goo blog サービス終了のお知らせ 

藤嶺のひろば

 
部活を中心にお知らせしています

無線部 電気通信大学訪問

2011年11月20日 | 文化部

電通大無線部JA1ZGP訪問

 無線部からはここ十数年の間に3人のOBが国立電気通信大学(電通大)に進学しています。
 8月に東京ビッグサイトで行われたハムフェア2011へお互いに出展しており、その折にお誘いがありましたので、「調布祭」に合わせて11月20日(日)に見学をさせていただきました。

電通大は、調布の駅からすぐのところにあります。

Uec1


 会場はたくさんの出店でとてもにぎわっており、電気通信大学無線部(コールサインJA1ZGP)も、ちゃんぽん屋さん「電神」を出店していました。店名は、無線の「電信」をもじったもののようです。

Uec2 Uec3_2

 お忙しい中、3年生の部長さんに活動場所や設備などを1時間ほどかけて案内していただきました。無線の活動の柱として無線コンテストがありますが、参加するときは、周波数ごとに複数の建物に分かれて運用するということでした。それぞれに写真のような立派なタワーが立ててあります。

Uec4 

Uec5_3 Uec6_2

 たくさんの無線技術者を育成した電通大無線部のすばらしい設備と、それらがいつでも使えるように整理されてある様子に感激です。

 
 

UECコミュニケーションミュージアム見学

 無線部の見学の後、学内に設置してある無線関係の博物館UECコミュニケーションミュージアムを見学しました。
船舶の通信機やレーダーなど、無線通信のあらゆる新旧の展示を2時間ほどかけて見学しました。
 実際に手に触れたり、動作を確認できるものがたくさんあり、また専門の方に説明もしていただき、無線部の訪問とあわせて有意義な活動ができました。

Uec_museum

藤嶺藤沢 藤嶺中学 とうれいふじさわ クラブ活動 部活 JA1YDI


最新の画像もっと見る