goo blog サービス終了のお知らせ 

こはる日記

毎日があっという間!!

今年最後のレッスン

2008-12-17 09:57:59 | 仕事
昨日は”こはる英語教室”の今年最後のレッスンでした

9月中旬にスタートした英語教室も早3ヶ月。
6人でスタートしたレッスンでしたが2名増え今は8名に。
ありがたいことです

レッスン開始当初は20まで数えるのがやっとだった低学年クラスも
今ではみんな50までしっかり数えられるようになったし
曜日も月も上手に言えるようになりました

高学年クラスのみんなはしっかり自分のお誕生日を言えるし
既習のフォニックスは音を聞いて文字を書けるようになりました

みんな着実に力をつけていっていて嬉しいかぎりです
と、同時に子どもたちの吸収力には本当に驚かされます

来年のレッスンでも楽しみながら力をつけていってもらえるように
レッスンプラン、レッスン準備がんばるゾ~

来週のクリスマスパーティもみんな楽しんでね~

クリスマスの絵本

2008-12-16 12:38:20 | 仕事
英語教室のクリスマスパーティまで
1週間を切りましたっ

カメのような歩みではありますがすこ~しずつ準備してます

クリスマスソングを歌うとかクリスマスについて話すとか
パーティでの内容をいろいろ考えていたのですが
とてもかわいい絵本を見つけたので絵本を読むことにしました

Is that you, Santa? 「サンタさんなの?」という絵本です↓

クリスマスの夜にサンタが来るのを待っている男の子の話です。
そんなに難しい内容じゃないし、巻末にはカードもついていて
単語練習なども出来る優れものです

もちろん楽しいゲームなども考えておりますが
欧米ではクリスマスイブをどう過ごすのかを学ぶのも
英語教室ならではのクリスマスパーティかな~って思います。

絵もかわいいし、みんなで楽しく読めるといいな~

さ、もうひとガンバリです

クラフト

2008-12-09 21:05:08 | 仕事
クリスマスパーティを2週間後に控え準備に追われております

通常のレッスン準備に加え先月からはフェリーモ
課題もありなかなかままなりません

しかし、弱音を吐いている場合ではないので…

昨日は夕方100均へ何度目かの買い出しへ

クラフトの予定はなかったんだけど(いいアイディが浮かばなくて…)
たまたま見ていたHPに「いいかも!」ってクラフトが紹介されていたので
急遽行うことに。
(こういうことしてるから準備が増えるんだよねぇ。。。

子供たちに作ってもらう際の見本として昨日の夜試作してみました
クリスマス・ストッキングです↓


当日は赤画用紙を使って作ります。
ボンドで綿を付けて、あとはクリスマスのイラストを貼ります。
当日ハサミを使うのは危ないので、イラストは事前に切ってきてもらいます
あとは自分の名前を描いて紐をつけて完成

それぞれの個性が出るからクラフトって楽しみなんだよね~

あと、手間のかかる準備はクリスマス用絵カードだなぁ。

細々した準備や持ち物など忘れ物がないように
チェックリストも作らなきゃ~


みなさんはどんなクリスマスを過ごされますか~。
今からいろいろ準備されているのかな。

1つクリア

2008-12-07 15:51:26 | 仕事
今朝はこの冬1番の冷え込みだった気がする
雪は降ってないけどね…

こんな日はおうちにこもって仕事、仕事っと
って訳で昨日出された課題に取り掛かってみた。

まずは何も考えなくても出来る転写作業

なんだかんだ言って1時間近くかかってしまった。。。
そして途中から首から肩が凝りだしてしまった
姿勢悪いからか??
必要以上に力入れてるのか??

ともあれなんとか最後まで書き終わって課題1つクリア

しかし喜んではいらなれないのよ
まだまだ私の苦手とする分野の課題が山ほど残っておりますので

イヤなことはついつい後回しにしがちな怠け者ですが
後で痛い目にあうから早いとこお尻に火をつけます

講師講座2回目

2008-12-06 22:19:36 | 仕事
今日はフェリーモの「こそだて英語講師」認定講座の2回目でした。

いやはや前回同様怒涛のような6時間で
終わった時には頭はパンパン、足もパンパンでした

座って受けてた講座なのになんで足パンパンだったんだろう…

家に帰った時にはヘトヘトだったけどおなかが空いてたみたいで
座る間もなく、勢いで晩ごはん作ってしまった

前回の時はご飯作る力残ってなかったんだったな~
少しは慣れたってことでしょうか。でもないか。

いやぁ、今回も前回同様、いやそれ以上に課題満載
そのうえ今回は次回までの日数が1週間短いときてる
次回までの2週間はのんびりしてるヒマないってことだぁ

とりあえず出来ることから取り組もうと思います

クリスマスツリー

2008-11-24 14:00:15 | 仕事
昨日東京へ行ったついでにシモジマへ行ってきました。

そろそろクリスマスパーティの準備をしなきゃ!と思っていたので…

浅草橋界隈のお店はすっかりクリスマス一色だったわ~

シモジマもクリスマスグッズいっぱい売ってました。
でも、どちらかと言うとツリーの飾り付けグッズと
お家のイルミネーショングッズが多かったかな~
パーティに使う部屋を飾るグッズはあんまりなかったのが残念…

しかぁ~し!! 所狭しと並んでいたツリーを前にうちのだんなさんが一言。
「これ、この前見たところのより安いよ。」

ちょっと悩んだ末、結局安いってとこに魅かれて購入を決意
本物の木じゃないから毎年使えるし
やっぱりクリスマスパーティにツリーは必需品でしょう!ってことで
180センチのツリー買ってきちゃいました

このツリーを使ったパーティプラン考えなきゃ~
せっかくですもんね

ハロウィンパーティに続いて盛り上がるといいな~
そうそう、ハロウィンパーティに参加してくれたRちゃん
早々に妹さんとのお申し込み ありがとうございます
楽しいパーティになるようがんばりま~す

「こそだて英語」

2008-11-19 20:14:02 | 仕事
まだ11月ですが、すっかり冬を思わせる寒さですね~

巷ではインフルエンザの声も聞こえだして…
気を引き締めて冬を乗り切りたいものですっ

さてさて、先日書いたようにただいま「こそだて英語」講師の勉強中。
「こそだて英語」認知・告知用にとブログを活用するようにと言うことで
ちょっと悩んだのですが、「こそだて英語」用ブログを
開設することにしました

正直2つのブログを出来るかどうか不安はあるのですが
なんとかガンバってみようと思っています

ちなみにもう1つのブログは…
「こそだて英語」ブログ
良かったら覗いてみてくださ~い

明日も寒いようなので、みなさんくれぐれも気をつけて~

疲れたぁ~!!

2008-11-15 21:07:50 | 仕事
フェリーモの講師講座に行ってきました~

朝10時から4時まで6時間びっちりの講習でした

途中トイレタイムが2回。ランチは歌を聞きながら…という
内容盛り沢山の初日でした。

先輩講師の方達のブログを見て課題が出ることは覚悟してましたが
予想していた以上の課題量。。。
次回(12月6日)までにこなせるだろうか…少々不安だわ
もちろん泣き言は言っていられないのでがんばるしかないんだけどね

ちなみに受講生は私を入れて3名。
最小人数なんだそうです。
こじんまりにはこじんまりの良い点があると思うので
最終回まで力合わせて頑張りたいです
Kさん、Mさん どうぞよろしくお願いします

それにしても疲れたなー
うちに帰って食事の支度するガッツなさそうだったから
駅まで迎えに来てもらったついでに夕食買って帰っちゃった
久しぶりに頭使ったからか頭もボ~っとしてるし。。。
この歳で新しいこと始めるって結構大変だわ~

いよいよです!

2008-11-14 21:19:04 | 仕事
以前ブログにも書いた「子育て英語」の研修が始まります

明日が第1回目の研修

ひっさしぶりに気の引き締まる環境に身を置くわけです

仕事を辞めてから机に向って何かを学ぶってなかったからな~
少々緊張であります。。。

10時から4時までの6時間です。
が、先日の事務局からのメールによると多少伸びる可能性があるとか…
間違いなく終って家に着いたらヘトヘトになるな~

でも、いろんなことを吸収してきたいと思います

がんばりま~す

ハロウィン準備中

2008-10-27 19:57:37 | 仕事
明日は、こはる英語教室の ハロウィンパーティ

昨日くらいからハロウィン準備のラストスパートです

つまり事前に少しずつ準備することができないってことなんですね~

お友達のコロラドちゃんに送ってもらったCandy Corn
かわいいハロウィンの袋に入れたよ~↓


Trick or Treatに使うので人数分作りました

これね、結構リボン結ぶのが大変でね~
終わったころにはヘトヘトになってしまった。。。
子供たち喜んでくれるといいな~

そして、これはお菓子の先生してるSちゃんに頼んでいた
かぼちゃのクッキーとかぼちゃ&シコリコーヒーのケーキです↓

(奥のがかぼちゃとシコリコーヒーのケーキです^^;
今日、大阪から届きました

このクッキーめっちゃかわいくないですかぁ?
もうホント、Sちゃんありがとねー

クッキーもTrick or Treatに使うので袋に入れました。
ケーキはパーティの最後にみんなでお茶をする時に食べる予定です。

1人ですっかり盛り上がって、あれもこれも…って準備してたら
だんなから冷静な一言が。。。
「最初からこれじゃ毎回これを期待されちゃうよ。」
あぁ、おっしゃる通りです
なんて言ったって今回のパーティ 大赤字ですから
でもねぇ、これあったら楽しいな~とかあれ準備した方が
盛り上がるかも…とか思うとついついね
以後気をつけまする。

またパーティの様子アップさせてもらいますね~