goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

雛、見っけ!

2013年06月05日 | Weblog
会社の通用口階段のところに巣をつくったハクセキレイのカップル

今日も一生懸命にエサを見つけて 運んでました


夫婦で代わる代わるナイスコンビネーション

親鳥が巣近くまで戻ってきた時の雛たちの鳴き声が
いっそう大きくなってきたので ずいぶん成長したんだろうな
そんな雛たちを どうしても見たくなって。。。


ちょっと脚立ハシゴに上って 巣をのぞいてみました(*'ー'*)ムフッ


いました! いました! 雛 見っけ☆
4羽ほど確認できましたよ
羽もきれいに生えそろって 巣の中でぎゅうぎゅうになってました


アタシが巣のそばにいても 親鳥はこんなに近くまで
雛を心配してる様子が痛いほど伝わってきますよね

ごめんね、ちょっとおジャマしちゃった
もう覗かないからね


                              

はんどめいどのはんこ作ってるごんこりんさんに~

こんなん作ってもろうてん~


可愛いやろぅぅぅ


ガマぐち、ではなくて、「わんこのくち」っていうんですよ


柄は、ルンナにフルルにチャコにケビンくん
はんこペタペタでーす
ごんこりんさんちの娘ちゃんもペタペタいますよ~


ふわふわでとてもさわり心地の良い「わんこのくち」
サプリとバンドエイド入れて携帯しようっと

可愛い子たちの、可愛いグッズが次々と生まれてるひまかんのはんこ部屋
うちの子も作って~って言ったら、はいはーい!って作ってくださいますよ

ごんこりんさん、いつもいつもありがとーー


コメント (20)

嬉しいアスパラ

2013年06月04日 | Weblog
先週末の夜。。。


居酒屋で、晩ご飯なり~

いつものメンバーの、、、


マリどん&おいちゃん夫妻と かんぱーい でございますわ

  
イタリア~ンな創作刺し盛とか、一押しのコーンのかき揚げ

  
とろとろタマゴのカニ玉チャーハンや、ラーメンサラダ

どれも美味しくって~ お腹ポンポコリン 満足満足

マリどんたちと意見一致している合言葉は…
居酒屋だろうが、お好み焼きだろうが、焼き鳥だろうがファミレスだろうが、
何を食べるか じゃなくて、 誰と食べるか だよね~って

気の合う人となら たとえ煎餅一枚でも世界一美味しいと思える
苦手な人となら、たとえ老舗の五つ星店の料理でも 味なんてわからない

だよね~(゜∇^*) ♪



ふうるの かにたまちゃーはんはあるでちか??


うんなには らーめんさらだをちょーだいでしゅの

あははっ ないねんーっっ ごめんなぁ

けど、こんなん届いたよーっ


北海道の、穫れたてアスパラ

ららハハさんが送ってくださいました
去年も この立派なアスパラをいただいたんですよ


わぁぁぁーい おいしいもんや~ クンクンクンクン


ららははさん、いつもいつもありがとう~
うんなとふうる、あすぱらだいすきやねん


フルル、早く食べたくてプルプル震えてるのよ(笑)


ルンナ、アスパラから目を離さないのよ(笑)


はいはい さっそくチンしたよ
美味しいアスパラ、いっぱい食べていいよ~


コメント (20)

肩乗りするよ

2013年06月03日 | 動画
6月1日付けで、勤め先の社名が生まれ変わりました
現社長が28歳の時に立ち上げて、40年間続いてきた会社
アタシも勤続20年、馴染み親しんできた社名の変更です


各関係先から、たくさんのお祝いの花も届きましたよ
その立派さに 思わず見惚れてしまいました


ウン万円はするであろう胡蝶蘭 見事です


白いアジサイに青い花 ちょっと変わったアレンジメントですよね

22世紀へまでも繁栄してほしいという、
社名変更に込められた社長の思いが、これからどんな形で花咲くか、
そう遠くない近い将来に、会社を継ぐであろう2代目にかかってるんですよね

がんばれ、2代目  あっ?! アタシたちもガンバンベー


                               

ドライブ大好きなこまいぬ一家


車に乗ってる時、ルンナはアタシの太ももの上に、
フルルはアタシの肩の上に、ってのが定位置なんです

先日、「フルルは、自分から肩の上に乗ってるのかな?」
っていう質問をいただいたので、
肩乗りフルルの様子を 動画に撮ってみました

さぁ!ドライブに行くよ~って車に乗り込むと
いつも こんな感じですよ~ ↓↓




フルル、ピョンって肩の上に乗ると、ちゃんと向きを変えて、
必ず左肩の方に顔を持ってくるんですよ

しばらくはこんな肩乗りのまま、ドライブを楽しんでます
この態勢がしんどくなってくると、ナビシートへ下りてきて
丸くなってネムネムしてたりします


コメント (30)

いろいろな角度

2013年06月02日 | Weblog
週末。。。


おひとりさまでバイキングモーニングをして、


神戸・三宮まで お出かけしてきました


神戸は、日本のマラソン発祥の地とされてるんです
1909年(明治42年)3月に、「マラソン大競争」って名称で開催されたんだって!
その時の距離は、「31.7㎞」だったらしい (現在は42.195㎞)


メインストリートの公園には、期間限定でのビアガーデン
いろんなドイツビールなんかを楽しめるらしい

そういうことなら、アタシもビールをグビッとぉ~

ではなくて(笑)


映画を観てきました 
故・中村勘三郎さん主演の歌舞伎「人情噺 文七元結」
毎月1本、シネマ歌舞伎が上映されているので ハマってしまいました
前半は大いに笑って、後半は嬉し涙がちょちょぎれるお話でしたよ

多種多様な表情を くるくると見せてくれる勘三郎さん
つくづく、惜しい人を亡くしたなぁ と思います


                              

毎日毎日 飽きもせずルンナとフルルの写真を撮っていますが、
アングルっていうのは だいたいパターン化してしまってて
いつも同じような写真になってしまってます
たまには、普段狙わないような角度から撮ってみようかなエヘヘッ


横向きおでぼちんのフルルちゃん


斜めおでぼちんのルンナちゃん


スタンドアップなフルルちゃん
体 細ッ、 毛 薄ッ、 足 長ッ


シットダウンなルンナちゃん
胸 太ッ、 胴 短ッ、 鼻 黒ッ


ばっさばさテールのフルルちゃん


ちりちりテールのルンナちゃん


オレンジセーブルのルンナフルル
このボディカラー、なかなかイカスでしょ

おしっぽ、お星さまのように パーッて


コメント (7)

や~ん 可愛いぃ

2013年06月01日 | 親バカのひとりごと
今年は例年より少し早く、全国的に梅雨入りしましたね~

今から約1ヶ月半ほど、雨が多い季節になりますが、
ジメジメに負けないように、明るく元気にまいりまっしょい

そんな6月のオリジナルカレンダーですよん
みなさん、ティッシュのご用意をお願いいたします
きっと、鼻血が出てしまう方もいらっしゃるかもしれませんので(^w^)イヒッ

なんで?って…?

それはね、6月のカレンダー表紙を飾るルンナとフルルがね、
とっても とーーっても可愛いからなんですぅ~~

ほら~


さくらんぼカルメン2013 やぁ~ん 可愛いぃ


ねっ ねっ 可愛いでしょ

(親バカで すんましぇん

うっとおしい雨の日も、このふたりを見て、
気分を上げていきたいと思いまーす


                              


おたーたん なにをにやにやしてるん?


さっきから ひとりでにやにや、きしょくわるいなぁ


だってだってぇ
あんたたちが めーっちゃ可愛いからやんかぁ~
穴が開くほど見ていたいわー


コメント (13)