goo blog サービス終了のお知らせ 

こころしずまる

陶芸活動の事と日記とたまにこころの声です。

生活雑貨

2025-05-12 21:37:28 | 日記
最近購入した生活雑貨

六角の御膳と菓子切は中目黒のミグラトリーさん
御膳はインドネシアの方が1枚木から作ったそうです。

繊細な取り箸は代官山にあるコンランショップさん

フォークは葉山芸術祭のお庭ギャラリーの石川さん作

そして竹の菜箸と「トウモロコシ粒はずし」は
葉山芸術祭の青空アート市で購入した竹職人の方作

とうもろこし粒はずしは
実践して説明して下さったのですが
使い方にコツがあるようで
とうもろこしの季節になったら
チャレンジしてみたいです。
またマジックで手書きしているところも
なんだか好きです。

物作りは人工物ですが、
誰がどんな気持ちで作ったのか考えると
自然に出来た物と同じくらい
生命に変わるような気がして
どれも愛おしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲と…

2025-05-04 13:36:27 | 陶芸
-雲と-...

ふんわりしながら
凛とした空気のある雲をイメージしました。

雲と…何かを組み合わせる事で
様々な用途で楽しんで頂けたら嬉しいです。

雲と兎…神人共食
雲と雨…梅雨
雲と雪…冬
雲と虹…晴れ

というような感じで
今後も「雲と」をシリーズに
器を作っていけたら良いなと思います。

こちらは白マット釉薬ですが
ピンホール、鉄ごまがあります。
そんな所もイイなぁと思って下さると
とても嬉しいです。


こちはら只今、葉山芸術祭で販売しております!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆花器

2025-05-04 13:33:24 | 陶芸
小さな豆花器が焼き上がりました。

こちらは葉山芸術祭の#oniwagallery さんで
販売をお願いしております。

2025年 5月3日~6日迄






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする