goo blog サービス終了のお知らせ 

美馬いやしの森

悩み相談

仕事は喜んで楽しくやりましょう

2025-04-09 21:18:00 | 日記
春らしく暖かで清々しく最高の日和です♪♪いやいや寧ろ暖かすぎるかなあ、、

吉野桜と枝垂れ桜が一部咲きかけ始めました、嬉しいことに2〜3日もすれば満開かもね?

続き桃、枝垂れ桃、花桃、梨も一気に咲き誇りそうですよ♪♪♪

とても感謝です。ルンルン気分ですよ🎶

暖かくなり。日本ミツバチの巣箱の出入りも活発となって来ました。

下の出入り部分の板が傷んで、入り口が大きくなりすぎて、新しい板を添えて、打ち付け狭くする必要がありそうです。

入り口が大き過ぎますと、天敵のスズメバチ、キイロスズメバチ等が入り込み日本ミツバチが🐝全滅させられる可能性がありますと、

昨日行商の魚屋さん(ミツバチ🐝採集のプロでもあり)が見て下さり、有難いことに修繕をして下さいました。

今日入り口の位置が北向きになっいましたので、南向きに変更と、

土台の傾きを直し巣箱を持ち上げいじり多少小細工をました。

その関係だと思いますが、

突然ミツバチ🐝が飛び出して来て、頭と顔に攻撃して来ました。左頬を3箇所チクリと刺されました。

痛いと言った感じです。参った参ったですよ。家に飛んで帰り水で顔を洗い、常備用の薬を塗り付けました。

またその上に蜂専用の常備薬を一錠服用しました。

お陰で刺された痛みは直ぐに消え、有難いことに無事難を逃れました。OKでしたよ。

昼からは畑を耕運機で何度も耕し、草を除き石灰と熟成鶏糞をを撒きジャガイモを🥔植え付けました。

今回は畝を高くせず、平地のまま穴を掘り直接植え、土を被せましたよ。(初めての施工方法で専門家を真似て見ました)

先だって集めた落ち葉を🍂草が生えない様に土の上から敷き詰めました。

爺さんにとってはジャガイモは一番作り安い気がしますので、

きっとうまくゆくと思っています。はてはてどうでしょうか?疑問かも知れないなあ!😅😆

種ジャガイモ🥔が足りず、耕した畑の半分ほどでしたので、後日平地へ降りた時に買ってくる予定です。その他の苗も仕入れてくる予定です。

あまり計画性がないみたいですが、この爺さん大丈夫👌?😅

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』・・・
『与えよさらば与えられん』

イエスさま真理の言葉。

実践実践で共に頑張りましょうね❣️

太陽な人になりなさいといつも話されています。償いを求めない無償の愛を説かれています。

長尾弘先生の動画を引用貼付致しましたので、よろしければ見て下さいね。











赦しと感謝で仲良く

2025-04-08 22:55:00 | 日記
小鳥は囀りホウホケキョと明確に奏でる素晴らしい鶯の鳴き声、ケキョケキョと練習中の様に聞こえる声も、

又一段と愛嬌があって可愛らしいですね。

梅は満開ですが当山では5本ほどで、まだまだ小さくて、

自己主張などの明るさが少なくて残念ですが、桜の花芽がちらほらと芽吹きかけ、

もうまもなく梅花ウツギ、桃、ハダンキヨウ、枝垂れ桜、吉野桜、オンツツジ等も出番待ちですし、

他のいろいろな各種の花、金花、いろんな水仙等も、小さな小さなイヌフグリが畑で満開で、

全てが一つになり調和することの素晴らしさを教えてて下さっている様です。

みんな個性のある姿で、どうだと咲き乱れ、自然界の春の様相コントラストがとてもたまらないですね♪♪♪

春日和の景観、少しずつ変わる様子を観察するのもまた乙なものですね。

どの花もエコ引きせず、拍手で讃えてあげたいですよね。自然の綺麗な花たちをねー。

爺さんも趣味趣向、価値観も変わるもんですね。いろいろな種類の個性また、ほろ苦長さの違い、

たまらないなあ山菜の美味しさ、本当に自然からの恵みにとても感謝です。ありがとうね‼️

人間界も同じでありたいものですね、皆んなが皆んなを認め、

喧嘩をせずに感謝して、元気で仲良く暮らせる素晴らしい毎日でありたいものですね。(皆んなが願っていることです)

長尾弘先生、お釈迦さま、イエスさまの語られる原点に立ち返り❣️

貴方の心を変えるだけですものね、お金もいりませんものね!

