夜、アタシがそろそろ寝る支度をしていると
気配を感じたルンナとフルル
ベッドの端っこで 待ち構えています

おたーたぁん ねんねしゅぅのぉ?
はよ ねんねしよー

うちでは、「寝るよ」っていうのを
「ねんねしゅぅよぉ」って言ってるんです
「ねんねするよ」を、赤ちゃん言葉にして「ねんねしゅぅよぉ」
この言葉を口にすると、寝床確保する体勢に

それっ! 寝心地のいい場所へ急げ

一瞬の差で、フルルちゃんがリードしましたっ

一歩遅れてルンナちゃんも急ぎます

あ… そこ、とられてしもうたでしゅわ…

えへへっ おたーたんのよこは ふうるのばしょでちもんねー
ということで、おかーちゃんの右横のプラチナシートを
ゲットしたのは フルルでした
アタシが必ず 右向いて寝るので
アタシの右側を取り合いしているルンナとフルルです
ルンナ、ちゃーんとナデナデしてあげますから
安心してネムネムしてくださいな ネンネンよ~


先日、またまた「嬉しいお届けもの」がありました

「ひまかんのお部屋」のごんこりんさんからです
ごんこりんさんちには、代々、ずっとポメちゃんがいてるのですが
2月からはイタグレちゃんが家族の仲間入りをして
にぎやかな日々を過ごしているそうな~

ごんこりんさん手作りの「チキンカリカリ」
以前にもいただいたことがあって、ルンナもフルルも
このチキンカリカリが大好き

香ばしいチキンの匂いに、じっとしてられなくて~

たべるたべるーーーー

あたしもあたしもーーーー
ごんこりんさん、美味しいチキンカリカリごちそうさま
この子たち、ほんとによく食べて、もう残りわずかです
それからね、こんな便利グッズもいただいたんだけど

これは何かと尋ねたら~ はぁぁ ベンベン

トイレットペーパーを用意して
このオレンジの筒の中に入れたら~

こんなんの出来上がりですー
こういうグッズがあることを知ってはいましたが
使ったことなかったんです
でも、これって 便利~

ごんこりんさん、ありがとうございました~
ンン~ 赤福氷、食べに行きたいなぁ
気配を感じたルンナとフルル
ベッドの端っこで 待ち構えています

おたーたぁん ねんねしゅぅのぉ?
はよ ねんねしよー

うちでは、「寝るよ」っていうのを
「ねんねしゅぅよぉ」って言ってるんです
「ねんねするよ」を、赤ちゃん言葉にして「ねんねしゅぅよぉ」
この言葉を口にすると、寝床確保する体勢に


それっ! 寝心地のいい場所へ急げ


一瞬の差で、フルルちゃんがリードしましたっ

一歩遅れてルンナちゃんも急ぎます

あ… そこ、とられてしもうたでしゅわ…


えへへっ おたーたんのよこは ふうるのばしょでちもんねー

ということで、おかーちゃんの右横のプラチナシートを
ゲットしたのは フルルでした
アタシが必ず 右向いて寝るので
アタシの右側を取り合いしているルンナとフルルです
ルンナ、ちゃーんとナデナデしてあげますから
安心してネムネムしてくださいな ネンネンよ~







先日、またまた「嬉しいお届けもの」がありました


「ひまかんのお部屋」のごんこりんさんからです
ごんこりんさんちには、代々、ずっとポメちゃんがいてるのですが
2月からはイタグレちゃんが家族の仲間入りをして
にぎやかな日々を過ごしているそうな~


ごんこりんさん手作りの「チキンカリカリ」
以前にもいただいたことがあって、ルンナもフルルも
このチキンカリカリが大好き


香ばしいチキンの匂いに、じっとしてられなくて~

たべるたべるーーーー

あたしもあたしもーーーー
ごんこりんさん、美味しいチキンカリカリごちそうさま
この子たち、ほんとによく食べて、もう残りわずかです

それからね、こんな便利グッズもいただいたんだけど

これは何かと尋ねたら~ はぁぁ ベンベン


トイレットペーパーを用意して
このオレンジの筒の中に入れたら~

こんなんの出来上がりですー
こういうグッズがあることを知ってはいましたが
使ったことなかったんです
でも、これって 便利~


ごんこりんさん、ありがとうございました~
ンン~ 赤福氷、食べに行きたいなぁ

毎晩、こうして寝場所の取り合いをしながら
「ウゥゥ」だの「ギャウ」だのプチケンカしてますよ~
あらぁ、ヒデッチさん、わかりますぅ
アタシが布団に入ってからでも フルルンナとごそごそ遊んでるってこと
電気も消してから、2ワンを触りちゃんこにして
もぞもぞとあそんでることが多いです
昼間、長いお留守番をしてくれてることへのお礼のスキンシップでーす
ごんこりんさんとこ、4ワンですよ~
すごい賑やかなんでしょうね~
多頭飼いのベテランさんなので、いつも楽しく拝見させてもらってるんです
フルルンナちゃんと一緒におネンネしたら可愛くて嬉しくて~寝るのがもったいないですよね~
ルビ母、多分目の下にクマ作って遊んでると思います~
ごんこりんさんのとこ、ニューフェイスが加わってますますにぎやかになりましたね~
この先、どんなワンコ関係が築かれるのか、楽しみですよね~
「ねんねしゅぅよぉ」の掛け声で 毎晩恒例のダッシュです
「ぎゃうぅぅぅぅ」「あうぅぅぅ」って、プチケンカしながら
どっちがアタシの顔の横に寝るか 競ってますよ
シィノちゃんは ママの顔んとこに、おちりを持ってきて寝るのぉ
おちゃめだなぁ
両側に 可愛い我が子が添い寝してくれて
毎晩いい夢を見られて嬉しいです~
あらあらあら、メロンちゃんとどうして
みゆきんと一緒に寝ないんだろう…
みゆきん、寝相が悪くて メロンちゃんを
潰しそうになったことがあるとか、足蹴りを食らわしたことがあるとか
それか…「ボクの隣で寝る女は、プリンだけだぜい」
なんて思ってるのかもね
便利グッズのトイレットペーパーホルダー、
これ、ほんとに便利でいいよねぇ
いいもの、いただいちゃった
アタシ、先代ポメのチャコの時から ワンコとは
一緒に寝る派なんです
冬だと、布団に先にもぐってくれてると とても温かくて気持ちいいですよ
どちらがアタシの顔のほうで寝るのか 早い者勝ちになってます
「ねんねしゅぅよぉ」でダッシュ、毎晩恒例でーす
ギャルちゃんたちは 自分のベッドがあるのかな?
アタシ、ワンコとは 何が何でも一緒に寝た~い派なんですよー
ひっきーさんもですね
まだお子ちゃまの頃は ちょっと失敗しておねしょもされたりしたけど
それでも 一緒にネンネしたい派をおりられませーん
良太郎くんの寝方、可愛いじゃないですかー
そんなあつかましさ大歓迎ですよぉ
絶対に自分のこと「人間」だって思ってますよね
いただいたチキンカリカリ、ほんとに美味しいんです
アタシもちょっと おやつにつまんじゃいました
フルルンナ、アホやアホやと思ってたけど
分かってるとこは、分かってるんだよねぇ
さあ、早い者勝ちだってダッシュして
どこに陣取れば アタシの顔の横に寝られるかってのを
すっかり学習しているようです
ごんこりんさんからいただいたチキンカリカリ、
ササミを細かく割いて、カリカリになるまでレンジでチンするんだって
これ、ほんとにいい匂いしてて美味しいよぉ
アタシも食べてるもんねー
なんかね、気がついたら「ネンネするよー」って言ってたのが
