goo blog サービス終了のお知らせ 

♪KokoBrownnのちょこっとday's♪.。〜4から見えるこの世界〜.:**・゜゜・*:. .。.:*・゜゜・*

アクセサリー作家&Shiny Life アドバイザー&+αな KokoBrownnのHappyライフ お伝えします

臨時休業のお知らせ

2017年11月07日 09時08分40秒 | ハンドメイド


本日遅れて営業の予定でしたが
久々にお休みさせていただきます

よろしくお願いしますm(*_ _)m☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の営業時間のお知らせ〜11月の月イチDekky401出店もご来店ありがとうございました!

2017年11月06日 06時40分47秒 | ハンドメイド



オーダーアクセサリーと
こだわりの雑貨、服、お菓子で
外側の輝きを

お茶会とセッションで
内面の輝きを

内と外、両サイドから
ふんわり包んで癒して輝かせ
本当のあなただけのHappyに導くお手伝いを
させていただきます^^*
KokoBrownnです

早速お知らせ
明日11月7日(火)の営業時間ですが
15:00頃オープン予定しております

スマホがもう働きたくないようで
電話をかけられないという事態なので
機種変更に行ってきます😅

予約はしてあるのですが
時間がどれくらいかかるかわからないので
開店時間は前後するかもしれません

ご迷惑をおかけしてすみませんが
よろしくお願いしますm(*_ _)m

さて今月の月イチDekky401出店も
たくさんのお客さまにご来店いただきました!

ありがとうございました♡

今回はずっと作りたかった
サンキャッチャーとペンデュラムを
作りながらの3日間でした

ありがたいことに
作ったものから売れていく感じだったので
画像なしもありますが

そして店内だと自然光が入らず
キラキラ感が伝わらないので
一旦持ち帰って撮影できたものがこちら
雨だったのでまだ光が足りないですが…

キラキラ具合い伝わるでしょうか…

ちなみにこの画像の作品は
ほとんど売れちゃいました
お買い上げいただいた皆さま
ありがとうございました♡

その他のオーダー作品と
新作で嫁入りしたのはこちらこちらのお嬢さま
貼るピアスで喜んでいただき
とってもニコニコ笑顔
載せられないのが残念なくらい可愛かったです♡

猫シリーズも人気でした♪



この他作家さんの作品たちも
人気でした☆

次回のDekky401出店は
12月1日〜3日を予定しています
決定したらまたお知らせしますね^^*

さて今日は通常営業
13:00〜18:00
KokoBrownn実店舗オープンです

今日はある新聞社さんの取材が入っていますので
ご興味ある方は冷やかしに来てください(笑)

作家さんの納品の予定もあるので
新作をいち早くgetできるかも(´∀`*)ウフフ

本日盛りだくさんのKokoBrownnで
お待ちしております(o´罒`o)

(*´∇`)ノ ではでは~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言った者勝ち?

2017年11月04日 04時19分03秒 | ハンドメイド



オーダーアクセサリーと
こだわりの雑貨、服、お菓子で
外側の輝きを

お茶会とセッションで
内面の輝きを

内と外、両サイドから
ふんわり包んで癒して輝かせ
本当のあなただけのHappyに導くお手伝いを
させていただきます^^*
KokoBrownnです

前回のアップで
画像が貼れないエラーだったので
見にくくてすみませんでした(T_T)

前回貼った写真がトップとでした😅

サンキャッチャー、昨日の
月イチDekky401出店で
新作たっぷりできたのですが、、、

自然光の入らない店内では
全く綺麗に写真が撮れず😭
せっかくキラキラなのに
それが出ません。。。

こちらはずっと作りたかった
チャクラカラーのサンキャッチャー

チャクラは良く分からないって方も
レインボーカラーと思っていただければ
(´∀`*)ウフフ

早く太陽の光に当てたくて
ウズウズしております!

その前に売れちゃったら…
また作ります!笑笑

そして昨日はペンデュラム作りにも
ハマりました


ダウジングに使われるペンデュラム

私がお世話になっている
占いやスピリチュアルなことを
お仕事にしている方は
みんな使ってるペンデュラム

私が使う予定は今のところないのですが(笑)
使いこなしてみたいアイテムです

なので調べてみたところ
素材はなんでも良いらしい!

