暮れのお買いもの

2012-12-14 00:31:19 | Weblog
今日は都内の仕事。仕事を終えて友達と中華ランチ。これがなかなか充実の内容で大満足。
それから隣のビルのコメダコーヒーへ。いいコーヒーだった。レジで「おいしいコーヒーでした。」と言うと店員さんが満面の笑み。それから地下鉄で九段下へ。靖国神社がある街だ。ここに「暮らしの器 花田」がある。30年以上前に学生のころ一度だけきたことがあって、2枚ほど小皿を買ったことがある。学生の身分ではそれも高価な買い物だった。

作家ものの器が見やすく展示されている。友人はイム サエムという東南アジア出身の作家の中鉢を購入。手作りだから一点一点微妙に異なる。それで気に入ったものを選べるようにと店員さんが気を利かせて6客すべてテーブルに並べてくれた。いい具合にライトが照らしている。友の目にスルドイ光。…と彼女は財布を逆さにして6客すべてご購入!! いい度胸だ。さすがわが友。財布にはコインしかなくなったそうだ。
包装をしてもらっている間、このイムサエムさんの茶わんでほうじ茶をふるまってもらった。寒い冬だからひどくおいしかった。この器は手にした時の感触が非常にいい。この作家のマグカップが欲しいと思った。

私はというと、大きな盛り鉢が欲しくて、織部焼に気に入ったのがあって購入。お正月の煮物をどど~んと盛って見たい。マーボー豆腐や八宝菜、キャベツのサラダを盛るのも映りがいいと思う。