「ネンネしゅぅよぉ」になってました
この一声で フルルンナともにダッシュ
「ギャゥー」なんてプチケンカしながら どっちがプラチナシートに寝るか
毎晩のことなんですよごんこりんさんとこは ちゃんと寝る場所が
決まってるんだねぇ
それにしても、「Eゲートオープン」の掛け声でお部屋に4ワンがぞろぞろと
あぁぁ、見てみたいわぁ
2ワンでも幸せなのに、倍の4ワンなんだもんねぇ
あのペーパーホルダー、ほんとだ、カートにぶら下げても使えるね
便利なもの、ほんとにありがと
あおいちゃん、すっかり良くなったようでよかった
いろいろあるよねぇ、まだ6ヶ月だもんね
もしかしたら「知恵熱」だったかもよ
子育てベテランのごんこりんさんだもの、
大丈夫だよ~
気を張らずにのんびりとやっていこうじぇ~
「ねんねしゅぅよぉ」っで場所とりする
フルルちゃんとルンナちゃん最高ですね♪
そっか~お顔が見える方が特等席なんですね
うちのシイノはなぜか私の顔にお尻押し付けた
場所が特等席のようですが…(笑)
あ~フルルちゃんとルンナちゃんに挟まれて
寝て見たいです!!!!!
まめチチさーん
仙台には、もういくらか慣れましたか~
コメントとか、ブログのこととかは気にせずに
早く家族で暮らせる日のために 準備万端・お仕事が
先決ですよ~
カワイーヌおまめちゃんのぬくもりと離れて暮らすおやじさんには
「一緒にネンネしよう」は、ちと、酷だったかしら
でもでも、ワンコの寝息を耳元で聞ける幸せは
何物にも代えがたいですよね~
寂しくても泣いちゃダメですよ
過去に何かあったか?
私は爆睡してて知らない・・爆
ティッシュより、トイレットペーパーの方が優しいものね
私もそうやって使ってます
こまさんと同じで嬉しい
(* ̄◎ ̄*)ぶっっちゅうううん♪
ベットの上に?。(゜c_,゜`。)プッ
可愛い。。!!
うちではあり得へん!!
たまに。枕の両脇に陣取って寝んねはあるけどね
それもふてぶてしく。
o((*^▽^*))oハッハハハハハ
ママの近くで寝たいもんね。
良太郎も一緒にネンネしてますよ。
脇の下でママの肩を枕にして寝るの。
あつかましいでしょ。
素敵なプレゼントいただいたのですねぇ。
カリカリ美味しそうです~♪
さすが、フルルンナちゃん
可愛い響きのコマンドになってるんですね
それに、またまた便利グッズに
おいしそうなカリカリ
ワン友っていいよねぇ~
なんてかわいい表現なん!
ねんね、好きだよね。
うちはね、スタジアム風に『Eゲートオープン!』いつも私が利用するジュビロスタジアムのゲートがEゲートだから(笑)
ジュビロの歌も歌って、寝室のドアを開けると、そわそわして待っていた四人がゾロゾロと寝室に入ります。
場所はもう固定で、早く行っても遅く行っても指定席で、ねんね。
フルルンナちゃたちは、おかあちゃんの右横は早い者勝ちかな?
カリカリ食べてくれてる!
きゃ~その写真に萌えてしまった。
ペーハー入れは、芯を抜くのが大変な時があるけど、お出かけの時、バギーなんかにぶら下げられるからとっても便利です。
良かったらお供させてね。
あおいね、もう平熱で昨夜も屋上でまりも追っかけて鬼ダッシュを何本も繰り返してた。
ありがとね、ただの熱ならいいんだけどね。
確かに気候が安定感してなくて、人間でも風邪ひきそうだもんね。
ちゃんと、変化を見守ってあげないとね。
かぁちゃん業、しっかりやります。
ご無沙汰しております。
先日は、オヤジさんを話題にして頂きながら、コメント出来ず、大変失礼いたしました。
こまいぬさ~ん 羨ましいな~。
最愛のフルルンナちゃん達、一緒に寝れる毎日はシアワセですね♪
オヤジさんも、出張の合間を縫ってまめおに会って来ました。でも、あっと言う間。
一緒に居られるって、素晴らし事です。
人気者のフルルンナちゃん、今日もステキなプレゼントが届きましたね!
嬉しいね~!