こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

尾瀬に向います

2024-07-16 | E-520

 

初めて16年前に参加の尾瀬をもう一度編集してみようかと

しかし その様な事 もういいかな~

昔の記事を 取り敢えずもう一度再投稿の如く並べてみよう

その様な事になっています お時間取れますならご覧くださいませ

16年も前はこんな感じでもあり 現在はどうなっておりますことやら

UPは1から4まであの当時投稿したので それらを再投稿

現在の状態なども もう一度見てみたいどなたか

 

 

尾瀬紀行~1 - こころのままに

はじめての「尾瀬」撮影会の企画で「尾瀬自然撮影会」に参加しました。奥只見ダムを船で尾瀬口まで遊覧をして尾瀬に行く一度で2度もそれ以上美味しいと早速参加した訳です...

goo blog

 

 

 

尾瀬紀行~2 - こころのままに

山の駅、御池(みぬま)に付き先ずその辺の散策をいたします。明日はここまで来て沼山峠の山の駅までシャトルバスで移動します。<<inputtype="image" src=&q...

goo blog

 

 

 

尾瀬紀行~3 - こころのままに

今日はいよいよ尾瀬沼まで木道を行きます。沼山峠展望台から直ぐに山の中を登ったり下ったりが暫く続きます。やっと明るい湿原が見えてきて「大江湿原」の中をひたすら尾瀬...

goo blog

 

 

 

尾瀬紀行~4 - こころのままに

木道の脇のニッコウキスゲにわが家にも飛んでくるヒラタアブを見つけました、なぜか懐かしいような。俄かにザーッと風と共に雨が降り急ぎ家の中で雨宿りしていましたが何と...

goo blog

 

 

 

 

昨日投稿の写真の時に先日取り出したもの少々

沼の方までまだ行っていない時

上記のどこかには現れますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥只見湖経由で

2024-07-15 | E-520

 

 

この時2008年だけれど もう行くこともないし行けない今の老体力~

尾 瀬

よくあの時行く気になったと丁度16年前の同じ日のこと

あの頃のプールの友達が尾瀬に行ってきたことの話で盛り上がり~へぇー

尾瀬は良いけど歩行など体力など凄いと聞いていたので とてもが先になり

全然興味ないなど話していたのに~~

関越自動車道 魚沼 奥只見湖 尾瀬船着場から尾瀬方面に

奥只見湖経由でいく方向からだから大丈夫(?)など聞いて それでは!

当人としては別人のように凄いこの気持ち7/13から 温泉宿で1泊も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあこれから向かいます~

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の時期

2024-07-12 | E-520

 

最近は小さな赤い実のなる”万両”はあちこちにどんどん増えてきている

 

先ごろから白い万両の花が咲いてきました
折角撮ったのに蘂が汚れているとボツにしていましたら 

ポツポツは異常ではないと知りました

そして先日このお花の10倍くらいの大きさで
そっくりなお花を撮っていたのですが
名前が分からなくそのままに
ある方に教えて頂いたその名は
ワルナスビとか
非常に始末の悪い野草とか
知りませんでした



<わが家のマンリョウ(万両)>






 













<公園に咲いていたワルナスビ(悪茄子)>









ワルナスビは名前の通り、嫌われ者の帰化植物。
茎に鋭い棘があり、手鎌で刈り取るには革製の手袋などの防御が必要で。
花や葉の形からはナスの仲間であることが容易にわかる。
花は可憐であるが、鋭い棘があり害草とされる。
 ワルナスビは北アメリカ原産であり、
牧草の種子に混ざって輸入されてしまった。
当初は牧草地でよく見かけたものであったが、
最近は道端や耕作地の周辺でも時折見かけるようになった。
地下茎で繁殖するので、いったん侵入するとなかなか根絶できない
ネットより

 

 

 

昨日のマンリョウの花 (スマホ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

檜扇が咲く

2024-07-10 | E-520

 

毎年の事ながら

今年も「檜扇」 (アヤメ科)

葉の形が扇の形に似ているのでこの名前が付いています

檜扇(ひおうぎ)とは、宮中で用いられた木製の扇のこと
女性の用いるものは特に袙扇(あこめおうぎ)とも呼ぶ

紙製の扇子(蝙蝠/かはほり)はここから派生し
檜扇を略したものとして普段使いに使われた(ウィキペディア)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花の咲く前に

葉が剣型扇状に広がる

この形からの檜扇の名称

 

 

 

8月ごろには

ヒオウギの実。「ぬば玉」ともいい、真っ黒で艶があり、

「ぬば玉」は、古典の和歌の世界では、「黒髪」や「夜」にかかる枕詞となる。 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮沼

2024-07-09 | E-520

 

 

 

 

義兄がと本日頂戴した茄子と胡瓜

どちらも特大

ヘチマの孫くらいの胡瓜(笑)

茄子の大きさにも驚く 献立は何が良いのかしら~

少し考えよう 

 

 

 

 

 

 

 

 

蓮沼にて


 

2006.7.27 午後の蓮池 に続き
2008年 今年は少し早過ぎました。







蓮の花がもう咲いているかどうか前に行った蓮池に
行ってみました、まだ殆ど開花はなく
淋しいようでしたが
一回りしている内に咲いているお花を発見して
来た甲斐があったと数枚撮って来ました。
























 

あの時はコメント欄16の勢い(笑)

その中で 気負いがなくとお褒めを~

腕が無いだけですが(笑)感謝です

こんにちは(n.miki)2008-07-10 15:55:23

蓮は写真のモチーフとして格好の花です。
腕自慢が競っています。
玲さんのこの蓮はそういった気負いがなく、

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする