呉服屋さんのバーゲンに行ってきました。 2012-11-30 11:44:36 | 着物 今日は、私の成人式の着物を仕立ててもらった呉服屋さんの バーゲンで、母と出かけてきました。 ウレタン草履 が欲しくてさがしたら 私好みの草履が・・・。 1995円。 安い!買っちゃいました。 それから、二部式長襦袢。 薄紫の柄がおとなしくて、なんにでもあいそうだったので、お買い上げ! これも、1995円。 あとは、ウエストベルトを買って帰りました。 大満足です! また着物、着たいです。 でも、今日は、ちょっと着物の整理をしないとなぁ・・・と思っております。
名古屋帯をほどいて半幅帯にしました! 2012-11-24 12:49:42 | 着物 リサイクル着物で買った名古屋帯が重たくて 締めにくかったので、 思い切ってほどいて、 半幅帯に作り替えました。 帯をほどいたのは、はじめてだったのですが、昔の帯は 帯芯の幅の広いものを半分に折って縫っていたので 重かったんだと思います。 帯芯を半分に切って、布を半分に折って、ミシンでだーっと縫いました。 分厚いから、ミシンで縫えるかどうか心配だったのですが、 大丈夫でした! 出来上がったのが、これ。 柄が、うまくでないかも・・・と気になったけどなんとか・・・。 こんな感じに。 まぁ、半幅の方が使いやすいし、自分では満足です。
岡山弁大会に行ってきました。 2012-11-19 08:56:17 | 日記 昨日は、建部町で行われた岡山弁大会に行ってきました。 司会者の方もみんな、岡山弁で、ずっと話されていて面白かったです。 私は着物を着て行きました。 ピンクの紬。 こんな感じ。 実は、1週間くらい、のど風邪をひいて、ゴロゴロしていました。 熱もないので、食べるのは食べれるので、ゴロゴロしながら食べまくっていたら がーん! すごい太ってた! 着物を着たら、肝っ玉母さんみたい。 ちょっとショックでした。 今日からダイエット、がんばります。
羊毛フェルトで作りました。 2012-11-09 13:17:08 | 日記 100円ショップで、羊毛フェルトを買って くまさん を作ったら、意外とかんたんだったので、 友だちにもあげよう!と思い、かえる に挑戦しました。 そしたら、今度は、むずかしい。 出来上がりは、これ。 かわいくなーい。 失敗、失敗。 主人にも、かわいくないと言われ、なんとかならないかなぁ・・・、と どんどん針をさしていったら、 こんな感じに。 友だちにメールしたら、「かわいい!」 って言ってくれたので、今度会う時に、渡します。 でも、むずかしかったですぅ。
ウールの着物をリメイクしました。 2012-11-08 08:12:53 | 日記 このあいだ、ウールの着物をリメイクして ホームワンピースを作りました。 (以前、ブログに書いたものです。) ちょっと着る勇気がなかったんですが、 先日、書道教室に着て行ったところ、 とっても好評で、うれしかったです。 「全然、おかしくないよ。今、はやりの服みたいでいいよ。」 と言われ、自信もっちゃいました。 着た感じは、こんなの。 今日は、この格好で友だちとお茶してきます。 ウールだから、とってもあったかいんですよ。