更新が滞っております
東京は梅雨真っ最中で、最近、お日様をみていません。
それでも紫陽花が色づきはじめて、雨の中に咲き誇る風景は、うっとおしい季節の中での一服の清涼剤のようです。
ゴールデンウィーク~山口編~の途中ではありますが、今日はちょっと他のことをアップします
この間の土曜日、2人の通う学校は「学校公開日」でした。
授業参観の土曜日版ですね。
パパと見に行ったのですが、まぁ2人とも及第点の授業態度ではありました。
可もなく不可もなく、取り立てて書き留めることもないような感じで、いかにも平凡な
はなまる家
の子どもたち、と言った風情でした。
ところが。
これだけは書き留めておかなければ!と思うことがありました。
タカタカのことです。
タカタカの教室には、壁一面に「自己紹介カード」が貼ってありました。
A4サイズの紙の中央に顔写真があり、その周りに「名前・好きな科目・好きな食べ物・宝物」の項目があり、直筆で書き込まれていたのです。
当然、まずは我が子のものを見ますよね。
タカタカのを探し出してみました。
なかなか良い顔で映っています。
名前・タカタカ
好きな科目・さんすう
好きな食べ物・たらこパスタ
ここまではよろしい。
問題は宝物です。
なんて書いてあったと思います?
『宝物・1まんえん』
現金ですよ、現金。
両隣りの子の宝物は『かぞく』でした。
『ママの作ってくれたバック』って子もいました。
『ペット』って子もいましたね。
その中で現金!
がめつさが際立ってるじゃないですかぁ~~。
もちろん、そんなこと書いたのはタカタカだけでした。
無言でパパと目を合わせ、静かにその場を立ち去りました・・・。
ところで、皆さんの宝物って何ですか?(笑)
さて。
最近、サエサエが空手を始めました。
かなり前からやりたがっていたので、念願かなったサエサエは毎回、張り切って通っています。
サエサエが空手をやりたいといったきっかけは、アニメ「スティッチ」でした。
その中に出てくる女の子が空手の師範なんです。
まずはその影響をうけて、次にはこれまたアニメなのですが「名探偵コナン」に出てくる蘭ちゃんと言う女の子も空手が得意だったので、さらに影響を受けたようです。
おそるべし、マニメの影響力。
でも、タカタカも一緒に見ていたアニメなのに、タカタカのアンテナにはひっかからなかったことを考えると、同じものを見たとしても、やはり受けての感受性の違いは大きいのでしょう。
今、2人がやっている習いごとは、タカタカが隔週で「実験教室」
サエサエは週2回の空手と、月1回のお料理教室です。
どれもこれも「習いごと」と言うよりも、カルチャースクールみたいな感じのところです。
まだ、勉強関係は何もさせていません。
タカタアも何かスポーツを・・と思うのですが、これと言ってピンとくるものがないようです。
(回りはスイミングやサッカーが多いですね)
タカタカはどうもスポーツタイプじゃないんですよねぇ・・。
機械オタク、ロボットオタクと言うか・・・
別にそれはそれで良いようにも思うのですが、何かスポーツはやらせたいなぁ・・と思案中です

東京は梅雨真っ最中で、最近、お日様をみていません。
それでも紫陽花が色づきはじめて、雨の中に咲き誇る風景は、うっとおしい季節の中での一服の清涼剤のようです。
ゴールデンウィーク~山口編~の途中ではありますが、今日はちょっと他のことをアップします

この間の土曜日、2人の通う学校は「学校公開日」でした。
授業参観の土曜日版ですね。
パパと見に行ったのですが、まぁ2人とも及第点の授業態度ではありました。
可もなく不可もなく、取り立てて書き留めることもないような感じで、いかにも平凡な


ところが。
これだけは書き留めておかなければ!と思うことがありました。
タカタカのことです。
タカタカの教室には、壁一面に「自己紹介カード」が貼ってありました。
A4サイズの紙の中央に顔写真があり、その周りに「名前・好きな科目・好きな食べ物・宝物」の項目があり、直筆で書き込まれていたのです。
当然、まずは我が子のものを見ますよね。
タカタカのを探し出してみました。
なかなか良い顔で映っています。
名前・タカタカ
好きな科目・さんすう
好きな食べ物・たらこパスタ
ここまではよろしい。
問題は宝物です。
なんて書いてあったと思います?
『宝物・1まんえん』
現金ですよ、現金。
両隣りの子の宝物は『かぞく』でした。
『ママの作ってくれたバック』って子もいました。
『ペット』って子もいましたね。
その中で現金!
がめつさが際立ってるじゃないですかぁ~~。
もちろん、そんなこと書いたのはタカタカだけでした。
無言でパパと目を合わせ、静かにその場を立ち去りました・・・。
ところで、皆さんの宝物って何ですか?(笑)
さて。
最近、サエサエが空手を始めました。
かなり前からやりたがっていたので、念願かなったサエサエは毎回、張り切って通っています。
サエサエが空手をやりたいといったきっかけは、アニメ「スティッチ」でした。
その中に出てくる女の子が空手の師範なんです。
まずはその影響をうけて、次にはこれまたアニメなのですが「名探偵コナン」に出てくる蘭ちゃんと言う女の子も空手が得意だったので、さらに影響を受けたようです。
おそるべし、マニメの影響力。
でも、タカタカも一緒に見ていたアニメなのに、タカタカのアンテナにはひっかからなかったことを考えると、同じものを見たとしても、やはり受けての感受性の違いは大きいのでしょう。
今、2人がやっている習いごとは、タカタカが隔週で「実験教室」
サエサエは週2回の空手と、月1回のお料理教室です。
どれもこれも「習いごと」と言うよりも、カルチャースクールみたいな感じのところです。
まだ、勉強関係は何もさせていません。
タカタアも何かスポーツを・・と思うのですが、これと言ってピンとくるものがないようです。
(回りはスイミングやサッカーが多いですね)
タカタカはどうもスポーツタイプじゃないんですよねぇ・・。
機械オタク、ロボットオタクと言うか・・・

別にそれはそれで良いようにも思うのですが、何かスポーツはやらせたいなぁ・・と思案中です
