とにかく今年の梅雨は湿気がスゴイ!
何日か前は湿度95%…
んで、木工作業にいろいろ影響が出ます。
まず漆。
暇を見ては製作してた栓の姫々重箱。
ツヤッツヤです。
拭き漆6回掛けてみました。
内側もツヤッツヤのトゥルットゥルです。
漆が乾くには高めの気温と湿度が必要です。
なので高温多湿が一定に保てる室や漆風呂に入れて乾燥させるのですが…
この気候のせいで、塗っているうちからあっという間に漆が固まっちゃう!
2時間も漆風呂に入れておけば手で触れるくらい。
これが問題で、どんなに気を付けても塗りムラが出てしまうんですね。
塗りムラを取るために磨きに時間が掛かるし今度は磨きムラが…
う~む…
も一つ。
製作中のお盆が反りまくりです!
さらに捩れも~。
これだけ狂うともう修正不可です(大泣)。
決して良い材では無かったのも原因ですが、ここまでは始めて。
結局作り直しです。
はぅ~…。
今年が異常なんでしょうか?
それとも今後はこうなのか?
何にしてもこれからは、キチンとした温湿度管理は必須の様です。
もう勘弁してん!
何日か前は湿度95%…
んで、木工作業にいろいろ影響が出ます。
まず漆。
暇を見ては製作してた栓の姫々重箱。
ツヤッツヤです。
拭き漆6回掛けてみました。
内側もツヤッツヤのトゥルットゥルです。
漆が乾くには高めの気温と湿度が必要です。
なので高温多湿が一定に保てる室や漆風呂に入れて乾燥させるのですが…
この気候のせいで、塗っているうちからあっという間に漆が固まっちゃう!
2時間も漆風呂に入れておけば手で触れるくらい。
これが問題で、どんなに気を付けても塗りムラが出てしまうんですね。
塗りムラを取るために磨きに時間が掛かるし今度は磨きムラが…
う~む…
も一つ。
製作中のお盆が反りまくりです!
さらに捩れも~。
これだけ狂うともう修正不可です(大泣)。
決して良い材では無かったのも原因ですが、ここまでは始めて。
結局作り直しです。
はぅ~…。
今年が異常なんでしょうか?
それとも今後はこうなのか?
何にしてもこれからは、キチンとした温湿度管理は必須の様です。
もう勘弁してん!