goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでちゃんの春夏秋冬

元転勤族も今や後期高齢者の仲間入り。家族はカミさんと老猫。昭和4年築の生家で田舎遊びを楽しんでいます。

セイタカアワダチソウに紅シジミ蝶さん(ともによれよれ)

2018-11-29 | チョウチョ

写真はひでちゃんがジョギング中に見つけたアワダチソウにとまる紅シジミ蝶さんだよーっ・・・。
紅シジミ蝶さんが川土手の泡立ち草にとまってじっとしていましたよーっ・・・。
  「・・・なにっ午後から雨が降るぅ~っホントかぃな~っ早朝も降っちょるし~っ・・・?」
  「・・・まぁゴルフも延期にしたことじゃしっそ~ゆ~ことにしちょこ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・するこたぁ午前中にっまずぁジョグ~っジョグジョグっわっ昆虫さんがっ・・・?」
  「・・・鳥さんも冬支度ぅ~っジョグの次は柿捥ぎぃ~っ柿の木は丸裸ぁ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・なにゅ~っしよるんかねっえっ録音っボイスレコーダーにっひぇぇ~っ・・・?」
  「・・・マイあさラジオの聞き逃しサービスで読まれたところをっやっちょられんっ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・わっインフルエンザの予防接種をして来たぁ~っ領収証ももろ~たぁ~っ・・・?」
  「・・・よっしゃっふた~り分をっ健保にっ補助金助成申請書をつけてっ郵送~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  
             同じ紅シジミ蝶さんですまだ花粉があるんかねっ
  
             別の場所で別の紅シジミ蝶さんやっぱりヨレヨレです
        
             わっバッタ君がモズさんの生け贄に
        
             背戸の富有柿は小鳥さん用を残して全部収穫
        
             イチゴの葉っぱに霜が降りて
        
             イチゴのお花の霜が綺麗に輝いていますよっ
        
             仏の座のお花も霜を被って
    
          も~みぃ君は柿捥ぎのお手伝い         落ちんよ~になっ
    
        萩の木の背景は門田です             お正月用の黒豆収穫
    
         柿捥ぎついでにキウイも収穫           お昼はちょびっと焼きそばを


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姫女苑のお花にテントウムシ君 | トップ | 百日草のお花にカニグモさん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

チョウチョ」カテゴリの最新記事