ということがわかったので
今回はまずガラス+ヘマタイトで
作ってみました持ちやすいように工夫もしてあります♪

これ以外はガラス+真鍮チャームで
作ってみました♡

なんか召喚できそうな
魔女っぽい雰囲気に仕上がっております♪

これも自然光で写真撮りたい〜
ってことで一旦家に持ち帰ってきたのですが

残念ながら今日は雨だから
光をキャッチできない(T_T)
しばらくウズウズ決定です💧

さてさて
今日のタイトルですが
ちょっと思うことがありまして

20代の頃に
人生の大先輩に教わったことを
改めて深く考える今日この頃

人間関係にもめごとはつきものだけど
相談されることがあったら
必ずどっちの話も聞きなさい

片方のことしか聞けない状況では
言った者勝ちみたいになりがちで
どうしてもそっちの肩を持ちたくなるけど
もう片方だって正しいことを言ってるはず

ってね

当時の私もこれにはなるほどなーと
思ったので今でも覚えてるのですが
必ずしも両方の意見を聞くことは
出来ないんですよね

人のもめごとって客観的に
先に意見した方が正しいって
判断しがちじゃないですか

だから言った者勝ちみたいになるけど…

どっちの話も聞いてみると
実はどっちもどっち
なことがすごーーーーーーく多い

どっちかが100%悪いということはないです

もめごとの根底にある心理は
エニアグラムを学ぶ時に最初に出てくる
9種類の「恐れ」
が深く関わっています
、、、というか理由はそれしかない

全ての人が持って生まれてくる
生命を脅かすほどの
「恐れ」
これは心理学で解明されています

9種類の中から
1人たった1つだけなんですが
それがその人の信念の素になってるんです

その「恐れ」を突かれた時に
人は怒りを覚える

もめごとはお互いの「恐れ」=信念の
ぶつかり合いなので
どっちが言ってることも正しい

私も人間なのでもめごとは
避けて通れません

私の実際体験したわかりやすい例を
あげますね

私はエニアグラムタイプ4
芸術家タイプとも呼ばれます

タイプ4の「恐れ」は
自分に存在価値がないこと

このままだとわかりづらいですが

自分がこの世に
自分として存在していないと感じること
がものすごく恐い

自分として存在したいので
誰かと同じでは生きてる意味がない
と思って生きてるんですね

人と違う特別な自分が大事なんです
人と足並み揃えて生きることが
なんとも息苦しい

自分は自分として
違う色を持っていなければ
死んだも同然

そういう心理を根底に抱えて
生きている

そこからは長所も短所も生まれます

タイプ4の長所は
新しいものを生み出す力があること
そしてそれを世の中に発信することが出来ること

逆に短所は
気分屋で人と合わせられないこと
変わっていること(これは4には褒め言葉ですけどね)

ちなみに9つのそれぞれの「恐れ」によって
生まれる長所、短所
それが持って生まれた気質です

タイプ4は
人と違う自分をアピールして
生きていかないと
生きてる気がしないんですね

そんなタイプ4の私と
先日もめたのがタイプ1の方

エニアグラムタイプ1
完璧主義者とも呼ばれます

タイプ1の「恐れ」は
自分が完全でないこと

完全完璧な状態でなければ
生きている意味がないと常に感じて
努力して完全完璧を目指している

タイプ1の目指す完全完璧は
世の中の正しさと必ずしも一致しません

そもそも正しさは9つのタイプによって
全然違うので当然なんですが

特にタイプ1は自分の経験の上で
何が完璧な状態かを独自に作り上げます

自分が感じる正しさが絶対に正しい
そこから抜け出せず
その自分なりの正しさを
他の人にも求めてしまうんです


タイプ4とタイプ1
ここまで読んだだけで
ぶつかりそうなにおいがプンプンするでしょ(笑)

何が起きたかというと

タイプ4の私がSNSで発信した
新しい考え方を
タイプ1の方がことごとく否定したのです

そんな考え方があってはいけない

人として完璧じゃない
あなたのせいで気分が悪くなった
死んだほうがマシ
とまで。。。

でもタイプ4とタイプ1の特性を知ると
どっちも自分の信念を貫いてるだけだ
と気づけますよね

だから私は
あータイプ1だもんね
仕方ないよね〜
ってサラリと受け流せます

ちなみに私が発信した
新しい考え方の記事には
たくさんの「同感です」コメントがつています

おそらくタイプ1以外の方々のコメントです

で、この件はタイプ1の方が
私との関係を絶つということで終結しましたが

例えばこの話をタイプ1の方が
同じタイプ1の友人にしたとします

多分、タイプ4の私が
間違いなく悪者になるでしょ?

同じタイプではない友人に話したとしても
自分の感じたことが絶対に正しいんだと
主張しながら話しますよね

そうしたらやっぱり私が悪者になるでしょう(苦笑)

でも今、
タイプ4の恐れからくる信念を知って
タイプ1の恐れからくる信念も知ったあなたは
どう思いますか?

どっちも正しいよね
って思いません?

