
おはようございます。



⏬⏬
⏬⏬

⏫


そして、、これまた面白い🤣かわいいと言って良いかしら?十二支が全て並んでました🙌

⁂⁂⁂⁂⁂

↑




⁑⁑⁑⁑⁑
【亭主元気で留守が良い】
なーーんてもう死語でしょうね。
今の男性は、家庭のこと子どものこと結構しますもの😲💏
そういえば〜私の知り合い〜『主人ね!私が出かけると喜ぶの😅』そう言われてたこと思い出す。
とにかく勉強家で資格マニアのそのご主人。
奥さまいないと捗るらしい😀
気象予報士の資格も早々に取って たまに私 お聞きしてました、、天気を。
今は、どんな勉強されてるのかしら?
ご主人さまは、地頭じあたまがいいんだろうなぁと思う。
泣く子と地頭には勝てぬ☜こちらは「じとう」😀 って関係ないこと思う私は、じあたま もうちょい良かったらなあと今更ながら思う。
では〜今日もよろしくお願いします。
⁂⁂⁂⁂⁂
讃岐一宮田村神社 今回で終えますね。
さてさて 覚えておられるでしょうか?
こちら田村神社のブログ①で最初に載せた写真⏬ それがこちらです。

で、、順番で載せていって、、今回最後は、その真ん中の宇都伎社です。ちなみに「うつぎしゃ」って読みます。
場所は、本殿のお隣に位置してる境内社(末社で良いのかしら?)
こちらは、衣食住の神さま(これぞまた有難いこと!)
⏬⏬

⏬⏬
さらに宇都伎社の右にも末社がおりました。
[素婆倶羅社]とありました。
そのまま読んで良いみたい。そばくらしゃ。
一つ前のブログに載せた【子宝犬】はこの前にありました。
つまり、、このお社は、女性をお守りしてくださるのですね。

⏬⏬
【勝牛】
こちらも回してみました😀
なかなかチカラ入れましたよ!
道真さま〜私も今更遅いと言われようとボケない為にも少し勉強。結果はどうであれ 姿勢はあります。

⏬⏬
さてさて、、ここからがまた凄いことになってます😲
つまり宇都伎社の拝殿↑三つ前の写真ですよ。そこから今回最後の写真の⛩鳥居までの様子に驚かされました😀
まあ!なんと賑やかなことでしょう。気をいただける。血が漲る。不思議なことにここにいるだけで元気になれる💪と思いました。


⏫
圧倒!!この言葉がぴったり。
大きな龍神さま。
参拝された方々の願いの金の小判も凄いことになってます😲
(こちらに来て、ワタシ 凄いって言葉多用してますねーー。)
田村神社は、テーマパークみたい。と書かれた方もいらして はあ、それはそうだなあと訪れて納得しました。神さまのテーマパーク。まさに、それは言い得てます。


そして、、これまた面白い🤣かわいいと言って良いかしら?十二支が全て並んでました🙌

⁂⁂⁂⁂⁂
今回の目的の一つであった一宮【田村神社】に訪れることが出来ました🙌
では 時は金なり、、です。高松滞在自由時間は一日のみ。さあ!!次へGO。
バスで高松市役所辺りに戻りました。
これからは自転車を使います。
⏬こちらで借りましたよ!高さ調節していざ!出発🎶


↑
これは私が乗った(お世話になった)自転車です。ありがとう😊記念に写真に残しました。
ところで〜旅先では どなたもレンタカーや公共交通機関そしてタクシー等(観光バスも!)様々なものを利用すると思います。
私たちはレンタサイクルの利用多しになってきてます。
杖になっても自転車はまあまあ乗れる夫。それに歩くより数段 体が楽だと言う。細心の注意、、それをモットーに です。
それにしても高松のレンタサイクルの安さにビックリ🫢これは声を大にして宣伝したい😀
高松バンザイです。
24時間200円、、200円!!都バスの一回料金より安いとはこれいかに ですね。電動ではありませんがーー。
(それから この自転車、、鍵ではなく番号で開けます。鍵🔑を無くしてしまうリスクもないのも良いですね。)
それにしても、、何でもスマホ!スマホ!の世の中だとも思いました。



さあ!!自転車乗って、、快適🙌快適に。
先ずは、こちらへ行きましょう❗️

石清尾八幡宮です。
読み方は、いわせを です。
石清水八幡宮と似てる。って 夫からここに行くよって言われたとき最初に思いました😅
では〜👋
いつも有難うございます。
ps
私たちの親しい友だち夫婦〜少し前に松山へ行きました。✈️ANAマイル利用で〜。
戻られてからはお会いしてないのですが、、送られてきた写真拝見するととても楽しまれた様子です。
四国バンザイ🙌
↑
こちらも言う😊👌😆
田村神社⛩の大きな龍神は圧巻ですね。
テーマパークみたい〜わかります😊
ご主人様と一緒に自転車で〜
楽しい旅にもなりますね。
色々な交通手段を利用されるけいこさまご夫婦に拍手👏
ご主人様に拍手👏
気をつけて旅されて下さい。
先ほど妻と長女を駅まで送ってきました。
大阪であるコンサートに行くそうです。
妻が留守だと洗濯物と生ゴミがたまりそう(笑)
確かに見所がたくさんの神社ですね~
金が沢山でなんか縁起良さそう・
そう言えば最近自転車乗ったことないかも?
乗れるかな~?
おはよう👋😆✨☀️ございます🙇
龍神さま❗️
迫力ありますね😃
写真で迫力ありますから近くで見たら圧倒ですね🎵
旅行中のレンタサイクル
安い❗
電動だと更に良かったですが
バスより安いとは😄
素敵な1日になりますように〰️☺️🌸(⌒‐⌒)
本当に ここは、一宮としては賑やかで それも元気いただけるようで訪れて良かったです。
まだまだ見どころ多くありましたよ。
それから夫に応援📣 とても嬉しく思いました。
ありがとうございました。
あっ!我が家は京都も飛行機✈️です。新幹線の方が便利ですよね、、でも飛行機の方が安いので😀
私もレンタサイクル率多いです。近々関西に行こうと思ってますが、またレンタサイクル借りるつもり。小回りがきくし徒歩より楽ですもんね。今までで1番高かったのが滋賀長浜の1日1.800円。安かったのが岐阜の1日100円でした。まあ、岐阜のは放置自転車をリサイクルした物で乗り心地はイマイチでしたけど。
自転車は以前乗れてたら乗れますよ。
大阪のコンサート🎶〜8月に大阪のニューオータニに泊まって ここ大阪城ホールの目の前なので やけに賑やか!ってる思ったら
コンサートが終わった後でした。
はい!ここは一宮なのに趣が違って興味深かったです。
金運は我が家へ!ーひしひし思うこの頃。
今日もありがとうございました😊
おはようございます😃
なかなか なかなかすごい神社⛩でした。
でも気持ち強く!明るくなれる!
良いですよね。
良い一日を!!
いつもありがとうございます。
田村神社ほんとにいろいろな社がありますね。keikoさまのウキウキ感が伝わってきそうです。
軽井沢では必ずレンタサイクルしますよ。遠いところまであちこち行けるのでとても便利です。
それにしてもお安い!!
これは借りた方が便利ですね。ご主人さまも自転車に乗れるならお天気良いと最高ですね。
コウノトリ
コメントありがとうございます。
ね!そうですよね。ここは一宮としてはなかなか興味深いところでした。
平坦ならば この自転車で充分でした、安いし。
ずいぶん前に岡山の国分寺、五重の塔のある総社市〜そこの自転車 乗り心地悪かったです。今は改善されてると良いな。
こちらもまた行ってみたい場所なので。
こんにちは。
えー!すごいお安いレンタサイクルですね!
そしてすごく青空がきれいで、すごく竜が迫力ありますね!
凄い多用したくなります🤭🤭🤭
高松だけでこんなに見ごたえのある神社があるのですね。信仰心が強い街なのかしら。素晴らしいなぁ。
公共交通機関と歩きばかりのわたくしですが、自転車や車があると機動力が格段に上がりますね!
続きを楽しみにしています。
葉月