田植え機に乗った元サラリーマン

車中泊旅や探石などを楽しみながら生活の中で感じたこと思ったことなどを気まぐれに書き込んでいます

ぼたん

2018-04-28 | 四季
まっ白
毎年ゴールデンウィークに咲く「ぼたん」なんですが……、先週末に咲いちゃいました。

「ぼたん」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ(ランキングに参加中、クリックして応援宜しくお願いしま~す)

純白と言いますか真っ白です。

「ぼたん」-2
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このあと3~4日ゆっくり楽しんでからじっくり撮影しようと思ったんですが……。

「ぼたん」-3
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

花散らしの雨が……。

「ぼたん」-4

雨が降らなければ1週間ほど楽しめたんですが……、花の命は短くて……、残念。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼたん桜10種

2018-04-25 | 四季
辰ノ口親水公園
堤防の遊歩道に桜堤が延びています。そのほとんどの桜は花が散って葉桜になってしまったんですが、おそば屋さんの前の10本の桜だけが満開でした。

「辰ノ口親水公園のぼたん桜」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ(ランキングに参加中、クリックして応援宜しくお願いしま~す)

よく見ると一本一本種類が違うようで、そば屋さんの建物の中にこんなのが張ってありました。

「ぼたん桜の種類」

表の通り北から一本一本順番に撮影していきました。

「花笠」-1

これは一番北の「花笠」かな?

「花笠」-2

順番に撮ったんで後で直ぐに判ると思っていたんですが、見直してみると大分うろ覚えで……、「ぼたん桜」にしておきま~す。

「ぼたん桜」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

ピンク系は何とも艶やかで辺り一面がひときわ明るくなった感があります。

「ぼたん桜」-2



「ぼたん桜」-3

白系は華やかな中にも清楚感が漂い清々しい感じです。

「ぼたん桜」-4
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


「ぼたん桜」-5


「ぼたん桜」-6

よく見ると白にもいろいろあるようで、ほんの少しほんのりピンクが混じっているのもあります。

「ぼたん桜」-7
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ



「ぼたん桜」-8


「ぼたん桜」-9



「ぼたん桜」-10

これは薄緑色の花ですねぇ、緑色の花は「御衣黄」という有名な桜があるですがこれは「ウコン」という種類のようです。

「ぼたん桜」-11
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


「ぼたん桜」-12

こっちの緑が「御衣黄」かな?

「ぼたん桜」-13

「御衣黄」が一番最後のはずだったんですが、カメラ2台で撮ったんでどれがどれだか判らなくなってしましましたぁ。

「ぼたん桜」14
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


「ぼたん桜」-15

もう整理つかなくなってしまったんで順不同で掲載しま~す、スミマセン。

「ぼたん桜」-16


「ぼたん桜」-17
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


「ぼたん桜」-18


「ぼたん桜」-19

一本だけピークを過ぎていましたが後の9本は」ほぼほぼ満開、素敵な」ぼたん桜10種です。
撮るときは北から順番に撮ったんで名前は間違えないと思ったんですが似通っている桜もあって訳が分からくなってしまいました、トホホです。
来年はきっちり名前が判るように撮りたいと思います。
それにしても「ぼたん桜」艶やかでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの里山-2

2018-04-21 | 四季
コシアブラ
上空からピーチュー、ピーチューとシジュウカラの鳴き合わせの声が、思わず見上げたんですが芽吹いたばかりの新緑があたりを遮り黒白のまだら模様ののシジュウカラの姿は見えません。シジュウカラの恋路を邪魔してはヤブヘビですので足音を忍ばせて静かに通り過ぎます。

「シジュウカラの森」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ(ランキングに参加中、クリックして応援宜しくお願いしま~す)

そしてミツバツツジのトンネルに到着、ピークを過ぎて新緑の葉っぱが目立ちますがまだまだいい感じです。

「ミツバツツジのトンネル」-1

足元には咲き終わったイワウチワの群落がそこここに、踏まないように注意して進みます。

「イワウチワ」

イワウチワの群落までは明瞭な踏み跡がありましたがそこからは落ち葉に敷き詰められた尾根筋のかすかな踏み跡を辿り進みます。広葉樹や杉檜の山のピークを二つ三つ越えると両脇が切れ落ちた尾根に、その傍らにコシアブラがツーンと立っていました。

