goo blog サービス終了のお知らせ 

こはる日記

毎日があっという間!!

徒然

2017-11-27 08:52:51 | Weblog
今年も残り1か月ちょい。

この時期、毎年毎年同じようなことを感じてるけど
1年って早いっ

特に仕事柄10月のハロウィンパーティの準備を始めると
そこからの進みが加速度的に早まって…
あっという間に年末が迫ってくる

今年も変わらずそんな感じです。

クリスマスパーティ?  焦りまくってますよ

年賀状?  ぜ~んぜん準備出来てないし…

暮れの大掃除?  ぜ~んぜん出来る気がしないし…



ホントは12月~1月をすっとばして2月を迎えたい。
この2か月、いらない。

って、話を3年生の女子にしたら本気で
「えっ!????クリスマスは????」と疑問を投げかけてくれた
Yちゃん、先生の歳ではそんなにクリスマス楽しみにしてないんだよ


そんなこんなで日々を過ごしております。



それにしても、毎日相撲の話題満載だなぁ~(苦笑)


皆さま、ステキな1日をお過ごしくださいね~

よしっ!

2017-09-20 20:23:58 | Weblog
おっと、気付けば9月もあと10日あまり。
早い、早いっ!

今月初めには生徒さんたちに『ハロウィンパーティ』のお知らせを
配ったこともあり、私の体内時計は一気に加速しております

もうね、ハロウィンを意識し出したら、1年はあっという間に終わるの。
あと1か月ほどでハロウィンの準備をしたら、次はクリスマスがあっという間に
やってくる~
1年、ホントに颯のように過ぎていきます。


さてさて、私の姪ちゃん2号が先日、高校の指定校推薦の枠をゲット


この夏、妹(私の)と一緒にあっちの大学、こっちの大学と
オープンキャンパスのはしごをしていてもなかなか「ここっ!」という
大学に巡り合わず。。。
その中で唯一と言っていい「気に入った」大学がB大学。
高校の指定校推薦の枠は…


なんと1!!!


その枠に選ばれるかどうかはこれまでの成績等で決まるらしいんだけど
希望を出したら後は祈るのみ
先週の木曜日に結果が出たんだけど、これが夕方まで分からずで…
ドキドキしたわ~(なんで私が??

でもねぇ、やっぱりその1つの枠に選ばれたって聞いた時は
ホッとしたよーーーー

そして、彼女の専攻が外国語学部と言うのも私にはちょっと、いや
かなり嬉しい
英語を好きになってくれて、英語を学ぼうと思ってくれていることが
小学生の時から英語を教えてきた身としては嬉しいです

大学生になると何かと忙しくなるだろうし、そうそう会えなくなるかもしれないけど
大学での学習について色々聞いてみたいなぁと思うのであります。
(気が早いか

さ、まずは第一ステップと言ったところ。
次はスカラシップの試験に向けて、もう1度エンジンかけ直すよー!

おばちゃんも、一緒にがんばるゾ

雨続き

2017-09-07 18:52:15 | Weblog
ここ3日ほど雨続きのすっきりしない毎日

8月も雨が多くて、ほんとにヘンな夏だったけど
9月に入ってもなかなかすっきりしないですわ

明日から週末にかけては秋晴れになるみたいだから、
洗濯したりちょっと衣替えしたりできるかなぁ。

急に秋めいたから、鼻声だったり風邪気味って生徒さんもいたりして…
気を付けなきゃ!ってとこです。
風邪は私の仕事の天敵みたいなものですから

皆さんも気温差に気を付けてお過ごしくださいね

稲刈り

2017-09-03 10:25:06 | Weblog
少しずつ朝晩、秋の気配が感じられるようになりました。

ブログのご無沙汰。いやはや…
一度書くタイミングを逸すると、なかなか投稿画面を開くこともなく
時があっという間に過ぎてしまいますね

雨の少ない梅雨が終わったと思ったら、雨が降るという
おかしな夏がやってきて
少しずつ日本の四季も崩れてきてるのかな。



そんなおかしな天候の中でも我が家の稲が順調に育ち、
先日稲刈りをしました。

子供の頃は、親戚もご近所さんもみんなお手伝い体制が出来ていて
子供が出る出番なんてなかったし、そんな心配すら必要なかったけど
ここにきて親戚も町内も高齢化が進み(苦笑)、何の経験もない
私ですら『ネコの手』くらいにはなるようで去年から参戦?しています。

今年は田植えにも参戦したので、田んぼ用の長靴を入手したので
足元の悪い状態の田の中へもがしがし踏み込んで行きましたよ!
が、いい気になっていたらいい気になっていた結果が…待っていた
ま、田んぼの中で尻もちついただけですがね

もうホントに稲刈りって体力勝負!!
腕も足も筋肉痛。。。今もまだちょっと残っておりまして。
すべてのお米農家の皆さん、尊敬です!!

お米、味わって食べます

新学期

2017-04-03 14:03:52 | Weblog
またまたご無沙汰してしまいました。

もう4月ですね
う~ん2017年もう3か月終わりましたか…
早っ!!


26年度のレッスンは3月27日が最後でした。
28日から1週間ほどいわゆる『春休み』でしたが
これまたあっという間だった
春休みになる前は、「あれして、これして…なんて
考えておりましたが半分もできなかった
計画をきちんと立てなかったのが原因だろうけど
その日になると思わぬ用事が降ってわいたりして
なかなか思ったようにはいかないものです

と、そうこうしているうちに4月!
新学期スタートです

今日から新しい学年でのレッスンが始まります。
(学校はまだ春休みですが


3月いっぱいで“卒業”した生徒さんもいるので
4月からは私も新スケジュールでスタートです

私の最初の生徒さんはもう20歳。
1人は幼稚園の先生になり、今日から『社会人』です。
時の経つのは早いですね~。
Mちゃん、新しい生活楽しみつつガンバってね
応援してまーす

なんだかとりとめのなり内容になってしまいましたね

素敵な1日をお過ごしください

少しずつ、少しずつ…

2017-03-12 22:36:57 | Weblog
まだ朝晩寒い日もありますが
日中の日差しに暖かさが出てきましたね

少しずつですが、春が近くまで来ているのかなぁと
思うこの頃です。


とは言え、来週はまた少し寒が戻るようで、
なかなか気が抜けませんね
冬物もまだしまえません


そして、春が近付けば花粉の飛散量もアップ

先日くしゃみが止まらなくって…と書きましたが
あれ以降ホントにキツイ日々であります

鼻の下がいつもイタイです
ティッシュの消費量もハンパないです。



少しずつ春が近付いているのは嬉しくもあり
もうしばらくはキツくもあります

あれれ?

2017-03-07 23:26:21 | Weblog
今日は朝から曇って肌寒いです。
また北からの風が冷た~い空気を運んできました。

それでも、もう最盛期を迎えている花粉は
北風に乗ってどんどん飛んできている…のでしょう


耳鼻科でもらった薬を飲んでいるのですが
今日は朝からくしゃみ連発
鼻水が止まらなーいってことはないのですが
くしゃみの回数がハンパないですっ

久しぶりにティッシュ手放せないって1日になりました。


特に外で活動したって訳でもないし、薬忘れた訳でもないけど
たま~にこういう日があるんですよねー
なんでかなぁ。


明日はもう少し楽に過ごせるといいなぁ。


花粉シーズンが終わるまで、まだしばらくあるから
体調には気をつけねばっ。
皆さんもくれぐれもお気をつけて!

もう3月ですね🌸

2017-03-02 11:57:46 | Weblog
もう3月ですね~

やはり2月がほんの少し短いだけで
1か月が終わるのが早く感じますねぇ。


昨日は久しぶりに友人とランチ
久しぶりとあって食べ終わっても話が止まらない
あっちこっちに話題が飛びつつ、楽しくおしゃべり。
楽しかったな~

次回は夏頃に会えるといいなぁ~



そんな昨日、友人との待ち合わせ場所へ向かう途中
歩いていると"ピキーン!"と右足の土踏まず付近に
思わぬ痛みが…

いや、自分でも驚くくらいの痛みで、その後は
足をつくたびにビリビリっとした痛みが走る。。。
ついつい足の外側をつきながら歩いてします。
だって痛いからー


何もせずに座ってるだけならち~っとも痛くないのですが。



寝る前に湿布を貼って寝ましたが、今朝になっても痛い。
こりゃ、しばらく痛みが引かないかな

原因も何も分からないけど、医者に行くほどでもないし
しばらく様子見とします。


昨日も友人達と話したけど、もう何かと言えばどこかが痛いし
どこか調子が悪いし。。。
元気に過ごせるだけでホントに幸せなことだと痛感。


寒い季節、身体の筋肉がこわばりやすいので気を付けます。

お祝い

2017-02-25 23:16:42 | Weblog
今日は無事に高校に合格した甥のお祝いの食事に行きました

私立高校は1月に合格を頂いていましたが
やっぱり目標は公立高校ですからね。

一応希望した高校に合格できたので何よりです

しかし、ホントに受験生なのかね…?と首を傾げるくらい
ちょっとも緊張感もなく
勉強してる風情もそれほど見受けられず…
何だろうかね~。

すぐ上の姉には
「高校生活舐めんなよっ」って言われてた。

中学の時みたいにのんびりしてられないよってことらしい。
(彼らの通った中学、ホントにのんびりだったので


本人は高校生活を楽しみにしているらしい

今までと違う環境で、充実した学生生活を
送ってもらえたらいいなぁと思うおばでありました。


Dちゃん!合格おめでとう
高校生活、がんばれー

春何番??

2017-02-20 14:50:38 | Weblog
先日春一番が吹いた関東地方です。

が、今日もかなりの強風

うちなんか思いっきり田舎なもんで
一陣の風が巻き上げるほこりの凄いこと凄いこと。
冬の畑ってほこりの宝庫なんだよね。。。
畑の近くのお宅はたまらんだろうな~

で、今日のこの強風は春何番じゃ??

ま、春一番以降、二番、三番となる訳じゃないって
知っておりますが



そんな強風の今日は、公立高校の合格発表でした。
今年は2名の生徒さんが受験生。
2人とも無事合格
サクラ咲きましたのでホッとしました。

2人とも、おめでとう!
入学まで少しゆっくりしつつ、高校への準備も始めてね。



さ、今日はこれからレッスン
春の嵐になりそうですので、油断せずに行ってきます