goo blog サービス終了のお知らせ 

小平市議会議員★あぶかわひろしのあぶログ★

☆★☆小平をキーステーションとした,地域密着型活動リポート☆★☆あぶかわ浩のブログ

◆31.6℃今年最高気温の中、公明チーム3人街頭へ!〓古い体質を破れ!

2010年06月17日 | 日 記
今年の最高気温31.6℃。うだるような暑さの中、浅倉議員、津本議員と
私あぶかわひろしの「公明チーム3人」で、街頭に飛び出しました。

参院選の日程が7月11日と決まり、市内各所にはすでにポスター掲示板
が設置されました。


それにしても民主政権の手法には、あきれるばかりです。看板をかけ替えた
だけの、中身が全く変わっていない状態で、今のうちに選挙を切り抜けてし
まえなど、まさに市民国民を完全にバカにしたやり方です。

民主党はそもそも、そんな古い体質と政治手法を批判して支持を集めたので
はなかったのか?この体たらくは「逃げまくり選挙」、「猫だまし選挙」と批判
されても仕方がない事です。

             

まず何と言っても、政治とカネ問題。
さんざん抵抗したあげく、北海道5区の小林千代美衆議院議員がようやく
辞職しました。鳩山さんは自分の辞任会見で、私と小沢さんも辞めるから、
小林議員にも責任を取ってほしいと言った。

でもこれはおかしな話だと思います。自分の子分には議員を辞めろと言い、
親分の自分と大親分小沢さんは、役を降りるだけ。これってやはり体質な
のでしょうか?今回の「逃げまくり」「猫だまし」とまるっきり一緒です。

鳩山氏、小沢氏とも、責任を秘書に転嫁し、自分は全く知らなかったと言い
逃れ、説明責任を全く果たさなかった。そして追い込まれると看板の架け替
えで逃げようとする。その自浄能力の無さ、体質が問われているのだ!



参院は良識の府と言われます。任期は6年間もあります。
「ウッカリ1票、ガッカリ6年」とならぬよう私も、民主党が口にしながら
結局できなかった「古い体質と政治手法」を打ち破る論戦に挑んで参りたい
と思います。

あぶかわひろしは今日も行く

あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする