goo blog サービス終了のお知らせ 

♪KokoBrownnのちょこっとday's♪.。〜4から見えるこの世界〜.:**・゜゜・*:. .。.:*・゜゜・*

アクセサリー作家&Shiny Life アドバイザー&+αな KokoBrownnのHappyライフ お伝えします

受験シーズン

2017年02月18日 04時55分27秒 | 子育て・親育ち
妹姫がパパから風邪をもらい
珍しくぐずってママにベッタリ、、、
寝たらやろうと思っていた仕事が全くできず
ちょっと焦っているKokoBrownnです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

タイトルと画像が全く違いますよね〜笑笑
後で合ってくる、はず。。。

ゆるーく進行中の布おむつ子育て
妹姫がちょっと大きくなってきて
と言ってもまだ生まれたてサイズですが
いただいたおむつカバーが小さくなってきまして

表記のサイズにまだおさまるはずなんだけど
キツそう、、、
ってことでカバーを購入しました

今まで布おむつは全部いただきもので
初期投資0だったのは本当にありがたい!
アルエッテさんありがとうございました(≧∀≦)♡

ネットで探したら
こんな可愛い布おむつカバーを発見!!
使い勝手も良さそうだったので即購入

実物も満足でしたー♪
サイズよりまだまだ小さい妹姫ですが
ゴムでサイズ調整ができるので
ちゃんとフィット感あり!

これでまた快適に
布おむつライフ楽しんでます(o´罒`o)

さてさて
先日お招きいただき開催の
数字のメッセージを紐解くお茶会と
その翌日には
「いのち」のお茶会
エニアなお茶会
を開催させていただきました

両日ともに
高校受験のお子さまをおもちのママさんが
ご参加くださいまして
今日のタイトルに繋がるわけです

高校受験の年齢の頃
「いのち」のお茶会で
詳しくお話させていただいてますが
やっと自分の人生を歩み始めたところ、、、

自分と親が違う価値観で生きていることに
なんとなく気づいて
生きにくくなってくるころでもあります

それを上手く表現できない子供側と
自分の子供だから頑張って欲しい親側

ここにズレが生じる原因があると思うのです

思春期
自分てなんだろう?
ってやたら考える時期に
高校受験がやってきます

将来何をするのか、したいのか
その為にどんな高校へ行き
その後どうするのか
選択を迫られる

そこで絶対これをやりたいんだ!
ってもう決まっている子は
とっても頑張れるでしょう

でもね、多分未来をはっきり描けてる
15歳は少ないと思うのです

ましてや
自分てなんだ?
の自分探しを始めたばかり

なんのために生まれてきたか
その意味がシフトチェンジする時期

恋なんかもしちゃってるかもしれない

頭の中は大騒ぎなわけです
ずっとざわざわしているんです

その中で
勉強を頑張らなきゃいけない
という枠にはめられる

窮屈!!
みんなよく頑張ってるなーって
思いますよ笑笑

私はまだその親側になってないから
こんなことが言えるのかもしれませんけどね

でも親側の意見もわかります

子供の将来のために
今しっかり勉強してよりレベルの高い学校へ
行って欲しい

自分が経験したことでもあるので
そして多分みんな

自分はすごく頑張った
または
もっと頑張っておけばよかった

という自分の経験と記憶を元に
子供を激励するわけです

でもまあ伝わりません!笑笑

だって自分探しの旅に出ちゃってるから
親と自分が違うって気づいた時期に
親からなんだかんだ言われたって
響くわけないんですね

逆に疎ましく思うでしょう
ありがたいなんて思えるのは
ずーーーーーーっと後

自分というものがわかり始めてやっと
あの時言われていた意味がわかる

時期的にね、しょうがないんです
試練だし
まだまだ学歴社会の日本だしね

その日本に生まれることを選んだのは
本人だからそれもしょうがない

じゃあそこで親はどうあるべきか
答え、出ますよね(o´罒`o)
あえてここでは言いません←いじわる

ちなみに私の高校受験はと言うと
中学に入った頃からなんとなーく
そこそこのレベルの
公立K高校を目指してみました

以前のブログにも書きましたが
私が頭の良さを発揮できたのは
小学校低学年まで(苦笑)

その後の学力は
めちゃくちゃ偏って
がっつり文系&芸術系でトップに立ち
なんとかちょっと賢く見せてる程度笑笑

(あ、すでにウイングで3使ってるかも!!)

本人的にはその頃から
芸術の分野をしっかり学んで社会に出たい!
という希望がありました

が、そんな意見が通るわけもなく
しっかり手に職を!!
うちは貧乏だから私立なんか行かせられない!
とずーっと言われ続ける中学時代、、、

じゃあまあとりあえず
そこそこのK高校を目指すか
くらいの心持ち💧
その後のことはその後に考えるべし
で、高校受験を迎えます

願書を出したのはK高校普通科

願書を出した後も言われ続けた
私立になんて行かせられない理論

つまり滑り止めの無い状況に
追い詰められたわけです

絶対に受からなきゃいけない

それはもう究極のストレスでした
友達が楽しく高校生活を始めているのに
私だけ浪人生、、、しかも高校の、、、
恐怖でしかありません

勉強しなきゃいけない
でもその恐怖が隣り合わせ
ちっとも勉強なんて入ってこない

このままの気持ちで受験
上手く行く気がしない、、、

追い詰められた私は
担任の先生に相談にいきました

絶対に受からなきゃいけないんで
高校変えられませんか?


先生は
お前ならK高校大丈夫だぞ?
もう願書は出したから
学校は変えられないが
どうしてもって言うなら
科は変更できる
どうするか決めなさい

と提案してくださいました

当時K高校には普通科の他に
商業科と衛生看護科があったんです
どちらも普通科より入りやすいレベル、、、

先生が大丈夫って言ったって
ダメだったらどうするんだ、、、

願書の最終締切があと数日と迫っていたので
すぐに決めなければいけない

悩みに悩んだ末
数字が苦手だから簿記とか絶対無理!!
商業科は無いなという消去法で
私は看護科に変更することを選びました
手に職だしね、
と自分を無理矢理納得させて、、、

そして無事合格し
看護師の道へ入るわけです
不本意でしたが。

今思えばね
自分で向いてることって何か
中学生の自分はちゃんとわかってたんですよ

でもそれを押し通すことはできなかった
お金出すのは親だしね

だけど看護師として生きた日々は
無駄ではなかったし
経験できたからこそ今の私がいる

なるようになる
なるようにしかならない
全ては学びであり必然なんです

人生は自分で決めるもの

我が子たちが人生の岐路にさしかかった時
どんな道を選んだとしても
私は全力サポートの黒子に徹したいと思います

こうあって欲しいという期待は
親だからどうしてもありますけどね

私の人生ではないので。

自分ができなかったことを子に託すとか
よくききますけど
子供は親の人生の保険じゃないんですよ

それぞれが自分の人生を生きること
自分の人生に責任をもって
全力で取り組まなきゃなんです

その足を引っ張るのは違うよね、ってこと

15歳にもなれば
その時の自分に必要なことを
ちゃんとわかってる
わかりながらも葛藤している

勉強しなきゃって思っても
考えることがありすぎて
できないことだってあるんです

その時遊びに徹したいと思った子は
ある意味チャレンジャーなんですよ

どう見守るか
それは親にとっても試練の時
見守り方もその子のタイプによって違いますしね

その子らしく生きられるサポートを
できる親が増えたらいいなーと思います

そんな思いも込めて
KokoBrownnと「いのち」のお茶会と
KokoBrownnとエニアなお茶会を
やってますので
ぜひ聞きにいらしてくださいね

(*´∇`)ノ ではでは~

























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートな日

2017年02月15日 07時13分43秒 | ハンドメイド

おはようございます
今年のバレンタインデーは
夫にチョコ買ってもらいました♪
KokoBrownnです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

チョコレートって
恋愛のウキウキのときに出るホルモンに
良く似た物質を含んでるんだそうです

バレンタインデーに女性から男性に
チョコレート贈るのは日本だけの文化ですが
そんな物質が入ってるチョコレートは
理にかなってるのかもですね〜
贈るのは男女どっちでもいいと思いますけど

さて
昨日のKokoBrownnとエニアなお茶会
お1人とじっくりの会となりました^^*

急にお仕事がお休みになってのご参加
そしてお誕生日!!
これは導かれましたね(o´罒`o)

とても楽しんでいただけて良かったです♪
そう言えばカフェドエコのケーキも
昨日はチョコレート入りでした♡

次回のエニアなお茶会は
2月16日13:30〜15:30
えんでばよこごし
新潟市江南区横越川根町3-1-48にてです

午前中は同会場にて
「いのち」のお茶会を開催します

*2人の記録的極低出生体重児の出産、育児から学んだ
生まれること、生きることの意味
*お互いが気持ちいい親子関係の基本てなに?
*看護師の視点、自然療法の視点からみた
病気の意味と死ぬことについて
*Happyな日々を生きる秘訣

などなどをお伝えしている
KokoBrownn と「いのち」のお茶会
私にしか語れないここだけの話がたっぷりです
老若男女全ての「人」にお届けします

エニアなお茶会と合わせてご参加いただくと
さらに人生観が変わりますよ(o´罒`o)

どちらの会もFacebookのイベントページからか
ホームページからチェックしてくださいね♪

ご参加の際はコメントお願いしますm(*_ _)m

お会いできるのを楽しみにしています♡

さてさて
今日は数字のメッセージを紐解くお茶会
個別にお招きいただきまして行ってきます!

会場が久しぶりのカフェでウキウキです♡
また美味しい写真がアップされるかも(o´罒`o)

(*´∇`)ノ ではでは~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2017年02月13日 17時40分05秒 | ハンドメイド
2月14日の午前中に開催予定だった
KokoBrownnと「いのち」のお茶会は
参加者がなしとなりましたので
キャンセルさせていただきました

午後のエニアなお茶会は
通常通り開催予定ですので
お待ちしております☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今のところの出店予定〜2月とちょこっと3月

2017年02月13日 07時50分14秒 | ハンドメイド


今の時期、美味しいチョコレートが揃い踏みで
ウキウキなKokoBrownnです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

今日の写真はお気に入りの
マンディアン♡
ランプリールのチョコレートです♡♡♡

白砂糖は体を冷やすもっとも危険なもの、、、
その誘惑も危険度MAXですよね〜💧

料理に使わないように気を使っておきながら
チョコだけは食べてしまう( ̄▽ ̄;)
いつかドカンと毒出し反応が来そう。。。

でもたまには質の良いチョコレートを
ちょっとだけ食べちゃう!
我慢も良くないし〜←言い訳


さて今月の予定と来月の決まってる予定を
一気に↓

*2月14日(火)
10:00〜12:00 「いのち」のお茶会
13:30〜16:00 エニアなお茶会
どちらも
Cafe de Eco
新潟市江南区元町3-5-43
エコリフォーム 小木工業㈱内にて

*2月16日(木)
10:00〜12:00 「いのち」のお茶会
13:30〜15:30 エニアなお茶会
どちらも
えんでばよこごし
新潟市江南区横越川根町3-1-48にて

*2月19日(日)
10:00〜16:00
ママキラ☆フェスに
オーダーアクセサリー出店参加
岩室温泉観光施設いわむろやにて

*2月20日(月)
13:00〜15:30
エニアなお茶会
悠Cafe
新潟市西区小針8-4-15にて

*2月22日(水)
10:00〜15:00
オーダーアクセサリー
Cafe de Eco
新潟市江南区元町3-5-43
エコリフォーム 小木工業㈱内にて

*2月23日(木)
10:00〜12:00
「いのち」のお茶会
ホメオパシーセンター アメリ
新潟市西区寺尾前通1-12-8にて

*2月24日(金)
13:00〜16:00
エニアとアロマとアクセサリー
香りの専門店 美星 にて

*2月25日(土)
13:30〜15:30
エニアなお茶会
Cafe&Sweets B-point
新潟市中央区鳥屋野431-118にて

*2月28日(火)
13:00〜15:00
数字のメッセージを紐解くお茶会
Cafe de Eco
新潟市江南区元町3-5-43
エコリフォーム 小木工業㈱内にて

*3月3日(金)
11:00〜13:00 エニアなお茶会ランチタイム編
14:00〜16:00 エニアなお茶会カフェタイム編
どちらも
なごみ庵 花茶花茶
新潟市西蒲区安尻43にて

*3月6日(月)
10:30〜12:30
エニアなお茶会
Cafe Plaine-カフェプレンヌ
新潟市東区粟山1-21-25にて

*3月9日(木)
10:00〜12:30
KokoBrownnとアクセサリーレッスン
アンクルぺぺ - Uncle Pepe
新潟市江南区早通6-3-10
ワークルームにて

*3月14日(火)
10:00〜12:00 数字のメッセージを紐解くお茶会
13:30〜15:30 エニアなお茶会
どちらも
Cafe de Eco
新潟市江南区元町3-5-43
エコリフォーム 小木工業㈱内にて

*3月18日(土)
10:00〜12:00
数字のメッセージを紐解くお茶会
Cafe de Eco
新潟市江南区元町3-5-43
エコリフォーム 小木工業㈱内にて

*3月19日(日)
てくてく蚤の市にフリマ出店
東区プラザにて
(注)アクセサリーパーツやユーズド服、雑貨などを販売します
詳しくは後日アップします

*3月30日(木)
Chou Chou vol.14に
オーダーアクセサリー出店参加
東区プラザにて

この他個人的に開催のお茶会や
エニアなお茶会にご参加いただいた方だけの
シークレットイベントなども開催予定です!

ここに載っていない日は、
妹姫の通院や
上記のシークレットイベント
打ち合わせで埋まっております…

忙しくしてないと落ち着かないのかも〜
皆さまありがとうございます(≧∀≦)♡

そうそう、
KokoBrownnのお客さまで作家仲間のM姉さんが
西区に岩盤浴のお店をオープンするんです!
どんだけバイタリティに溢れてるんだか!!

いつも小さめのシンプルなやつ、、、
とアクセサリーオーダーしながら
派手目大ぶりに仕上がるM姉さん笑笑

そういうのが似合うからね^^*
そのままの勢いで仕事も頑張ってるのが
すっごく伝わります

疲れたら岩盤浴行こー♪
行ったらリポートしまーす(o´罒`o)

(*´∇`)ノ ではでは~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KokoBrownn今月のアクセサリーworks

2017年02月12日 12時01分17秒 | ハンドメイド


今月のスケジュール帳
びっしり埋まっていてビビっています
KokoBrownnです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

赤ちゃんLife真っ只中で
こんなに動き回ることになるとは
予想外です

お仕事をいただけることに感謝
そして私のお仕事に付き合ってる間
とっても良い子にしてくれる妹姫にも感謝♡
今もぐっすりお休み中zzz

さてさて
前回エニアグラムコミュニケーションセミナーを
受講したのが1月半ば、、、
その時師匠からお任せオーダーいただいた
ピアス、やっと出揃いました!

ざっくりのイメージと
好きな雰囲気をうかがって

あとは私も師匠のエニアグラムタイプを考慮して
似合う雰囲気に仕上げました

何点かご提案させていただいて
お選びいただいたのが
今日のトップ画像3点です

きっと似合うに違いない( *´艸`)♡

日本中駆け回っていて
なかなかお会い出来ない師匠ですが
この子たちとキラキラ輝いて仕事をされている
そんな図が目に浮かびます♪

そしてその他の新作も色々できました!2月19日の
ママキラ☆フェスにてデビューです

今月のオーダーアクセサリーの出店は
あと2回↓

*2月19日(日)10:00〜16:00
岩室温泉観光施設いわむろやにて開催の
ママキラ☆フェスに出店参加

*2月22日(水)10:00〜15:00
Cafe de Eco
新潟市江南区元町3-5-43
エコリフォーム 小木工業㈱内にて

となっております!
卒入学、卒入園用アクセサリーの
オーダーもぜひ♪

今月のその他のイベントは
また別にアップします

詳細はホームページとFacebookページにて
ご覧いただけますのでチェックしてみてください

(*´∇`)ノ ではでは~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする