goo blog サービス終了のお知らせ 

こころしずまる

陶芸活動の事と日記とたまにこころの声です。

ハロウィンレシピ

2019-10-30 17:27:15 | パーティー
そうそう、
明日はハロウィンでした。
昨年から我家のハロウィンパーティーは
縮小してますが、
せっかくなので流行りの#ハロウィン
とつけて、再発信してみよう。
ハロウィンとは…
簡単にいうと
日本のお盆みたいなものだそう。
私の料理は
簡単なものばかりです。
明日の参考になれば。
まずは全体
こちらの風船、実は飛んでいません。
糸とセロハンテープを使い、
吊るしているだけなんですよ。
お皿は高さを出すと、
豪華に見えます。
少しづつ高さを微妙に変えてあげると
より豪華に見えます。
ちなみに、
高さを出すのは、自宅にある
お皿やコップを台にしても充分です。
あとは適当に、
秋らしいアイテムを散らして下さい。
テーブル写真の撮り方
真っ直ぐ正面全体を撮るのはNG
斜めから少し切れるくらいが
良さそうです^_^
こちらのサラダ
ポイントは、紫キャベツと黒オリーブです。紫と黒でハロウィンカラーで。
おばけのスナック使えます。
ウインナーミイラ
有名ですね。
パイ生地をクルクル巻いて、
らんぱくを塗りオーブンへ。
目玉トマトソースパスタ
トマトソースを作り、
その上にクリームパスタを並べ、
茹で卵とオリーブで飾り付け。
パンプキンカレー
ドライカレーの上に
丸めたパンプキンご飯を乗せる。
パセリで彩りよくする。
チョコレートマフィン
混ぜて焼くだけの簡単なものもありますよ!
チーズフォンデュなんかでも楽しめます。
明日の参考にして頂けたら嬉しいです^_^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むてき長ぐつ

2019-10-30 14:01:36 | 陶芸
私だけでしょうか。

雨の日に
長ぐつを履いて出かけると、
わざと水溜りに入りたくなってしまう…

当然だけど
長ぐつの中の足は濡れていない
無敵気分

こんなとき
小学生になれたら
どんなに開放的なんだろうと思う

思いっきり深い水溜りに入ったり、
水溜りの上をジャンプしてみたり、
バシャバシャ足踏みしたり、
水溜りに浮かぶ景色を覗き込んだり。

もちろん、
小学生の頃の私は
躊躇なくやってました。
最後は、雨水いっぱいの長ぐつに
足を入れジャポジャポです。

大人になった私は
人目を気にして出来ませんが、
あの頃よりも、水溜りに反射する
景色や光の屈折を楽しんでるカモ。🐦










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする