平安時代の料理! 2013-02-23 18:55:32 | 日記 この間の、水曜日。 源氏物語の教室で、平安時代の料理を食べに行ってきました。 こんなのでした。 干したかぶ を焼いたもの。 魚のあみの塩漬けを干した人参の上にのせたもの。 タケノコの焼いたものに、つくし をのせて。 あとは、たけ など。 それを、4種類の調味料の中から、好きなものを選んでつけて食べるんだそうです。 味噌、塩、酢、酒。 意外と、美味しくって、びっくりしました。 貴重な体験ができて、楽しかったです。