梅咲くも も~みぃ召され 泣き崩る ひでちゃんの追悼句
写真は昨日の靄の朝っドローンに乗って近隣を空中散歩した時のワンシーンだよーっ・・・。
ひでちゃん霧注意報が発令された昨日の朝ドローンで近隣風景を空撮しましたよーっ・・・。
「・・・ビデオ録画をしたもので大切なものはブルーレイディスクにっ・・・?」
「・・・そのBRディスクを買いにっついでにPC用無線マウスをっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・布団干しをしてっナナオ君にお留守番をっカミさんとYメタウンにっ・・・?」
「・・・腕時計のバンドのピン止めをっえっ出来るっえっ千百円っ安ぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ついでに小銭入れをっカードにお札も出し入れし易いのをっ・・・?」
「・・・こりゃ~っどねぇなっおぉっこれがええっ税込み3,850円っ安ぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・たらいまぁ~っわっナナはっあそこに居らぁねっよぉ待っちょったねっ・・・?」
「・・・お布団を取り込んでっちぃと疲れたからっ一緒に寝ょ~っぐぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
霧がかかり遠くの景色は霞んでいました
遠く山の稜線はかすかに確認できます
N谷上空です
日の出時間ですが太陽は現れず
お屋敷上空です
右下は車の通行量が多く三叉路です
も~みぃ君は夜ここを歩いてどこかに高歩きをっ
昼間だけでなく夜間もスピードを出して通行していますっ
も~みぃ君は百も承知なのにっそれが事故というものかっ
残り物で朝食です ナナオ君っお留守番だよっ
大根と牛筋肉煮っ またもや大根餅です
鮭を焼きました お鍋ですからっ
も~みぃ君のエピソード(1)
2014年っ平成26年10月20日夕方っ仕事帰りのカミさんが車でN谷峠を通りがかった時
捨てられて間もないと思われる仔猫が居たと興奮気味。可哀そうだからとすぐに猫かごを持ち出
し再び暗くなった峠に向かいお~いと辺りに声をかけると仔猫は山から出てきたそうで、かごの
なかに入るよう促すと怖がるどころか喜んでかごの中に入ったという。自ら運を天に任せ新天地
に飛び込んだ仔猫っ。これはすごいネコさんだと驚くやら嬉しいやら、すぐに家族として迎え入
れられました。
これより在りし日の 若き頃のも~みぃ君です
柿の木に上って サクランボの木の上で
門の珊瑚楓に上って 田んぼのひこばえをかじるニャン
ゆうパックが届いたニャン 朝市に柿を出すニャン
命の恩人に抱っこされて 居間のテーブルの上で
写真は昨日の霜の朝っドローンに乗って空中散歩した時のワンシーンだよーっ・・・。
久しぶりの霜の朝となった昨日っ近隣の小山上空から空撮を楽しみましたよーっ・・・。
「・・・わっ霜が降りちょらぁ~っドローンちゃん出番だよぉ~っ・・・?」
「・・・今日は縦画面でも撮ってみようねぇ~っおっ縦もなかなかええっねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・猫さんの鰹節がみてからっウオーキングがてら近くのドラッグストアにっ・・・?」
「・・・おっこれこれっ人が食べても一番ええやつっナナもも~みぃもお喜びぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ひぇぇ~っ聡太君の封じ手はまたまた意外な手ぇ~っプロもびっくりぃ~っ・・・?」
「・・・それにしてもじりじりした展開っちぃとづつ聡太君優勢にゃ~っなりよるっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・市美展は今日の4時までっ4時半以降作品を取りに行かんにゃ~っいけんっ・・・?」
「・・・みんなが一斉に取りに行くから一駐車場がないことを想定してっ一緒にっ・・・?」
「・・・(^-^)」
近くの小山上空からドローンにて
昨日の朝ポンプ小屋前から
同じく川土手より
カミさんは朝からラッキョウ畑で草取りです
一列分ジャガを植え終わりました 今日もやる気満々っ
お外で日向ぼっこです
おいらも日向ぼっこだニャン
なんだここかっ おいらもここがええニャン
今日は一緒にお散歩だニャン
寒いしワンころべえも気になるけどっ
お買い物途中で白鷺君っ
同じく足王様です
スティックセニョールのお花です
小山上空から遠く東鳳翩山を望んで
ドローンで紅梅などを 花庭も綺麗です
昨日の朝のオオイヌノフグリです
お花を開いたままで霜を被りました
ヨーグルトとパンで朝食 王将戦を観戦しながら
王将戦第5局二日目です 立会人の藤井猛九段封じ手開封
封じ手は予想外の6三金っ 対局開始です
聡太君の午前のおやつ 永瀬君の午前のおやつ
酒粕ベーコン大蒜でエビス 東洋美人で鯨肉っ
こりゃ~っぶちおイチイっなにっ大根餅っ 燗酒でお鍋っ
写真は一昨日の夕方久し振りにドローンに乗って空中散歩した時のワンシーンだよーっ・・・。
ひでちゃん一昨日っ春の兆しが見えた近隣上空をお散歩しましたよーっ・・・。
「・・・なにっ明日までええお天気が続くっちゅう予報じゃからっ畑を~っ・・・?」
「・・・今ちぃと肥料を撒きよるからっ午後早い時間に鋤いてねぇ~っ溝立てもっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・♪ピンポ~ン♪はぁ~いっわっM原さんっひぇぇ~っ奥さんがわざわざっ・・・?」
「・・・今から集金に行こうかと思うちょったところでしたがっご丁寧にっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・♪ピンポ~ン♪わっ奥様っえっS和会長さんは不在っそれじゃ~っ・・・?」
「・・・おことづけをっまずは年会費っそれから総会の出欠と足王様のてごぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ブルンブル~ンおっ一発でかかったぁ~っなにっ二列鋤いてっそれからっ・・・?」
「・・・その真ん中に溝立てをっそれで終わりっ寂しぃ~いっブルンブル~ンっ・・・?」
「・・・(^-^)」
中央の下には足王様が
中央の下には8月移転予定のM野クリニックの工事現場が
画面右下のブルーシートは三軒目の住宅新築中工事現場っ
画面中央にはお屋敷が
パイロットひでちゃんです
こちらは以前の大雪の朝ドローンからの眺めです
お屋敷上空から門田方向を望んで
眼下にお屋敷を望んで
お屋敷はまさにチビの白です
白一色っ水墨画の世界です
背戸の畑をトラクターで耕します
真ん中に溝を立てれば二畝出来ました
鍬でちぃと土を均しちょくねっ
わっ新聞名がカラーになったよっ 残り物などで朝食です
王将戦第5局開始です まずはお茶を一服して
先手番永瀬君2六歩っ 聡太君はっひぇぇ~っ
これが種芋っねっ 最近は灰はまぶさんのよっ
ボチボチ慣らし運転を サッポロ黒ラベルで突き出し
鯨肉と烏賊などで燗酒 リクエストのお鍋で
写真は先日の雪の朝っ近隣の上空からドローンで撮影した雪景色だよーっ・・・。
ひでちゃん先日の雪の日っドローンに乗って空中散歩しましたよーっ・・・。
「・・・なにっ古紙ペットの日ぃ~っ担当の古新聞紙は昨日出して来たけどぉ~っ・・・?」
「・・・じゃぁペットボトルは私が出して来るねぇっさてっとそれからぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・10時から女性部の役員会があるから行って来るねぇ~っお留守番をっ・・・?」
「・・・お願いねぇ~っパソコンが届くんじゃろぉ~っ代金は用意しちゃるからっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっあんちゃんが今日来るぅ~っ用件はいつものよぉにお米と野菜ぃ~っ・・・?」
「・・・わっ札幌からお手紙とお菓子に帆立に手作りバックを預かって来たぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ひぇぇ~っこの忙しい時にパソコンが届いたぁ~っウレピ~イっ・・・?」
「・・・今からどぉこぉ出来んからっまた明日からのお楽しみっちゅうことでっ・・・?」
「・・・(^-^)」
遠く東鳳翩山が朝陽に照らされて
S恋路方向を望んで
中央の道路は国道262号線です
お屋敷上空から足王様方向を望んで
お屋敷の玄関通りです
雪を被った珊瑚楓です
ゴマ坊主に雪
電線に鳩の群れが
昨日は30分のウオーキングを
その途中で出会った鴨さん
ウォーキング途中で足王様 札幌から届いた帆立と最中っ
ヨーグルト朝食です あんちゃんが来るのでっ
早くも顔を出した蕗の薹
縁側でお休み中のナナオ君
そこで寝ちょるニャン おいらはここでゴロ~ン
お天気がいいので気持ちがいいニャン 玄関通りの紅梅も満開です
おっPCが届いたぁ~っ ご苦労様でしたぁ~っ
今シーズから復活を目指してっ
突き出しでサッポロエビス 燗酒で酒粕っ
東洋美人で鯨肉っ お鍋で温まろぉ~っ
写真は先日の雪の朝お屋敷をドローンに乗って上空から撮ったワンカットだよーっ・・・。
雪化粧したひでちゃんちのお屋敷を空撮した時のワンカットだよーっ・・・。
「・・・なにっまだ7時過ぎっちゅうのにはぁお出かけなんっ朝市にスティックやら・・・?」
「・・・大根を出荷してっそれから加工でお餅つきっ搗いたらすぐに朝市にぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ナナオ君とも~みぃ君と一緒にコタツに入ってお留守番しちょこぉ~っ・・・?」
「・・・えっナナオ君はお目々が良ぉなって気分もええからっ食欲がすごいねぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・まだ先じゃけど旭川旅行の旅程表と持参品一覧表の下書きを~っ・・・?」
「・・・お宿にレンタカーも予約してっどこを見るかも含めてっ出来たらプリントをっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにぃ~っ今度はプリンターが不調ぉ~っこぉゆぅ時はっおっこれこれっ・・・?」
「・・・紙送りがスムーズになるよぉにこいつをセットしてっおぉ~出来たぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
チビの白に囲まれて中央にお屋敷が
一面雪化粧して白色になっています
足跡は誰のものでしょうか?
わぁ~っすごい綺麗じゃねっ
手前がうちんちじゃねっ
白は七難隠すっちゅうけどっ
ホントに色は何もないけどっ
それがまた美しいんよねぇ~っ
冬もええもんじゃねっ
こねぇな日にゃ~っ雪見酒が恋しいっ
寒アヤメが満開です 侘助の蕾です
山茱萸のお花が咲きそうです ピンクの山茶花が咲きました
朝市にスティックセニョールを 大根も出荷です
ヨーグルト朝食です 大福餅でコーヒー
昨日はスパにて健康増進っ
大蒜とキムチでノンアルビール 豚カツにしましたよっ
お鍋が温まってええっ うんっオイチイっ
なにっもろぉたキャベツでお好み焼きっ 大蒜漬けを酢から醤油に
写真は先日の雪の朝ドローンでお散歩した時のワンシーンだよーっ・・・。
ひでちゃん先日の雪の朝っ近くの小山上空から雪の金刀比羅様を撮りましたよーっ・・・。
「・・・わっ今朝も玄関の間からにゃ~っちゅうてナナオ君が起きて来たぁ~っ・・・?」
「・・・凄いねっおっお目々の腫れが引いちょらぁ~っお顔が綺麗になったねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっオコタから出てどぉしたのっなにっご飯っそぉかね食欲も出て来たねっ・・・?」
「・・・はいっどぉぞっなにっ牛乳も欲しいっどぉぞどぉ~ぞっしっかりお飲みよっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・旅行に行くのに行程表と持参品一覧表を作っちょこ~と思うんじゃがっ・・・?」
「・・・パソコンの動きが悪いっ不要データを削除してもっフリーズしたぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・お昼前に足王様を往復してっ午後4時からは上の方へウォーキングをっ・・・?」
「・・・も~みぃ君っ一緒にっと思ぅたけどっ肝心な時に居らんっしゃ~ないねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
金刀比羅様の祠が見えます
少しアップで祠を
小山越しに涼み山を望んで
小山上空から東鳳翩山を望んで
画面右手中央にお屋敷が
画面左下には足王様が
場所とカメラを少し動かして
中央をF甲川が流れています
雪景色がチビの白っ奇麗です
足王様の奥にお屋敷がっ
玄関通りの紅梅が昨日咲きました
紅梅のアップです 花庭の白梅です
花木園の白梅です 花庭に仲間入りした沈丁花
門田に鳩の群れが 散歩の途中に足王様っ
午後の散歩で出会った鴨さん 三畝の畑で咲いた菜花です
ヨーグルト朝食です なにっニンジンケーキっ
大蒜とロッピーとキムチ 大蒜と酢大根とキムチで
鮭を焼いてノンアルビール 鯵のお刺身でも
お鍋がオイチイっ 豚肉とお豆腐と野菜
写真は先日の雪の朝のっ日の出の頃のドローンからのワンカットだよーっ・・・。
先日の雪の朝っドローンに乗って近くの小山上空から日の出シーンを撮りましたよーっ・・・。
「・・・♪ニャ~ッ♪むにゃっ今の鳴き声はも~みぃ君っ夜中にどねぇしたんっ・・・?」
「・・・わぁ~っぴっしゃじゃ~ねっ拭ぃちゃげるからここに来なさいっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・昨夜はも~みぃ君と聡太君の将棋の振り返りでっあんまり寝ちょらんっ・・・?」
「・・・眠いんよぉ~っそれでも早起きしてっコーヒーで簡単朝食ぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ今シーズンのマツダスタジアムでのカープチケットっとっくにっ・・・?」
「・・・販売中ぅ~っ特等席で見たいけどっ内野自由席を予約しちゃろぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・市民館で市美展をやりよるけどっ見に行くぅ~っなにっ行くんっ・・・?」
「・・・外は雨じゃしっちょうどええ芸術鑑賞日和ぃ~っわっすごい~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
雪が降って快晴じゃし
そろそろ日の出の頃じゃし
おっ太陽が顔出しぃ~っ
わっ出たぁ~っ日の出ですぅ~っ
中央やや左下にはお屋敷が
ドローンの高度は百メートル越えっ?
