まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

冬のハイキング

2018年01月16日 | 山登り・ハイキング
美味しいお野菜バイキングでお腹いっぱい!

食べたら食べた分をちゃーんと消化しないとね(^w^)


ということで、、、
今年初、ハイキングです


行ってきたのは、三田市の「有馬富士公園」
県内最大級の自然公園です


里山散策するよ~



公園入り口から、こんな感じの整備された道


鬼さんのお山(^-^)
公園内には お子ちゃま向けの遊具広場もたくさんあるよ

雲が多く、少し気温は低いけど
風もなく、歩いてるとそんなに寒さは感じなかったなぁ


ズンズン歩いて行くと 有馬富士と呼ばれる角山ツノヤマが見えてきますよ
有馬富士の裾野をぐる~~っと回って歩くコースです


福島大池
水際あたりは 氷が張ってた!






氷の上をチョコチョコ歩くカモさんが可愛かったなぁ♡



ハイキングコースを示す標識
なんだか パーマンに見えませんか?(笑)


ここは、5~6月頃は菖蒲園になる場所
冬は なーーんもないです




平地だったり アップダウンがあったり


椿の木には 花がたくさんついてたり




竹林が現れたり、シダが覆い茂ってたり

変化に富んだコースを
三人でペチャクチャお喋りしながらゴキゲンで歩きます


途中、少しコースアウトしてしまったりもありましたが(笑)
この看板の右手奥へと続くロングコースもあります
ここまで約2時間かな(^w^)


あとまだもう少し歩きますよ




茅葺き屋根のお家です
もう少し早く着いてたら
お茶をいただくこともできたのに 時間が遅かった、ザンネンでした


今日もよく喋った三人です



福島大池から見た茅葺き民家
昔話の世界だわ☆


冬枯れの有馬富士
緑の季節にも歩けたらいいな




コースの終わりころには 夕方の空がとても綺麗でしたよ
たっぷり3時間のハイキングでした~



今年は、毎月1回
こうして近場でハイキングに行けるようにしたいです
体力維持のためにもね
そしていつかは 本物の富士山だー



コメント (5)