というわけで
人間関係でもめごとが起きているとき
どっちの話も聞いてみることで
見えてくるものが変わります

そして気づいたのは
エニアグラムを学ぶと
必ずしもどっちの話も聞かなくても
火種がわかるようになるということ

なんで相手がそういう行動に出たかを
相手が理由を話さなくても
タイプが分かれば理解出来るのです

もう一つ例をあげると
あることがきっかけで
一切理由を言わず突然一方的に
お付き合いを絶たれた

ということがありました

その「あること」も色々な人が関わっているので
書いてしまうとややこしくなるので
結果だけにしますが

相手の方はおそらくタイプ3

タイプ3の「恐れ」は
自分が評価されるだけの価値がないこと

簡単にいえば
常に自分が周りから評価されなければ
生きている意味がない
と思っています

なので常に評価されるよう努力して
評価される自分というものを演じてまで
評価を求めて生きている

すごいね!
っていつも言われなきゃ生きた心地がしない
というのがタイプ3の心の奥底に
潜んでいます

そんなタイプ3が評価される機会を
私が腰をおったというか
遮ってしまったんですね

これはタイプ4の
自分が大事だというところと
未来予測が出来ないという短所に加え

変更できない状況というのもプラスされ
どうにもならず
結果そうなってしまったので
お詫びはしたのですが、、、

なにせ「恐れ」は生命を脅かすほどのもの

そこを突いてしまったので
許せないわけです

タイプ3の特徴として
自分が評価されるための人間関係を築く
(健全性によりますが)
という面があるので
即遮断となったんですね

ちなみに最初に書いたように
ここまでの経緯には色んな人が関わっているので
内容はもっと複雑なんですが…

仕方ない
許せないんだから

相手が理由を言ってこなくても
そう思うことが出来る

私も完璧な人間ではないし
タイプ4を貫いてるし
貫かなきゃ気持ち悪いんだから
仕方ない

でもこの話を相手の方から聞いた人には
私が悪者になっているでしょう(苦笑)

ちなみに一緒に仕事をしていた方なので
どうしてもお客様や友人知人から
問い合わせがきます

その時は私の感情はのせずに
事実とエニアグラムタイプからくる理由を
お話しています

感情をのせないので
悪口ではなくそのまま伝わります

悪口は言いたくないしね

聞いた方はびっくりされますが
納得していただけているようです
(あくまで私の感じ方ですが)

そして今後その方と接する時に
配慮する点までわかるというおまけ付き

まあ私が配慮できなかったので
反面教師ですが😅

さらに私の取り扱い説明にもなっているかも?

今日は9つのタイプのうち
3つも勉強になりましたね(笑)
まだまだ入り口ですよ〜(´∀`*)ウフフ


最近は特に
好きな人とだけで生きる世界をつくること
を推奨されているので

人間関係にお悩みの方も多いはず

以前も書いたと思いますが
推奨内容には落とし穴もありますので
ご注意を!!

鵜呑みはダメよ!
良く噛んでから飲み込んでね!

丸呑みしがちな人は
エニアなお茶会か1Day集中講座を
オススメします

いきなり参加は不安という方は
お気軽に会いに来てください

そんなわけで
本日もDekky401に出店しております
11:00〜17:00

今日も楽しくお待ちしております^^*
多分サンキャッチャー作りながら
ニコニコしてます(笑)

(*´∇`)ノ ではでは~



















































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンキャッチャーlessonはじめます

2017年11月02日 08時33分44秒 | ハンドメイド
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7a/fc8c4b1552bfc26511401dd3234b2633.jpg

寒くなりましたね…
朝の気温が1桁だと動きが格段に
鈍くなります😅


オーダーアクセサリーと
こだわりの雑貨、服、お菓子で
外側の輝きを

お茶会とセッションで
内面の輝きを

内と外、両サイドから
ふんわり包んで癒して輝かせ
本当のあなただけのHappyに導くお手伝いを
させていただきます^^*
KokoBrownnです


ちょっと前にご依頼いただき
私もやりたーい♡とワクワクのlesson

サンキャッチャーlesson
はじめます!

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/60/81329e80eba3bf5c147628c1426ff506.jpg

KokoBrownnのサンキャッチャーは
ワイヤーやテグスではなく
アクセサリーの要領で
チェーンや金具と
贅沢にアクセサリーパーツも使って作るので
重厚で大人可愛い仕上がりhttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/03/46b6006becf2496808520535b31dfa4c.jpg

(実店舗で完成品の販売もしています)

そんなサンキャッチャーを
パーツ選び放題でご自分で作れちゃう

ウキウキなサンキャッチャーlessonです♡

12月10日(日)に予定していますが
それほど時間もかからないので

いつでも個別でlessonさせていただきますよ♪
ご予約はこちらから

さて明日3日から5日まで
月イチDekky401出店です
11:00〜17:00

いつものアクセサリーのオーダー&新作販売と
KokoBrownn実店舗ご協力作家さんたちの
小さめ作品たちをお連れして
3日間、Dekky4011階特設会場
(トップトラベルさま向かい)
でお待ちしております☆

⚠サンキャッチャーの販売は実店舗のみです

(*´∇`)ノ ではでは~





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする