先月、ハンドメイドのカテゴリーで書いた恐怖体験の話、まだまだ続きがありまして…
ハンドメイドだけ読みたい方にはちょっと不評だったので

、一応別のカテゴリーにしてみました
コワイのが苦手な方は、ここでおしまいにしておいてくださいね

まあ、文章にすると怖さがあまり感じられないかもですが…( ̄~ ̄;)
前回の電気事件後も、私の職場の医院では色々ありました
まずは、また私がひとりで体験したこと。
年末、仕事が終わって院内の戸締まりをしてまわってまして。
レントゲン室の戸締まりをしていたときのこと。
ドアの鍵を閉めて、しばらくした時、室内でバサバサっという音がしたんです。
なんだ?!と思って、また鍵を開け中に入ると、床に薄いパンフレットが5冊、散らばって落ちていました。
レントゲン室には棚があって、他にもたくさんのパンフレットがしまってあります。
山積みにしてあったのが滑り落ちてきたんだな…と拾って同じ山に戻そうとしてはっとしました

同じパンフレットは棚にあと1冊だけだったんです…( ̄▽ ̄;)
薄いパンフレットが6冊。
勝手に落ちるのは不自然…
あれ?しかも、棚の1m前に置いてある石油ストーブを越えて落ちてたし…Σ( ̄ロ ̄lll)
だいぶ飛んだね…
もういや(T-T)
それから数日後、これは軽く変な話。
必ず全部のパソコンの電源を切って、それをみんなで確認して帰るんですが、朝、一台立ち上がってました
それからまた数日後、また私がお昼休みに残って仕事をしてたときのこと。
私は事務室(受け付け)に居て、用事があって事務さんがひとり休憩中に来てくれて、話をしてました。
すると事務室前の自動ドアが開いたので、二人で見ると…誰も入って来ない…。
うちの自動ドア、外からはボタンを押さないと開かないんです。
もちろん昼休みなので、出ていく患者さんも居ない…(T-T)
二人でおもいっきり顔を見合わせて、苦笑いするしかありませんでした( ̄▽ ̄;)
なんだかなぁ~(ーー;)
でも慣れてきたかも…( ̄~ ̄;)
まだ続く…