「コシアブラ」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

急斜面の杉林の中のあちこちにコシアブラが見えます。山菜の女王、森の貴婦人と呼ばれるだけあって立ち姿にはそこはかとなく気品が感じられます。例年と比べると2週間ほど早いですねぇ。旬の味、ちょっぴりおすそ分けを頂きましょう。(山菜はまだセシウム汚染の問題が残っているようですが大量に食べ無ければ問題ないとのことみたいです? まぁ自己責任ということで)

「コシアブラ」-2

30分ほどでコンビニのレジ袋2つほどにもう十分、ザックを下ろし陽当たりの良い尾根の平らな所でコシアブラの森を見ながら昼食です。山で食べるおにぎりは木々が多く酸素が多いせいでしょうか美味しさが一味ちがいますねぇ。春霞の中、遠くには奥久慈の山々がおぼろげに見えます。

「奥久慈の山々」

さてさて戻ることに、急な斜面で足を踏ん張ってコシアブラを採ったせいか足がツリぎみです。帰り道は写真でも撮りながら時間をかけてゆっくりゆっくり帰ることにしましょう。途中こんなのを発見、アカマツに生えているのでマツタケ?、そんなことはありませんね、名前は判りませんがキレイなキノコです。

「キノコ」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

ゆっくりゆっくり1時間と少しをかけて登り口まで戻ってきました。一休みしてふと足元を見ると山野草があちこちに。

「山野草」-1

名前はうろ覚えっていうか、良く判りません、一時は自宅に戻って調べた時期もあったんですが最近は楽しめればいいかなぁと……。

「山野草」-2

林道に出ると登る時には全然気づかなかったんですがここにも左右や足元に小さな花々が咲いています。

「山野草」-3
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

これは一度名前を聞いたんですが……、忘れました。

「山野草」-4

色違いのように見えますが……、違う種類ですかね?。

「山野草」-5
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

道端に隠れるように地味に咲いていました、いい感じの花です。

「山野草」-6

大分色あせてしまっていますがこれは判ります、ミツマタです。ほんの少しだけキレイな黄色の花の名残が見られますがさすがにもう終わりのようです。

「ミツマタ」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

そして里山のファラエルフラワーはこれ、いつものニリンソウです。

「ニリンソウ」-1

見事な土手の群落、どんなにしっかりと手入れされた庭園や公園の花々でもこの自然の群落に勝つのは難しいでしょう。
野にありてこそ花です。

「ニリンソウ」-2

そんなニリンソウの群落に見送られて私の里山散策は無事終了です。
それにしても今年の春はせわしない春です。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの里山-1

2018-04-20 | 四季
下檜沢
まぁ今年の「春」は進むスピードが早すぎていつもの季節感とズレてしまって何か妙な感じです。
例年この時期1~2度里山散策に出かけているんですがそんなことでタイミングを失してしまい今年はまだ一度も行っていません。

「やまぶき」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ(ランキングに参加中、クリックして応援宜しくお願いしま~す)

そんな時友人から「コシアブラ」が開き出したとの連絡、例年と比べると2週間も早くちょっと信じられないんですが確認がてら出かけて見ることにしました。場所は常陸大宮市下檜沢、林道を進みいつもの駐車スペースに車を停めて登山靴に履き替えて出発です。
この時期のウェルカムフラワーは「やまぶき」、林道のそこここや斜面一面が見事な黄金色に染まっています。

「やまぶき」-2

しばらく進んで行くとなんと右側の崖が崩れ林道を塞いでいます。でもよく見ると左側の端は土砂が少なく何とか通過出来ました。

「がけ崩れ」

ほっとして歩いていると道端にこんなのが、「テンナンショウ」、種類はよく分かりません、別名マムシグサ。

「テンナンショウ」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

尾根筋に出る最初の取り付きの山に到着、例によってここの登りが一番キツイです。

「里山」-1

そこの登山道というかまぁ踏み跡の脇に、こんな花の群落が出迎えてくれました、スミレです。

「スミレ」-1

白いのも、同じ種類だと思うんですが?

「スミレ」-2
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

ヒーヒーいいながらやっとの思いで登りました。斜度60度ぐらいあるんでしょうか私には垂直に感じられるここの登りを登ると年々体力が低下しているのを実感出来ます。

「沼の上三角点」

ちょっぴり休憩を入れて尾根筋を西に進みます。尾根筋で出迎えてくれたのはツツジです。
先ずはトウゴクミツバツツジ、もうピークは過ぎた感じですね。

「トウゴクミツバツツジ」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

でもまだまだ見られそうです。

「トウゴクミツバツツジ」-2

ちいさな虫たちがミツバツツジの花に群がり一生懸命蜜を吸っています。

「トウゴクミツバツツジ」-3
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

そして山ツツジ、いつもの開花は4月下旬ごろなんですが……。

「山ツツジ」-1

まだ咲き始め、この朱色っていうのかオレンジ色っていうのか蕾まじりの花が春の柔らかい日差しを浴びてひときわ輝いています。

「山ツツジ」-2
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

そしてそして「下檜沢の歌姫」が待っていてくれました。今年は出そびれちゃいましたんで見られないと思っていたんですが……。

「イワウチワ」-1

毎年毎年見に来ていたんできっと今年も来るとということで頑張って待っていてくれたんだと思います。
(ここは標高が高くちょっぴり日陰、風の通り道みたいなところ、たぶんいつも一番遅くまで咲いているところだと思います。ほかの場所は花も終わって実をつけていました)

「イワウチワ」-2

だいぶ色褪せていましたがまだまだ十分見られました。そんな「下檜沢の歌姫」のラストショータイムに感謝しながらもうちょっと足を延ばすことにします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の芝桜(2018年)

2018-04-13 | 四季
芝 桜
「芝桜」が咲いちゃいました。

「芝 桜」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ(ランキングに参加中、クリックして応援宜しくお願いしま~す)

今年は3月末ぐらいからポチポチ咲き始め現在ほぼほぼ満開状態です。

「芝 桜」-2
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

ちなみに昨年の芝桜のピークは20日過ぎでしたので10日前後早いですね。

「芝 桜」-3
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

週末に催されるすぐ前の神社の「春季例大祭」の日あたりが満開かな、おかげで今年はみなさんに良いところを見てもらえそうです。(お天気がちょっぴり心配ですが…)

「芝 桜」-4
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

そしてそして山桜もぼたん桜も満開、そこかしこで「春」が咲き乱れています。(山桜はもうピーク過ぎたかも…)
朝晩の冷え込みが少し戻り「春」ちゃんの暴走も少しスピードダウンするのかなと思われましたがその兆しは一向に見えませんねぇ。それどころかますます加速の気配です。この分ですといつもは4月下旬あたりに出る山菜ももう出ちゃっているのかもしれません、旬のタイミングを逃してしまいそうです。

「芝 桜」-5
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

どうやら「春」ちゃんの季節の時計が壊れちゃったみたいです、どなたか「春」ちゃんに新しい時計を買ってあげて下さい。出来れば時刻の狂わないソーラー電波時計が良いかもしれませんね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外大野のしだれ桜(2018年)-2

2018-04-06 | 四季
地蔵桜
「外大野のしだれ桜」今年も充分堪能させてもらいましたんで帰りましょう。ハンドルを握って少し車を走らせてふとバックミラーを見るとミラーの中に「しだれ桜」がきれいに映りこんでいるではないですか、思わずブレーキを踏み道端に車を寄せカメラを構えちゃいました。ここの角度からはいつもは人がたくさんいるんで写さないんですが今日は誰も居なくて何かいい感じ、思わずシャッターをパチリです。

「外大野のしだれ桜」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ(ランキングに参加中、クリックして応援宜しくお願いしま~す)

大子町にはここ「外大野のしだれ桜」以外にも「上岡のしだれ桜」「相川のしだれ桜」「沓掛峠の山桜群」など桜の名所がたくさんあります。まぁ私は「わざわざ出かけて愛でる桜は一本」ということで他の桜を見ることはあまりないんですが、今日は少し時間もありますし天気もいいんでもう一か所寄って行こうと思います。寄っていくといっても帰り道の途中なんでわざわざで寄るというほどのことではありません。その桜は「小生瀬(こなませ)地蔵桜」、りんごで有名な小生瀬十字路から少し集落に入り南に500mぐらいのところにあります。

「小生瀬地蔵桜」-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

場所は以前から知っていましたがこの時期にここに来るのは初めて、駐車場はあるのかなぁ? 案内板の矢印をみると上と下と両方を指しています。どっちでもOKみたいなんで今日は帰り道に近い下に向かうことに、白線で区切られた4台ほど停められる砂利敷きの駐車場がありました。(案内にはP30台とありましたんで上(奥)の方の駐車場の方が広いみたいです)
駐車場の直ぐ上に見事な桜が、こっちも満開ですねぇ!

「小生瀬地蔵桜」-2
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

見事な桜ですねぇ、言葉がありません。

「小生瀬地蔵桜」-3
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

直ぐ脇の急な階段を上って行くと広場みたいになっていて……。

「小生瀬地蔵桜」-4
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

さらにその上に社が、たぶんこの中に「お地蔵」さんがいるんでしょう、判りやすいですねぇ「地蔵桜」。

「小生瀬地蔵桜」-5
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

「外大野のしだれ桜」はポツンと斜面に生えていてその風情から孤高を感じさせますが、ここは集落の小高い丘の上にあり人家も近くにあるんで何となくぬくもりが感じられます。

「小生瀬地蔵桜」6
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

急な階段をご高齢のご夫婦が一歩ずつ登って来られます。すれ違う時に目と目が合って黙礼、途中でご主人が首から下げた大きな一眼レフを構えシャッターを押していました。たぶん毎年楽しみに見に来られているんでしょう、この方達にとってはこの桜が「わざわざ出かけて愛でる桜」なのかもしれません、勝手な推測ですが。暖かい陽射しのなか手すりに掴まりながら急な階段をゆっくりゆっくり登って行きました。足元がちょっぴり心配ですが……、でもまぁ上の「お地蔵さん」がしっかり見守ってくれているんで大丈夫でしょう。
ということで今年は「外大野のしだれ桜」「小生瀬地蔵桜」と二つも満開の「桜」が見られました、大満足、帰ることにしま~す。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外大野のしだれ桜(2018年)-1

2018-04-05 | 四季
人にはわざわざ出かけて行って愛でる桜が1本ぐらいなければならない」という有名な言葉があります。
ウソで~す真っ赤なウソで~すそんな言葉はありません、私が2~3年前に思いついて作ったフレーズです。

ということで今年はどうしようかな、桜の開花のタイミングが大幅にズレて季節感がピンと来ません。
でも毎年見ているんで今年も行くことにしました、「外大野のしだれ桜」
4月4日の9時頃いつものY字路を左折、道中、道端には、桃、桜、レンギョウ、こぶしなどが一斉に咲きほこって里山の春満開って感じです。

「Y字路」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ(ランキングに参加中、クリックして応援宜しくお願いしま~す)

藁ボッチがある駐車スペースに車を駐車、いつもは10台以上泊まっているんですが今年は私以外に1台だけ、それはそうですよねいつもの開花時期は4月10日前後なんですから………。(ここ大子町は茨城県の最北部、すぐ隣は福島県、ここの春は少しだけ遅いはずなんですが…。)

「駐車場」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

そして駐車場の反対側の50mはどの上り坂を登ると……、咲いていました「しだれ桜」。情報では7~8分咲きって書いてあったんですが、何と何とほぼほぼ満開ですねぇ、ビックリですこんなに早いのは!

「外大野のしだれ桜」-1

年配の方がひとりスマホで写真を撮られていました。話を聞いてみるとこの方も30年以上前にこの桜を見て魅せられてしまいそれから通い詰めているそうです。私より全然先輩の方でした。

「外大野のしだれ桜」-2
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

いつもは桜の木の周りにカメラを持った人達の大勢の人垣が出来てそれが写真に入り込んで構図に一苦労するんですが、今日はラッキーなことに誰もいません、撮り放題です。

「外大野のしだれ桜」-3
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

そうは言っても茨城ではそこそこ有名な「桜」ですので30分ほどすると7~8人の方が登って来られました。

「外大野のしだれ桜」-4
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

さくらの傍の小さな池の「水芭蕉」もいい感じに満開、がっちり脇を固めています。

「水芭蕉」
人気ブログランキングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

さてさて充分写真も撮らせて頂いたのでそろそろ戻ろうと踵を返すとこんな案内が掲示されていました。

「案内」

10日にイベントがあるようで、そうなんですよいつも10日ごろなんですよ、でも今年は10日まで持つかなぁ、ちょっと心配。
気まぐれな自然は毎年毎年同じように見えても気づかないだけで少しずつ違っているんですよね、その自然の気まぐれはどうやらいつもいつも人間社会の勝手な都合には合わせてくれないようです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする