「まった大根」様、
薄切りにして梅酢に漬けちまった!
美味しくいただけばバチはあたらないよね?ね?
あ、安産って歳でもないか。(^^ゞ

お月見コジャ、気付いてくれて嬉しいなぁ~。
明日はもう9月だもんね。
夏も終わりか・・・。
(BGMは、陽水さんのアノ曲で)

ニャンコのおしりもさることながら、
ワンコのお鼻も捨てがたい!
リュウたんの黒々と湿ったお鼻を激写!
返信する
>チロルさん (きぃ)
2012-08-31 06:40:20
「不器用ですから」に爆笑してしまいました。
チロルさん、オンナ高倉健さんと呼ばせて下さい。

そば寿司、難しそうに見えるでしょ?
でも太巻きより全然簡単なんですよ。
手がご飯だらけにならないし。

小町のしっぽは凛と同じ巻きしっぽです。
柴犬のしっぽを持つ猫なんですよ~。
返信する
Unknown (きらたる)
2012-09-16 22:40:09
前に記事になっていた『スパムおにぎり』のコメントした
コンビニのお弁当、
私も記事にしましたよ~。
写真をみたら、きぃさんのおにぎりのほうが、
美味しそうだけど・・・。

やっぱり、手作りにはかないませんわ~~(笑)
返信する
>きらたるさん (きぃ)
2012-09-17 12:04:16
エブリワンのスパムおにぎり、見たよ~。ヽ(^◇^*)/
型で押して作るのかな~?
食べやすそうだから、今度チャレンジしてみます!

きらたるさん地方は
トカゲさんが窓に張り付くんですね。
ウチは周りが田んぼなので、
アマガエルがいたるところに潜んでおります。
返信する