goo blog サービス終了のお知らせ 

こはる日記

毎日があっという間!!

盛岡冷麺

2011-08-08 23:22:43 | 食べ物

先日父の知り合いの方から

『盛岡冷麺』を頂きました。

なんでもデラックスパックとかいって

スープも具材も入っているので

他に特に用意せずにお店の味が

ご家庭でも楽しめますってパック

 

2人用が2箱。

これを5人で食べる我が家

祖母と母と私の3人で2人前を分配します。

 

何しろ母も私も初・冷麺ですから

入っていた作り方メモを見て

テキパキ?と作りました。

 

入ってた具材に家にあった

味噌味チャーシューとカイワレを追加して

5人分バッチリ出来たわ

あ、父以外の辛い物が苦手な面々は

ポイントになるハズのキムチをパス

 

一口食べた母が

「あら、これ美味しい

早速私も一口

うん、美味しい

ふ~ん、盛岡冷麺ってこういう味なのねぇ。

いや、美味しいわ。

だんなさんも満足気。良かった

 

ちょっとまた機会があったら

食べてみたい盛岡冷麺でした。

ご馳走さま~


旬ですから。

2010-04-10 22:51:34 | 食べ物
まさに今が旬のタケノコ!!

ありがたいことに我が家では色々な方から
旬のタケノコを頂きます。

木曜日に今年最初のタケノコを2軒から頂いたのを皮切りに
今日も2軒から計9本のタケノコを頂きました。
こりゃ大量だ~って思ってたら、妹から電話が
「裏山でタケノコ採れたけど、持って行っていい?」
うわ~、それはありがたいけど今日はお断り。
我が家だけでは消費しきれない数だものー。

そして、頂いたタケノコの半分は母が早々に茹で、残りは親戚にお裾分け。
ホッとしてたら何を思われたか父上よ。。。
「さっきのタケノコ持ってきてもらえよ~」だって

何故そんなにタケノコが欲しいのでありますか??
理解できない発言だぁ
だって茹でたタケノコ冷蔵庫に山ほど入ってるし…

あ、夕方妹宅からタケノコ2本頂いたのは言うまでもありません

タケノコちゃんがダメになる前にあの手この手で消費出来ますように~

旬のもの

2009-05-23 10:00:19 | 食べ物
今年 父は「そら豆」に初挑戦

一昨日 収穫したそら豆をもらってきました。
そら豆大好き人間としては嬉しいのなんのって
スーパーで買うとほんのちょっぴりで400円くらいするし…

父には「そんなにたくさんあげるのか?」なんて言われたらしいけど
太っ腹な母は「だって剥いたら少しになるから~」と言って
中サイズの紙袋いっぱいくれた
ママちゃん、サンキュー

昨日そのそら豆を茹でました。


我が家にある一番大きなお鍋いっぱいのそら豆。
茹であがりのアツアツをおいしく頂きました~
もちろん全部は食べてませんよ~

田舎育ちの私は、子供の頃からざるに山盛りになったそら豆を
たらふく食べられていたので、実家を離れて暮らしてた間は
そら豆とは縁遠い暮らししてました。高いし…
実家に戻って、またそら豆ちゃんが身近にやってきて嬉しい
我ながら単純だな~

旬のものをおいしく頂ける日々に感謝です。

お蕎麦 大好き♪

2008-07-31 21:10:38 | 食べ物
お蕎麦 大好きです
みなさんは如何ですか?

関西にいた時には京都にあるおいしいお蕎麦屋さんに
時々食べに行っていました

さすがに京都まで…という訳にはいかないけど
地元にも愛してやまないお蕎麦屋さんがあります。

古民家風な外観も大いに気に入っています↓


主人はいっつもせいろ大盛り
私はその日の気分で選ぶんだけど、この日はおろしそばを注文↓

大根おろしがピリっと辛くておいしかった~

そして何と言ってもここの蕎麦湯は最高
ここで蕎麦湯を飲むまで、「こんなもんか~」って思いながら
申し訳程度に飲んでたのが一遍
一口飲んでだんなさんと2人で「おいしい!!」とニンマリ

お蕎麦がおいしいのはもちろんなんだけど、あまりに蕎麦湯を
楽しみにしてるもんだから2人して
「お蕎麦食べに来てんだか、蕎麦湯飲みに来てんだかわからないねぇ」と
苦笑しちまいましたわさ

しかし何時行ってもおいしいお蕎麦&蕎麦湯に
2人とも大いに満足して帰ってまいりましたとさ


月島でもんじゃ!

2008-07-29 21:49:19 | 食べ物
月島でもんじゃ焼食べてきました

久しぶりに会う学生時代の友達との場所に
最近NHKドラマで見て「食べたぁ~い!」って思っていた
もんじゃ焼を希望

もんじゃと言えば月島ってことで月島へ。
いやぁ、もんじゃのお店山ほどあって迷う、迷う
ホントに月島はもんじゃなんだね~

下町情緒たっぷりの月島商店街↓

この商店街は右見ても左見てももんじゃ焼屋さんたくさんです

この日お邪魔したもんじゃ焼き・しなのやさんです↓


メニュー見て友達のAちゃんが気になった『元祖・もんじゃ』


郷に入ったら郷に従え!ですから、まずはお店の人に焼いて頂くことに…

素早いヘラさばきでキャベツを細かくしていく店員さん!!
これがポイントみたい。

この後キャベツでどてを作って汁をうま~く流し入れて行って完成

あったり前だけど、熱いもんじゃをヘラで取って
「あっつ~い!」とか「おいしい!!」と言いながら
ひたすら食べる、食べる
いや~、おいしかったですよぉ

元祖を制した後は、もちもんじゃwithチーズ、豚天、五目焼きそば
そして食事のしめにしなのや天を注文。
どれも文句なくおいしかったです

そして、食後のデザートの『あんこ巻き』


これに黒蜜をかけて完成です
いやはや、これは予想以上においしくって別腹にあっという間に
収まってしまいましたとさ

食べ物もデザートもおいしかったし、友達との話も大いに盛り上がって
時の経つのを忘れて気付けばあっという間に3時間
大満足の1日でした。

Aちゃん、Mちゃん、また会おうね~
おいしいお店探しま~す

1日遅れの”丑の日”

2008-07-25 20:21:52 | 食べ物
今年の『土用の丑の日』は昨日でしたね。
みなさん うなぎ食べましたか?
今年は産地偽装やら何やらでうなぎも大変でしたよね…
(うなぎがって訳じゃないけどさ…)

我が家は昨日は用があって1日家を空けていたので
1日遅れて今日うなぎを食べました。(夫だけね)

ラッキーなことにこの前実家の冷凍庫に眠っていた
頂き物のうなぎを貰ってきたのでそれをチン!したさ

私はうなぎがダメなので、中華丼でした
これも実家から貰ってきたもの。。。

もう、どんだけ~!ってくらい色んなもの貰って来てて
我が家の食卓は大いに助かっておりまする

今までは年に1回のうなぎデーだったけど
冷凍庫にはまだうなぎが3切れあるから
今年はいつもよりうなぎデーが多くて夫は大いにハッピーだわ

また近いうちにうなぎ出しますね~

初・精米

2008-07-21 21:10:21 | 食べ物
実家でもらってきた玄米を近所の精米所に持っていて
精米してきました

ちょうどお米が切れちゃったから実家でもらおう!と
がめついことを思いつつ実家で聞くと玄米を持って行って搗けと言う。
近所に精米所があるのは知ってるけどやったことないしなぁ…

「じゃ、とりあえず5キロ買うかぁ~」とつぶやく私に
「持って行って搗きなよぉ!」と叫ぶ妹

その叫びに負けた私…
そりゃ、玄米があるんだからわざわざ買うのは無駄なんです。ハイ

そんな訳で玄米を10キロほど頂戴してきたのです。

その玄米を今朝精米所に試しとして2キロ持って行ってきました。

近所の精米所↓


お金を入れて…っと思ったら100円入れたのに
投入金額が0円のままじゃんっ
慌てて投入口をガンガン叩いちゃったよ
4、5回同じこと繰り返してやっと投入金額が100円になったので
玄米投入

しばらく待つと白米出口からシャリシャリ~っと白米が出てきた
出てきた白米だよ~↓

搗きたてのお米はほんのり暖かい

思っていたより簡単に搗けたわさ
明日からは搗きたてのお米になりまぁ~す

実家の両親に感謝、感謝でございまする

今日も頂いちゃった~

2008-07-06 23:50:49 | 食べ物
今日も実家からたっぷり頂いてきちゃいました~

妹が訳あって実家でお赤飯を炊いたと聞いた
お赤飯大好き夫婦
こりゃ、もらいに行かない手はない!ってんで行ってきました

お赤飯をガッツリもらった上に、台所にあった野菜たちを
「これもらうね~」と言いながら袋へ詰めまくり


いんげんを上手に育ててる父は紫玉ねぎも作っているようで
かわいらしい紫玉ねぎがザルに入っていた。
実家ではあまり食べないというのでこれもしっかり頂戴してきた

いやぁ、ホントありがたいな~。
今日の夕飯はもちろんお赤飯
やっぱりお赤飯はおいしいよね~
付け合わせは父のいんげん、玉ねぎのマリネなどなど。
今日もご馳走さまでしたー

野菜がたっぷり食べられるってホント幸せ
感謝しながら食べなきゃね

野菜三昧♪

2008-07-06 13:32:11 | 食べ物
このところ我が家の食卓には野菜がわんさか
というのも、実家の父が畑で野菜を育ててくれているから
父ちゃん、エライっす

大阪にいた時は時々ふるさと便が届くくらいだったのですが
近くになってからは実家に行くたびにちょこちょこ頂いてきてます
それも大抵が採りたての新鮮野菜。
ありがたいです。

今年は私の大好きないんげんも植えてあって
これが想像以上に順調に生育してるんだわ~
時々いんげん食べたいな~って思ってもスーパーなんかで見ると
結構いい値段するから買わずじまい…
それが今年はほぼ毎日と言っていいほど食卓にのぼる。
採りたていんげん マジでうまいっす
まだしばらくは収穫出来そうなので嬉しい限りです



シーザーサラダキット☆

2008-02-10 21:56:36 | 食べ物
先日友人のKさんに『コストコ』へ連れて行ってもらいました

以前から1回行きたかったんだけどなかなかチャンスもなく
気軽に行ける距離じゃないから会員になるのもどうかなぁ…なんて
ためらってしまっていたし。(入会金4,200円するから^^;

Kさんに「行く?」と聞かれた時は「ヤッター!」と喜んだ

駐車場に車を止めて入り口に向かって行くと
ちょっと懐かしいアメリカのスーパーの臭いがしてきた~
訳もなくテンション上がってきたわ~

店内に入るなり日本にいながらにしてプチ・アメリカ体験って感じ。
あ、これ昔使ってた!とかよく食べてた!なんてものがあるわ、あるわ。
ついつい買いたくなってしまうのを「今日は車じゃないんだから」と
グッとこらえて厳選?したいくつかを購入。

行く前から買おう!って決めてたのはマカロニ&チーズ。
1箱に12個ク入っているのでKさんと6個ずつ分けました。
そしてもう1つ買ったのが『シーザーサラダキット』


ドレッシングの他にクルトン、パルメザンチーズ、ベーコンビッツが入ってます。
至れりつくせりですね~

今日の夕食はパスタとこのキットで作ったシーザーサラダ
味は日本のシーザーとはちょっと違うんだけど
アメリカで食べるシーザーサラダの味で、おいしかったです

Kさぁ~ん、コストコ連れて行ってくれてありがとね~
マカロニ&チーズも楽しみです