コッコのバタバタ暮らし♪

酉年生れのバタバタ貧乏暮らし♪
チクチク針仕事・無農薬家庭菜園を楽しんでいます

煮梅を作りました!

2011-06-24 18:33:51 | バーバ料理


道路拡幅で切られた梅の木がなくなるのはさみしいと苗木を買い求め父が杖を

つきながら私に植えさせた木が今年はたくさん実をつけました!

もぎ取るのが大変ですが弟が5キロも持ってきてくれました。

はじめて煮梅に挑戦してみました


辰巳芳子さんの作り方です

■煮梅
【材料】(作りやすい分量)
青梅  1kg
水   6カップ
砂糖  800~1kg

【作り方】
1)あくぬきをする。
1、青梅に竹串(金串はダメ)をブスブスと、1個に6~7箇所開ける
2、塩水を作る。
  水5カップ、塩1/2カップ(50g)のぬるい塩水を作り、1の梅を入れて丸3日塩漬け。
  真っ青な梅がちょっと黄緑色になるけど、ひるまず続ける。
  容器は塩に強いもの選ぶこと。また皿などで浮かないように落としぶたをする。  
 (この作業が、梅の灰汁抜きと皮を上手に仕上げるコツなのです)
3、塩抜きする。
 さらし水の中で丸1日、塩抜きする。
 (貧乏な我が家では、水につけて1日5~6回、水を取り替えました)

2)煮る。
1、 分量の水と砂糖を煮立たせてシロップを作る。
2、沸騰したら火を弱め、塩抜きした梅を加える。
3、紙の落としぶたをして、ゆらゆら温める程度で20分ほど煮る。
  (沸騰させないこと!煮くずれます)
4、20分ほど煮たら火を止めてさます。
  粗熱が取れたら煮梅だけを消毒した保存容器に静か~に移す。
5、シロップだけを2/3ほど煮詰めて、保存容器に入れる。

出来上がったのが、上記の写真です。

時間はかかりましたがいい味になりました

代満

2011-06-11 19:39:47 | 日記
 

今日は下井田の代満です。

代満(しろみて)とは昔から続いている行事の一つで田植えが終わって下井田公会堂に

集まりみんなで労をねぎらいあうのです。

女性は8時に集合して写真のような餅をついてあんこをつけたあんころ餅を作ります。

今までは料理を作りパックにつめていましたが今年からはおかずは注文してバラ寿司と

吸い物だけを作ることになりました。

私は田植えはしていませんが平素お世話になるばかりなので洗い物だけでもお手伝い

しようと帰りました。

高齢の方が増えましたがそれぞれが温かい声をかけて下さりワイワイ言いながらの食

事は楽しそうで地域の絆を感じました。

朝からの雨も上がり疲れたけど気持ちのホッコリする一日でした。

還暦おめでとう!

2011-06-09 20:48:04 | 日記
                

今日はたった一人の弟の還暦です。

おめでとう!!  お疲れ様!!

60年と一口に言ってもいろいろなことがありました。

小さいときからかわいい!かわいい!と甘やかされて育って自分中心の頑固なところがあ

りますが、いい伴侶に恵まれくも膜下出血の時も会社の屋根から落ちた時も命を救っても

らいました。

両親の介護には交代で実家に泊まり恩返しをしました。

子どもたちもそれぞれ独立して幸せに暮らしています。孫の桃ちゃんの成長が何よりの楽

しみのようです

これからも健康に気をつけて楽しい日を過ごして欲しいと思います

4ヶ月になりました!

2011-06-07 21:59:59 | 


今日で4ヶ月になりました!

赤ちゃんてどんな表情をしていてもかわいい!!

何しろ8年目に授かった宝物でなのでみんなに可愛がっていただいていま~す

元気でみんなからいつまでも可愛がっていただける人になってほしいとバーバは願ってい

ま~す

今日は初めての予防接種を受けたとのこと。チョッとしか泣かなかったとお母さんは嬉し

そう

そのぶん家に帰って泣いたのかな