盆の棚経も終わり、先祖の墓参りも終わり、山奥深い自然の山の中に帰って来ました。
蒸し暑さから涼しさの中にホッとため息をつきました😮💨
標高800メーターの位置は、平地に比べ結構涼しいですね、、
4〜5度は低い感じですよ!
真言宗の総本山高野山も標高800メーターの位置で、我が山と全く同じです。不思議でしょう?
我が父親は12月25のクリスマスの日(イエスキリストの誕生日を祝う)に亡くなっています。
俗名が長尾弘先生と同じですが、なんか因縁めいた不思議な力を感じます。
教えがお釈迦様、イエス様の原点に帰りなさいと教えて下さっています。
今の仏教、キリスト教の教えとは、相当かけ離れてしまっています。キット何故か不思議な巡り合わせがあるのでしょうか?
今は長尾弘先生の心の教えを尊敬し信頼し、生き方の正義感に心酔しています!
この世は陰と陽の全く違うもの同士が一体となり、調和した時に摩訶不思議な大きなエネルギーが発生するように仕組まれているような感じが致します。
自然界の中での営み、まのあたりに野菜作り果樹作りの中で、見せて下さいますからね。
個々的にはバランスし、周りの物との調和した姿にならなければ、花となり実となり子孫を残す種となりませんものね。
人間の心と体についても同じことが言えるのじゃ無いでしょうか?
眼に見えない心が中心で、肉体は心に従う道具(精妙機械)に過ぎないと教えて下さっていますからね。
善悪に関わらず、心の思い通りに形に現れますからね!
良いことを思えば良いことが表れ、悪いことを思えば悪いことが表れるのが事実ですからね。
コツコツと努力して、作善止悪に努めることがとても大切大切です。
この世に生まれて来た目的は、魂の修行の為だそうですからね。
作用反作用の法則、原因結果の法則が働いています。蒔いた種しか生えません、蒔かない種は決して生えません。
大根の種を蒔けば大根が生えて来ます。決してニンジンは生えてきません。
今日はナス、トマトの収穫と今年初めて白い茗荷の花を見つけました。お陰でミョウガがたくさん収穫できました。
命は決して自分の力で生きているのではありません。神仏の力によって生かされて生きています。
また心の思い(信念)が形に表れますので、また心の思いは、いつでも変えることができます。
お金も何もいりません。貴方の心がけ次第で自由ですからね。
信念を強く持って、いかに辛い悲しい時でも、そのことを嬉び感謝に変える訓練が大切ですからね‼️
大難が小難ですみ良かったと、何があっても喜び感謝に心を切り替える訓練がとても大切なことんですよ‼️
簡単と言えば簡単なのですが、実践がとても大変です。長尾弘先生は実践の大切さをやかましく教えて下さっています。
腹を立てずに相手を許すことがとても大切です🎶
腹を立てない方向に舵をとりましょう、また自分を苦しめないように、相手を許し自分も許されましょうね。
イエス様は十字架の刑に処せられている時に、(イバラの冠を被せられ、十字架を背負って、便を打たれ、手に五寸釘を打たれ、槍で刺殺されている時に)
彼らは何をしているのかわからないのです。どうか彼らの罪をお許し下さいと、神様に祈られたそうですね‼️。
自分が殺されている一番悲惨な状況下にあるにも関わらず、相手を許されたわけですよね‼️
凄いというしかないですよね。貴方も怒らず許しなさいとイエス様は教えて下さっているのですからね‼️
『いつも嬉んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』
『与えよさらば与えられん』
イエス様の真理の言葉です。神はそのようにしなさいと導いて下さっているのですよ。
村上和雄先生の動画を引用貼付させて頂きました、宜しければ見て下さいね!