赦しと感謝でね!
笑って陽気に明るく暮らせれば、明るい家庭が訪れ、明るい会社が、明るい社会が、

明るい組織が、明るい世界が生まれるでしょうね。

だって地球は一つですものね。
皆んながバランスが取れ調和すれば素晴らしいものにナルはずですものね。

全てがうまく一つに調和すれば、決して病気とはならないそうですからね。

病気は貴方の思い(想念)のどこかが間違っていますよとの警告だと教えて下さっていますからね‼️

毎日の反省(瞑想)がとても大切らしいです。

今の現状は過去の貴方の想いの表れですからね。全ては貴方が蒔いた種だそうです。

責任を持って刈り取らねばならないでしょうね。

今の貴方の考えが貴方の未来を作りますと教えてくださっていらのですからね。

素直に謙虚に真似、従いましょうね。共に赦し感謝して自分を苦しめない様にしましょう。
長尾弘先生の教えですよ。

長先生は偶然ではなく全て必然ですと。だから奇跡が起きるとね‼️

『いつも嬉んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』

『与えよさらば与えられん』イエスさま真理の言葉。

実践実践で共に頑張りましょうね❣️









久しぶりに近くのみかど温泉へ癒しに

2025-04-06 20:46:00 | 日記
今日は暖かく早朝から小鳥は囀り、夕方遅くまで鳴いています♪♪♪チーチクパーチクと、花の蜜も楽しみなのかもね!

落ち葉🍂集めて有機肥料としています。家の周りのみですが、まだ残っています。残念ながらなかなか終わりません。

汗だくとなり、昼まででに終わりまして昼過ぎから近くのみかど温泉♨️へ、

温泉の質も良いですからね(車で30分程です)久し振りに身体の癒しに行って来ました。

忙しくても休憩は取らなくちゃね、、😅人生楽しまなくちゃねと嬉んで、

温泉大好き爺さんはのんびりと癒して来ましたですよ。

温泉の庭園には桜が満開でとても良かったですね。

国道438号線の山頭トンネル2,648メートルを抜けますと、

左側に直ぐに立派なみかど温泉があります。天然温泉♨️、泉質は硫黄泉です。香川県まんのう町になります。

公園もあり、渓谷となっています。産直市、土産物店、ランチもできます。

無料で休める広い休憩室もあり、公園もありのんびりと楽しめ、至れり尽くせりですよ!

爺さんのお気に入りの憩いの場所でもあります。

爺さんとしては、山頭トンネルが長く(2,648メートルあり)また電気の明るさが弱くて、実に暗いのですよ、

またトンネル内の追い越しができるなど、問題点もありそうですからね。

目の悪い爺さんにとっては難点となっています。

早く手術日が来れば良いのだが、もうすでに申し込んでいますが、

病院の眼科が忙しくて、眼科の都合により延ばされています。

検査だけでも3回行い2ヶ月もかかっています。病院とは横暴でやりたい放題ですね。(慎重をきしているのかもしれない?)

最短で6月となり、患者本意ではないように思えてなりません^_^ものね。

病院都合としか思えないですものね。

嫌であればやめられたらと言った感じがしないでもないですものね。
愛情を持って接して欲しい物ですよ。普通の商売ではないはずですよねー。

言葉使い等も、長尾先生、お釈迦さま、イエスキリストさまも、

皆んなに仕えさす為に来たのではなくて、

使えるために来た物であると明確に語られていますものね。

八正道の正しく語る(正語)の実践ができていないと思います。

お医者さまは特に患者さまの心に訴える愛❤️が必要じゃないでしょうかなあ‼️

先日の婆さんの圧迫骨折での面会でも全く愛が感じられないと思われても仕方がないでしょう!

異常としか爺さんには思えませんものね。皆んなそれぞれ事情が違いますからね。

相手のことをよく聴いて、対応すれば、益々評価されるのじゃないだろうかと思います。

正しい語り方(正語)の大切さを問われているのじゃないでしょうか?

『いつも嬉んでいなさいが絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエスさま真理の言葉。

実践実践で共に頑張りましょうね❣️

長尾弘先生の講演動画を引用貼付させて頂きましたので聴いてみて下さいね。










山の中で慢性病改善に良いとされるサルノコシカケをゲット

2025-04-06 06:55:00 | 日記

暖かくなり始め木の芽、花の芽が急激に伸び始めて緑の柔らかい小さな葉っぱが増えて来ましたね。

春の暖かみを感じる季節になり梅、トサミズキ、各種類毎の椿の花、クロモジ等が咲き誇りかけました♪♪♪

嬉しい事に、日本ミツバチ🐝の巣箱の周りの動きも暖かくなり相当
活発になって来ています。

我が庭山には、目立つ草花では、特にヤブカンゾウが多いですね。

ヨモギ、小さい花のイヌフグリ等も一面に咲いて来ています。

昨日婆さんが圧迫骨折で入院いたしましたが、結構骨折場所が痛いらしいですね。

何も動かず静養することが大切らしいです。

歳でもあり、足が元々悪いのに家にいれば草を抜いたり、散歩したり無理をする機会がどうしても多くなりますのでね。

母親を心配してか50キロメーターあまり離れた、自宅から兄妹が見舞いに来てくれましたが、面会できずでした。

病院にもそれなりのルールに基づき運営されているのでしょうが、

臨機応変にもう少し愛が欲しいと思いますよ。

マスク義務付け病院ですし、面会は一週間前予約ですし、一週間に一度程度の面会らしい。

コロナの二類分類の法的な拘束はないですが、ある程度自由と言うゆとりが欲しいと思うのだが?

お釈迦さまイエスさまが生きていたとすればどのように対応するのでしようかなあ?

兄妹も心配性で、帰りに山の爺さん宅へも寄りましたが、

爺さんの食べ物をたくさん作り、買い物もして来ていました。

母親に似て結構心配性だなあ!
部屋の掃除をして帰りました。
でも、とてもありがとう感謝ですよ。

長尾先生の心の勉強のお陰で、多少感謝体質(成長)が身について来たかなあと思います😆

夕方には山の中で見つけていた、硬い木に取り付いているキノコの「サルノコシカケ」をナタを持ち採取して来ました。

昔から珍重されていた漢方薬らしいです。

自然の豊かな山には、自然の恵みがたくさんあります。とても感謝です♪♪♪

値段も高く慢性病に効く貴重なキノコらしいですからね。

山に来て2度目の発見です。爺さんも薬として使用したことはまだありません。

効能効果として、慢性病の改善、抗がん活性化、抗酸化活性、血圧下降効果作用など薬用として用いられるらしいですよ。

『いつも嬉んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエスさま真理の言葉。

実践実践でともにがんばりましようね❣️

明るく楽しく嬉んで感謝して、生きているだけ儲けものですからね。陽気に過ごしましょう❣️

自分の癖欠点の修正、怒らず許し赦されましょう。みんな神の子、喧嘩せず仲良く楽しく過ごしましょう❣️

長尾弘先生の講演動画を引用貼付致しましたので、よろしければ見て下さいね。





キノコの裏側です








穏やかに平安に安らぎ暮らすことが大切

2025-04-04 21:19:00 | 日記
朝早くから小鳥が囀り清々しい朝の庭散歩から始まります。

少しずつ少しずつ桜、枝垂れ桜、山桜、桃、梨などの花芽が膨らんで赤く白く見えかけ際立って来かけましたね。

良かったねと声かけたくなりますよ。

車で山道も平地を走っていても、鮮やかな桜、枝垂れ桜、山桜、花桃も満開で素晴らしい景観を見せて下さいますから、、、心がとても癒されますよね。

残念ながら咲いていないのは当地の山の中(4〜5度寒い)だけですからね、

一抹の寂しさを感じます。でも、一気に満開となる日がとても楽しみです😊

婆さんの転倒による背中の痛みがやはり取れないとのことで、9時過ぎに整形外科へ訪問しました。

昨日は休みでしたが、ありがたい事に今日は一番で診察して頂けました。

でも残念ながら圧迫骨折で1ヶ月程度入院して静養の必要があるとの判断でした。

当リハビリセンターは50床あり即日入院可能とのことで本日入院しました。

車に乗っても体の痛み等があり、又落ち込み元気のない時には、過去の体験からしても、

休養してのんびり体を動かさないことがとても大切らしい。

前にも書かせて抱きましたが、犬、猫等が怪我をして帰って来た時は、

全く体を動かさず、食事も水も2〜3日取らず、温かい土の上で寝そべって、自然療法で癒している姿を何度も見ていますからね。

静養して眠るということがとても大切であることを過去の体験で学びましたからね。

人間で見れば、イライラとせずストレスを解放して、心を穏やかにして、

相手を許し、怒りをやめて、大難が小難で済んで良かったと、

どんな辛い時も、明るくプラスに取り、喜んで感謝して心と肉体との調和を計り、

のんびりと寝て、休み休養する事で、

病気が早く癒される(治る)ことを長尾弘先生の心の学びからも教わっている通りです。

善悪に関わらず「心の思い通り」に肉体は変化する。
心が主体で肉体は従(影であること)

全ての物はバランスが崩れば倒れるように設計されているように思います。

調和すれば上手く行き、不調和となれば病気となるということです。

明るく笑い笑顔で過ごせば病気は治りますと教えて下さっています。

赤ちゃんはよく笑います・・・だから元気ですよ。

落ち込んで辛い時は、渋面となり笑うことができませんよね。
そのことが続きますと病気になりますのでね。

その事を信じ認めることがとても大切なことだと思います。

『何時も嬉んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエスさま真理の言葉。

実践実践で共に頑張りましょうね❣️

長尾弘先生の講演動画を引用貼付致しましたので、よろしければ見て下さいね。