朧堂雑貨店備忘録

朧堂雑貨店の店主達、絵描き時実月夜・写真家石本均志の日常のあれこれをつれづれなるままに。

畳に茣蓙を敷きますよ。

2024-04-26 20:14:00 | 天然生活


傷んだ畳の上に茣蓙(ゴザ)を敷こうかと。
手持ちの茣蓙をあっちやりこっちやり。
帯に短し襷に長し、あっちに合わせりゃこっちが足りず、こっちにあわせりゃそっちが余る。
古いものだからたまに穴が開いてるし。


どうしても部屋の大きさに茣蓙サイズが合わないので、隙間が出来ちゃう。隙間埋めたらつぎはぎ感だけどしょうがないわ。


まあ、こんなもんで。


畳鋲を打ったら掃除機もかけられるし!

そういえば、花茣蓙屋も工場も減ったなぁと寂しく思うけど、あるものは活用しましょう。
そして、あ、茣蓙も可愛いなー、と思った方、早島町とかでも売ってるから買ってね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業とかお店のノベルティの食器が可愛いです

2024-04-12 14:28:00 | 愛らし雑貨
おうちの食器を片付けています。
とはいえ、手放すつもりはないので、あっちにやり、こっちにやり、とコレクションとして仕舞ったり使うように出したりというだけですが。




岡山の木村屋パンかしら?
ハワイキムラヤなんてものがあったのかしら?詳細がわかりません。





タカラブネのカップは全国的ですかね。

子供服のBEBEのは、小学生の頃に新倉敷サティの子供服屋さんで貰ったと思います。









最近は薄い本が捗りそうなヤン坊マー坊さんたちですが、昭和43〜63年頃の彼らは農業をしていました。主に米ですね。









大阪梅田の田園。
今も同名の喫茶店はあるようですが、これはサパークラブの灰皿のようです。
陶器の感じからして戦前戦中あたりかな?これも詳細不明ですが、豆皿として可愛いので使おうかな。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップと裸婦の水彩画です

2024-03-31 17:46:00 | 


「起きぬけ」
2024.3

岡山バイブバーmosaicさんへ絵の入れ替えに行ってまいりました。2か月に一度新作に入れ替えております。

今回はチューリップです。
春なので。草木や虫たちが起き出す季節、というイメージです。
なんだかエロスより爽やかになってしまいましたわ。

あー。焦りますね、春。やるべき事はいっぱいで、でもなかなか進みませんが、ぼちぼちもこもこがんばる春です。



過去の絵などはmosaicさんのインスタなどでご覧いただけますが、いかんせんバイブバーですので、18歳未満の方はご覧にならないで下さいね。


#mosaic
#岡山バイブバー 
#チューリップ
#tulips 
#水彩画
#水彩イラスト
#裸婦 

額とマットは
#シーザーアート





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床板はグレーに塗りました。

2024-03-28 21:19:00 | 天然生活


寝室兼猫部屋予定の部屋の床は、傷んだ畳を捨てて、コンパネのような板にグレーの塗装にしました。

少しざらつくけど、部屋履き履くしね。


縁が少し足りなかったから、ホントコンパネ。コンクリの縁に使うオレンジの。これはこれで可愛い。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンに昭和レトロタイルを貼りました。

2024-03-25 00:19:00 | 天然生活


お台所のコンロ脇の壁にタイルを貼りました。
なぜなら、元々ベニヤに壁紙が貼られていて、そこが焦げて真っ黒だったので……。怖!
いや、そんなのいつか火事になるわ!
この家住んでた人、強火過ぎるわよ。



とりあえず焦げたベニヤ板を剥がしたら、白い……外壁。


え。これ、外壁よね?
あー。
なるほど。
キッチンが謎に二つある家だと思ったら、キッチン(古)と、風呂場の建物を繋いで、その間にキッチン(新)を建てたのね。で、これは風呂場の外壁に、ベニヤ貼ってキッチン(新)の壁にした、と。なーるほど。
とりあえずザラザラしててタイルは貼りやすいからよいわ。


画像薄暗かった。
まあ許して。

タイルは内装タイル用ボンドを使いました。ウインナー式のような両端留めてあるチューブに入ったやつ。薄緑の歯磨き粉みたいな色のクリームチーズみたいなやつ。

で、煤けやすい上の方と、火に近い油汚れが付きやすい所に黒で、それ以外は色々。

昭和レトロタイルの花柄の。15年以上前からいつかどこかに使おうとコレクションしていたのが、やっと役に立ちました。


縦長のは手元に来た時すでに一枚割れてたけど、そもそもサンプルだからこれしかないのよね。でも貼っちゃえば少々割れてても大丈夫🙆‍♀️ヒビ入ってる感あるけど!気にしない!


