goo blog サービス終了のお知らせ 

こはる日記

毎日があっという間!!

久々の…

2014-11-25 11:11:36 | 暮らし
今日は朝から冷たい雨が降っています

一日気温が上がらないようで
12月中旬から下旬の気温だとか…
ちゃんと着込んで出かけねば


23日、ひっさしぶりにTOEICを受けてきました

最後に受けたのがいつだったか覚えてないくらい
久しぶりのテスト。
もっとちゃんと勉強しなきゃーって思いつつ
いつも後回しにしてるうちに当日がきた

いつだったかは朝からおなか壊れちゃって…
万一途中退席ってことになったら両隣に迷惑かけるから
席を移動させてもらったこともあったな~なんて
思ったりしつつ会場に向かいましたとさ。

今回は、おなかは壊れなかったし
席の移動もなし

久しぶりに2時間のテストに
途中頭が…破裂しそうになった
頭が熱くなってきて、ちょっと集中が切れそうになったわ

いやぁ、2時間終わった時にはヘロヘロでした。

結果はどうなりますやら…ですが
リベンジするとしたらあと半年ほどは時間欲しいな。


それにしても、久々のテスト疲れたー。

11月ですね。

2014-11-05 08:43:05 | 暮らし
2014年もあと2か月を切りましたね。

早い、早い


11月に入り、朝晩の気温もグッと下がり
秋本番といった感じです。

この時期、ちょっと気を抜くと
風邪を引いたりと体調を崩しやすいので
要注意ですっ

元気が一番

何しろ、体調が悪いとレッスンにも
影響が出てしまいますから…


今日は、レッスンがない日なので
お出かけします

久しぶりに映画を観に行ってきます

映画って「これ、観たいな~」って思った時に行かないと
案外上映終了になっていることが多くて

思い立ったので、行ってきます~。



どんよりとした雲が空を覆っています。
気を付けて1日お過ごしくださいませ~。

のんびり日曜

2014-07-27 21:25:39 | 暮らし
毎日暑いですね~

高温注意報が出ることもしばしば…

千葉は猛暑日までなることは
少ないのですが
連日の暑さでからだもヘロヘロ


あまりの暑さに気合も入らず
今日は買い物に出るのもザセツ


なるべく行くようにしていた畑の
収穫作業も本日はザセツ


ま、こんな日もあるさ



私のいる地域は雨雲に避けられているのか
あまり降らないんですよね~

少~し降ってくれるといいなぁって思うけど
そんな思い通りにはいかないよね。


明日からは、今日までのスゴイ暑さは
収まるようですが夏はこれからが本番。

皆さんも体調に気を付けて
お過ごしくださいませ。

暑いです。。。

2014-07-24 09:44:14 | 暮らし
おはようございます。

昨日もホントに暑かった千葉です。
最高気温は32℃だったようです。

が、今日の予報では千葉で35℃になるとか…
高温注意報出てます


そんな中、朝一で畑に行ってきました。

昨日は全然行く時間がなかったので
今日はなんとしても!と思ったものの
朝しか行く時間が取れないと思い至り
6時に起きて行ってきたよー!!

まずはごみ出しをして、
準備万端整えて、イザッ!畑へ


うわぁぁぁ…まだ6時台なのに
もう暑い。。。


畑へ行ってみると、やはり昨日来なかっただけあって
野菜がいっぱい収穫待ちしておる

まずは、きゅうり。
取り忘れておばけきゅうりにならないように
目を皿のようにしてきゅうり探しましたよ~。
次は、なす。
思ったよりいいなすが出来ておる
焼きなすにしたらおいしそうだな~
そして、トマト。
おぉ、いい色に熟してるではありませんかぁ~
この赤いトマトなら、『トマト大好き』な姪のNちゃんも
満足してくれるハズ。

そして、そして最後にいんげん。
今年の父の畑のヒットは何と言ってもいんげんです
昨日1日取らなかったので成長していますよ。
これも見落としがないように、葉っぱのうらもしっかり見て
1つ1つ収穫します。
元気に育ったいんげん見ると、嬉しくなるんだよね~。
(あ、育てているのは父ですが


1時間ちょっとの作業でビニール袋2つがいっぱいに

さぁ、帰ってシャワーしてすっきりしよう!ってくらいに
がっつり汗かきましたよ~。


夏野菜いっぱい食べて、元気に夏を乗り切りたいものです。




今日も暑くなりますね。
水分補給して、無理をせず過ごしてくださいませ。

夏野菜

2014-07-18 08:56:30 | 暮らし
ご無沙汰な更新ですね


父の畑では夏野菜が元気に育っています

出だしの遅かったトマトも台風の後の気温上昇で
一気に熟し出したし、ナスもきゅうりも順調に
実を付けています。

そして何より、今年はいんげんが大当たり

大好きなので嬉しいのですが
収穫に関して言うと…
「えぇ。。。まだまだあるわ~」と嬉しい悲鳴状態です
ほぼ毎食いんげんが食卓に上ります


夏は大いに雑草が生えるし、それ以外にも細々とした
畑作業本来の仕事があり、それは父が行っているのですが
この時期、収穫作業を優先しちゃうとそれ以外が
ままならないこともあり、収穫のお手伝いをしています。

めっちゃ汗掻きながら小1時間も畑にいると
ヘロヘロになります
よわ~って感じですが…
最近は水分補給できるように準備して
いざ!畑へといった感じです。


何年か前に父にお願いして植えてもらうようになった
オクラの花です↓


今年も何回か自家製オクラを満喫しました
まだまだ楽しめそうです

ビバ!夏野菜

30分1本勝負

2014-05-19 13:25:59 | 暮らし
父の畑にある絹さやが収穫時期を迎えています。

冬は寒くて畑にぜ~んぜん行かないのですが
これからの季節からはは日焼け対策をして
ちょこちょこ収穫に行きます。

植えて、手入れするのはあくまで父ですが…

収穫の楽しみは大いに味わわせてもらっています


絹さやもだらだら収穫してるとキリがないので
行くときはいつも『30分1本勝負』です

タイマーをセットして収穫開始


今日も午前中 ちょっと陽が陰った時を狙って
行ってきました

昨日行かなかったこともあって
今日の採りごろの絹さやはかなりあった~

ちょっと小さめのものは明日の
『30分1本勝負』へとまわしましたとさ。



じゃがいもの花↓


今年は「北あかり」や「男爵」を植えたようなので
かなり楽しみです。
じゃがいもはやっぱりちょっと煮崩れてくれる方が
好きなのです

蒸かして食べるのも好きです

雨の朝

2013-10-29 11:10:29 | 暮らし
今週は台風もいなくなって
毎日太陽が出てくれると思ってたけど…
週末あたりの天気予報では
晴れだったのに。

予報はあくまで予報。

今日は朝から冷たい雨が降り出しました

このところの気温の下がりようには
体がついていかない

今日のプライベートレッスンの生徒さんも
「珍しく風邪を引いてしまった」とのこと。

やせ我慢せず、寒かったら着ようっと。
暖かい洋服。


皆さんもくれぐれも気を付けてお過ごしください。



今日はこれから映画
建物の中なら寒くないよね~きっと

残念ながら…

2013-10-26 10:11:31 | 暮らし
今日のランチはキャンセル

あ、でも天気のせいではないんだよ。

朝、メール見たらTちゃんから
キャンセルメールが…
なんでも起きたらモーレツに胃が痛くなってしまったらしく
胃薬飲んでも良くならなかったみたいなの。

朝からの雨で医者に行くのも大変そうだし…
胃薬が効いてくるといいんだけど。

Tちゃん、お大事にね~!


と言うことで、今日のお友達とランチはなし。


かわりと言っては何だけど…
旦那さんと出かけます

ランチして、その後、本屋巡り
英検の教材を探しに行きます。
いいテキストが見つかりますように。


今回の台風で、色々なところで被害が出ていませんように

やっぱ雨女なんだろうか?

2013-10-25 22:34:35 | 暮らし
英語教室としては大きなイベントの1つ
ハロウィンパーティでは雨だったし…

明日は久しぶりに友達とランチの予定なのに
台風来てるし

なんだよー私


まったく雨続きだわ~


午前中いっぱいまでが大雨の予報だから
ちょっと遅めのランチで決行予定です


昼頃には雨足弱まりますように~

秋だね~

2013-10-24 10:18:10 | 暮らし
前回の記事。なんで?

ブログ書こうと思って開けてみたら
「前回の記事が…」的なメッセージとともに
アップされずに残っていた
なんでや??
ま、考えても分からないからいいや。


先週の台風が過ぎ去ってから
秋らしくなってきましたよ。
(翌日は南風のせいかもわ~と蒸し暑かったけど)

肌寒い日を過ごしていると
ついつい夕飯を『鍋』でって思いが湧いてくる。

主人と2人とかだったから鍋続けちゃうけど
父がちょっと厄介
母もなんだか同じもの続けるのは父がいるとNGっぽい。
なんだかねー

でも、やっぱりちょっと肌寒い日には
お鍋がいいよね。


我が家は、もう少し寒くなると
セントラルヒーティングもどきを使用するので
そうなるとお鍋ムードじゃなくなるんだな。
だから、秋から初冬くらいがお鍋のチャンス

巷にはお手軽に色んなお鍋を楽しめるスープが
所狭しと売られているので
今年はもう少し頻繁にお鍋を楽しもうっと