お屋敷より南西方向を望んで
と前の小山は金刀比羅様が鎮座されている山です
あたりは雪化粧っチビの白です
山の木々も白く色づいています
こちらは草花の霜模様 スティックセニョールの霜
仏の座の霜です 苗木を買ってここに移植っ
市美展が始まりました 雨の中大勢のファンが
大作も小物も見ごたえが 小生の作品も展示されて
残り物と一緒にヨーグルト朝食 まだ寒いからねっ
写真は先日の雪の朝近隣の景色を撮って戻って来たドローンちゃんだよーっ・・・。
ドローンちゃんが寒い雪の朝飛行して写真を撮って戻って来ましたよーっ・・・。
「・・・わっ炬燵の中に居るはずのナナオ君が居らんっこの夜中にっなにっ戸がっ・・・?」
「・・・開ぃちょるおっナナぁ~っ大変ナナがぁ~っナナならここに居るよぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・夜中にも拘わらず目が見えんのにっよぉそこまで来れたなぁ~っ・・・?」
「・・・ナナオ君はすごいっ凄いけど目が腫れて痛々しいっ自尊心が強いからっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ国交省から封書がっわっ自分で書いた自分への返信用宛名ぁ~っ・・・?」
「・・・やったぁ~っようやく承認書が届いたぁ~っドローンちゃん届いたよぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・早速携行を義務付けられちょる飛行日誌のファイルに綴じちょこぉ~っ・・・?」
「・・・これでよしっもぉ1年大手を振って飛行できるよぉ~っえかったねぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
手前の川はF甲川で中央には足王様が
足王様周りはチビの白っ
雪があると景色が一段と美しい
中央左下にはお屋敷が
お屋敷上空からのショットです
雪を被った冬知らずです
寒さしらずのお花です 冬知らずです
小蜜柑が雪を被って
凛として美しいですねっ
錦木もたくさんの雪を被っています
スティックセニョールにも雪です
南天の葉っぱも雪を被りました
F甲川で浚渫工事が進んでいます
ウオーキング途中で
こちらも白鷺君です 鯉が二匹っ
里芋の収穫です
白菜も収穫です
花庭の白梅です
玄関通りの紅梅です
残り物でコーヒー朝食です いい方の目の角膜が裂けて
ナッツでコーヒー 大福餅でもコーヒー
ウオーキング途中で足王様昨日は例祭日 ナナオ君っ病院で診てもらうよ
昨日の菜花です 開花はもう少し先のようです
赤ナマコで東洋美人っ お鍋ですよっ
鯖缶を開けて 大蒜などでサッポロ黒ラベル
酒粕で東洋美人の燗酒 同じく鯨肉で燗酒っ
写真は先日の雪の朝っお屋敷を背戸から撮ったワンカットよーっ・・・。
この日の朝っひでちゃんコンデジとドローンで雪景色を撮りましたよーっ・・・。
「・・・も~みぃ君っ夜中に何度も起こさないでぇ~っえっ食べたから出るぅ~っ・・・?」
「・・・お外は寒いよぉ~っニャ~ッわっすぐに戻って来たぁ~っやれんでねぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ JAでM野写真コンテストの入賞作品展をやりよってっひでちゃんのがっ・・・?」
「・・・人気投票で選ばれてっ特別賞っちゅうて展示されちょるっちゅうからっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・出光のガソリンスタンドで満タンにっ次にアルカリイオン水を二本っ・・・?」
「・・・それから久々に温泉浴にぃ~っふぅ~っ気持ちがええ~っサッパリぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ三羽会のHっちゃんが柚子味噌を届けてくれてそのままコーヒーでっ・・・?」
「・・・長い時間っダベッてっ幼馴染はええねぇ~っじゃあ又ねぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
足王様上空です
ズームレンズで近づいて
今年の雪は近年珍しく良く降って
田んぼもチビの白に染まりました
お屋敷上空から田んぼを眺めて
こちらは霜の朝ホトケノザです
わぁ~っ奇麗っ霜の朝オオイヌノフグリです
コバルトブルーの小さなお花が可愛い
トイレでナナオ君も可愛い
写真展がJAで
マイスパにて
山口の国宝瑠璃光寺五重塔の今っ
工事用の資材をクレーンで 紅梅が今にも咲きそうです
F甲川でシラサギ君っ
同じく鴨さんです わっようやく5千Kmにっ
残り鴨です 門でナナオ君です
付いていくニャン
今日もお散歩だニャン 畔を歩いて近道を
寒い中足王様まで来たニャン
お散歩楽しいニャン 周りに気を付けながら
足王様だニャン 浚渫工事が進んだよ
ヨーグルトバナナ朝食 皮が剥け易いように大蒜を水に浸けて
大蒜キムチチーズ お鍋です
写真は昨日の大雪が積もった朝っ門の珊瑚楓の雪だよーっ・・・。
昨日の朝起きてびっくり外の景色は一面チビの白っ雪化粧をしていましたよーっ・・・。
「・・・ひぇぇ~っ雪ぃ~っぶちよぉけ積もっちょらぁ~っ写真をコンデジでっ・・・?」
「・・・おっ小降りになったぁ~っちょっとだけドローンちゃんに飛んでもらお~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっ羅臼の写真コンテストはプリントして送らんでもええんかぁ~っ・・・?」
「・・・それなら簡単でええっなにっ専用応募フォームからっアカウントが必要っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・問い合わせてみちゃろぉ~っえっこの宛先にメールで送付してもらえばっ・・・?」
「・・・ええですぅ~っ有難いっ駄作ですけど応募用紙を添えてっメールしまぁ~す・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・午後から車でお水を2本っノンアルビールを半ダースっそれから精米っ・・・?」
「・・・おっピッタシ12㎏強っ百円で7分搗きを白めにっこれで良しぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
背戸の柿の木です
侘助越しにお屋敷を望んで
玄関通りからの昨日の雪です
少し雪の降る中ドローンにて
背戸の物置小屋を望んで
ドローンから花木園を望んで
ポンプ小屋からの眺めです
川土手からの眺めです
井手の樋門のハンドルです
お部屋を生垣から望んで
お屋敷への入り口です
第一駐車場から花木園を望んで
射干玉っヌマタバです 紫陽花の新芽に雪
ニラ坊主に雪 百日草坊主に雪
玄関通りの紅梅に雪 花庭の白梅に雪
ヨーグルトバナナ朝食 お鍋ですよっ
昼食のカップ半蕎麦っ 大福餅とゆで卵っ
午後ナナオ君が縁側でお休みです
も~みぃ君は車大好き猫っ
昨日の夕方のF甲川です
米ぬかを持ち帰って再利用 一人で足王様まで
背戸のプランターでっ 流氷が羅臼にもっ
小蜜柑坊主です 突き出しは大蒜です
あったかお鍋です スティックセニョールの葉と鶏肉
写真は先日の雪の日にドローンに乗って近隣をお散歩した時のワンシーンだよーっ・・・。
ひでちゃん先日の雪の日っ近隣の景色をドローンに乗って空撮しましたよーっ・・・。
「・・・むにゃっわっも~みぃ君がっ戻って来たのぉ~っ寒かったねぇ~っ・・・?」
「・・・ひぇぇ~っ小雪がちらちらしよらぁ~っなにっ北陸じゃ~っ大雪っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・買いたいものがあるしっ半額じゃからっ解体セールに行って来るねぇ~っ・・・?」
「・・・買いたいものだけにするからっお昼前にゃ~っ終わると思うからっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・終わったら電話するからJAの倉庫に来てねっ車二台でっ注文しちょったっ・・・?」
「・・・野菜用の肥料を8袋持ち帰らんにゃ~いけんからっわかったぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・将棋の中継はなしっナナオ君はお目々の検査に病院にっも~みぃ君っ・・・?」
「・・・どねぇするっお散歩に行くぅ~っえっ行くっよっしゃっ風は冷たいけどねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
ポンプ小屋の前から
四番田上空からの眺めです
こちらもポンプ小屋の前からです
ひこばえの稲が生えた五番田から
お屋敷上空から田んぼ方向を眺めて
大町上空から足王様方向を望んで
お屋敷前から西方向を望んで
お屋敷の全景です
お屋敷上空から涼み山を望んで
陽の出の頃長谷方向を望んで
昨日の朝の門です雪がちらついています
時折ボタン雪もっ ポンプ小屋の前から
わっF甲川でごみ拾いっ
浚渫工事の人ですね 雪中ご苦労様ぁ~っ
川土手で雪を被ったホトケノザ
冷たいけど綺麗だねっ 花菜にも雪が
ヨーグルトバナナ朝食 インスタント味噌汁です
お昼はカップ半蕎麦っ お餅を鍋に入れてっ
今日も付いて来たけどっ
風が冷たいニャン 足王様だニャン
突き出しでビール 鯨肉や酒粕で東洋美人っ
写真は一昨日の雪の朝ドローンに乗って近隣の風景を撮った時のワンシーンだよーっ・・・。
正面奥の山は左に東鳳翩山っ右には涼み山が鎮座していますよーっ・・・。
「・・・なにっ国交省から返事がぁ~っどれどれっ確かに申請書は受理しましたっ・・・?」
「・・・これから審査をして結果について返答しますのでっ暫くお待ちくださいっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・昨年と同じ内容での申請じゃからっいちゃもんつけられることはないっ・・・?」
「・・・とは思うけどっヨロピクお願いしまぁ~すっ期限まで時間はあるから余裕っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ電話っなんじゃお前かぁ~っなにっマイナンバーえっ確定申告っ・・・?」
「・・・申告終了ぉ~っ今年は所得が少ないから戻りも少なくなって6万円~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・修正に行って来るからっ農業所得が一桁間違いじゃったぁ~っ少ないとっ・・・?」
「・・・思うたいねっ訂正したら13万円戻ることになったよぉ~っやったぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
県道て前の家は二軒とも新築中です
撮影を終えて
門の花木園で馬酔木です
土佐水木の花蕾にも雪が
畑で見つけた雪を被った仏の座
大根の葉っぱに雪が
F甲川でシラサギ君がっ
ナナオ君は炬燵でトットの膝の上っ
チビちゃんの写真っ遺影ですっ
ヨーグルトバナナ朝食 大福餅で昼食っ?
寒風の中っ足王様までお散歩です
お散歩今日も付いて来るんっ いかにも嬉しそうだねっ
井手の樋門前で まだ先に行くのっ
夕食はお鍋に限る 大蒜ラッキョウ添えで
写真は昨日の朝の予報たがいの積雪のシーンだよーっ・・・。
ひでちゃん昨日の朝天気予報が外れて雪が降っていてびっくりしましたよーっ・・・。
「・・・午後からぶち忙しいっまずはIワちゃんでアルカリイオン水をボトル2本っ・・・?」
「・・・それからC~プでヨーグルトなどっ次はカメラのKタムラに行ってぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・プリンを2枚っサービスサイズを1枚っわっチビちゃんっ可愛い~っ・・・?」
「・・・市美展用はワイド四つ切でっおっそれからチビちゃん用の写真立てもっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・それから温泉にぃ~っザブ~ンっ温めのジャグジー風呂にゆっくりとっ・・・?」
「・・・40分も入ればサッパリしてっ5件目はかかりつけ医で検診とお薬ぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっよぉ待っちょったねぇ~っも~みぃ君っお散歩に行きたいんっ・・・?」
「・・・今日も風が冷たいけどっ一緒にお散歩に行こぉ~っすごいねぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
門の鬼門で南天の葉っぱに雪
錦木にも雪がっ
冬知らずのお花にも雪が
寒さに強いので冬知らずっ
昨日の朝の玄関通りです
ススキの穂に雪が
射干玉っヌバタマにも雪がっ
昨日の朝の門の珊瑚楓です 門の山茶花が雪まみれに
ポンプ小屋の前から 昨日の朝の川土手です
畑でナズナの綿帽子 胡麻坊主にも雪
スティックセニョールに雪 雪帽子っ
背戸の葱畑です 白菜の雪帽子っ
残り物で朝食です ヨーグルトでコーヒー
カップ半蕎麦が昼食っ 大福餅でコーヒー
お散歩に行くよ~っ ウレピイニャン
浚渫工事が進みよるニャン
風が冷たいニャン
溝は覗くとこじゃ~っないよ ラッキョウとお鍋と
ノンアルビールで突き出し お鍋ですよっ
写真は先日の積雪の朝ドローンに乗って金刀比羅様を撮りに飛行した時のシーンだよーっ・・・。
ひでちゃん先日ドローに乗って金刀比羅様上空を空中散歩しましたよーっ・・・。
「・・・チビちゃんっチビちゃんがいなくなって寂しいよぉ~っなんでなのぉ~っ・・・?」
「・・・何でこんなに急にいなくなったのぉ~っチビちゃ~んっ寂しいよぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・横になって寝ちょきゃ~っすぐに良くなってまた元気に跳び回ってっ・・・?」
「・・・みんなで遊べると信じて疑わなかったよっそれがなんでなのぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・毎日泣いてっ目を泣きはらしてっ神様っなんでこんなむごいことをっ・・・?」
「・・・チビちゃんが可哀そうでっこれから一生泣ぃて過ごすことになりそぉっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・写真が趣味じゃからチビちゃんの写真はパソコンに全部保存しちゃるっ・・・?」
「・・・SDカードに入れてテレビでスライドっチビちゃんを見ながらまた涙ぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
金刀比羅様の祠の屋根が雪で白くなっています
祠をアップで撮りました
遠くの山は涼み山です
雪化粧して美しいM野盆地っ
背戸の玉ねぎ畑です
三畝の畑で育った唐辛子です
雪を被ったぺんぺん草
百日草坊主にも雪が
ニラ坊主にも
こちらも百日草坊主です
F甲川浚渫工事用のユンボ
ウオーキングで買い物にっ途中の足王様
当番なので野菜を朝市に 残り物でスープ朝食
王将戦第4局一日目開始です 先手番の聡太君初手はお茶
聡太君2六歩っ 永瀬君は8四歩っ
聡太君午前のおやつ 永瀬君午前のおやつ
東洋美人の燗酒で突き出し 酒粕でも燗酒っ
スティックセニョールの葉を煮て 東洋美人で鯨肉っ
写真は先日の雪の日っ足王様上空からのワンシーンだよーっ・・・。
ひでちゃん雪の積もった先日の朝っドローンに乗って足王様の様子を撮りましたよーっ・・・。
「・・・全身真っ白でしぐさなどぶち可愛くてっチビのわりには聞き分けのいいっ・・・?」
「・・・頭のええ猫さんだったよねっねぇっナナオ君っも~みぃ君っ♪にゃ~んっ♪・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・家族全員で新しく家族になってくれたチビちゃんを歓迎したよっ・・・?」
「・・・チビちゃんが来てくれて急に賑やかになってっ楽しく過ごしていたんだよっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・チビちゃんどぅ思っていたのかなっ家族の一員になれて嬉しかったにゃ~んっ・・・?」
「・・・わがままも許してもらってっ愛情を感じながら楽しく過ごせたにゃ~んっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・短い間だったけどっいい思い出をたくさんありがとうっチビちゃんのことっ・・・?」
「・・・あの一生懸命さを忘れず励むからっこれからもずっと見守っていてねぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
昨日の霜の朝ポンプ小屋より
同じくF甲川土手です
マイスパにていい汗流して
昨日はお天気が良かったのでナナオ君とポンプ小屋傍で
さすがに疲れたようです
廊下のベッドの中で寝ましたっ
比較的暖かな夕方でも~みぃ君の散歩です
ワンコロベエを気にしながら田んぼを一周して
お家に戻って来ましたよっ
朝市に大根を出荷です 白菜やスティックセニョールも
ヨーグルトバナナ朝食 パンなどでコーヒー昼食
花菜の葉っぱにも霜が 綺麗ですねっ
苺の葉っぱの霜模様 綺麗ですね
お昼前には足王様まで お散歩ですから
香るエールで蒲鉾など突き出しを 酒粕で東洋美人醇道一途
鯨肉をいただきました 定番のお鍋です