黒タイルも黒に紫の模様が入ってておしゃれなのよ。ゴスっぽくて好き。

さて、また目地埋めなきゃ。白だと汚れるからコンクリグレーにしようかな。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸美味しいよねー。コマ打ちの季節よ。

2024-03-20 21:43:00 | 天然生活


4部屋目?廊下を入れたら5部屋目ですか。壁紙(百科事典)を貼り終えました。


ミシンと布の部屋になる予定です。


60年代の百科事典なのでカラーページの色もレトロです。「蛾」の項目です。素敵。


そして実家の父に椎茸のコマ打ちを頼まれたので、ウチの分も一緒に。


菌類もふもふ。椎茸菌はホームセンターで買いました。800入り。


ホダ木にする丸太も時間に余裕があれば山から切ってくればいいのだけど、今年は忙しいので、薪屋さんから買いました。
一本400円だけど楽させて貰ったわ。沢山できるといいなー椎茸。キノコ大好き。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の遊具のシュールさは大好きです。まっぷたつゾウ公園

2024-03-16 20:23:00 | 愛らし雑貨


公園の遊具は好きですか?
私は大好きです。

「まっぷたつゾウ公園」
と、勝手に呼んでいますが、地元のちびっこ達はなんと呼んでいるのでしょう?
生々しい赤が素敵です。

我々が車で通る時間は平日の真昼間とかで、人っこ一人居ないのですが、夕方とか休日にはきっと誰かに遊んでもらっているのでしょう。


横から見てもなかなかよ。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割り箸で舌を挟むですって⁈60年代の人工呼吸法

2024-03-11 16:32:00 | 愛らし雑貨


人工呼吸で割り箸で舌を固定する方法
@平凡社世界百科事典 1969

壁紙として貼っている途中、時々読んじゃうのですが、レトロなイラスト含めてシュールで面白いです。



マジですの?初めて見たわ。
喉に舌が落ち込まないように、気道を確保しようとしているのだろうと思いますが、割り箸をもたもたしてる間に死にそう。。。
拷問感あってなんとも言えないイラストです。素敵。壁の前に箪笥置いたら見えなくなるけど、ウチの壁紙としてずっと愛でたい。


今はさすがにしないですよねー。

割り箸ってとこからして日本独自だと思いますが、当時の最良を色々研鑽(迷走?)して今があるのですね……。昔の考えに考えた方々に感謝です。
今の最新も半世紀後にはトンチキな文化だったなー、と思われるのでしょう。ふふ。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平凡社百科事典の部屋も着々と部屋らしくなりました。

2024-03-08 11:25:00 | 天然生活


先日の箪笥の後ろの壁土が無かったりした部屋ですが、


とりあえず百科事典を貼りました。
この部屋の床はこれから。スタイロで断熱して、上に板を貼ります。



百科事典は60年代の平凡社世界百科事典です。勿体ないけど、情報としては古いし、読まないで捨てるのも勿体ないので活用します。


その前に百科事典と辞書を貼っていた部屋は、床の畳がぐずぐずだったのを、他の部屋のまあまあ無事な畳3枚と、端は木を入れて、額(私の絵と夫の写真の)の収納部屋兼PCなどの部屋になる予定です。


絨毯を敷いたのでいい感じに部屋っぽくなりました!


お昼は相変わらず、まだガスを契約していないので、七輪です。


お茶を沸かした後の炭を手炙りに移して、お餅も焼けます。
農家の親戚にいただいたお餅がとても美味しいのです。自家製の米に豆。贅沢だわー。




にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 倉敷情報へにほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の雛祭りイベントの着物

2024-03-04 12:51:00 | 着物と小物




昨日の雛祭りイベント似顔絵出店の着物です。
いつも写真を忘れるので、今日は早めに撮りました!

グレーに赤い薔薇の紬にピンクにグレーの桜の羽織。
着物大きすぎるから丈と幅と裄を直して貰ったけどまだちょっと丈が長いな……。誤魔化して着るわ。

帯揚げは小花のスカーフ。

帯は祖母のんを母に貰いました。

帯留はとんぼ玉のMAKOTOさんの。

桃の節句らしい着物って手持ちで思いつかなくて、とりあえず羽織にピンク。
木瓜と梅と桜は持ってても桃の花柄の着物は持って無いんですよねー……というか人様のでも滅多に見ないんですわ。帯はお雛様柄とかも見るけども。


にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする