笑顔がいっぱいの淡路島河内です  【クリック:トップへ】

笑顔がいっぱい、太陽がいっぱいの、自然豊かな「淡路島河内」を紹介します。

お伊勢詣り

2015年04月21日 | 伝統行事
五穀豊穣を願って、古くから河内町内会に伝わり、今に続くお伊勢詣りです。 河内には4つの隣保があり、毎年順番にお詣りしています。昔は参拝者をくじ引きで決めていたそうです。 今年は1隣保(隣保長正木孝明さん)9軒がお詣りしました。 前日の大雨と異なり、三重県伊勢市は大変良く晴れていました。(日頃の行いが良かったようです。五穀豊穣間違いなし。)  今回は平日の日程で、朝7時出発して、11時頃外宮参拝し、 . . . 本文を読む

河内町内会天王祭です

2015年04月19日 | 伝統行事
昨年の台風によって改修最中の河内地主神社の天王祭。 町内会長始め各役員様が参列しておごそかに行われました。 その後公会堂に於いて、祭り物にて直会を行いました。 ご報告いただきました、第一隣保長の正木孝明さんありがとうございました。 本日もご覧頂きありがとうございます。 . . . 本文を読む

平成27年度総会

2015年04月12日 | 農地水環境
平成27年度総会が町内会総会開催を先立って行いました。 正木会長あいさつに後、議事の審議が行われ、平成26年度活動報告、収支報告とも承認されました。また平成27年度事業計画案も承認され、いよいよ2期目の4年目のスタートが切って落とされました。 このあと中山間事業の総会、そして町内会総会と遅くまで審議が続きました。 本日もご覧頂きありがとうございます。 . . . 本文を読む

地主神社再興

2015年04月05日 | 町内会
いよいよ再興までこぎつけました。 この間多くの方の支援をいただきました。本当にありがとうございました。 改修に際し、松帆神社、西念寺によるご祈祷、お祓いをしていただきました。 無事竣工することを願って、町内会一同の願いを込めた祭事となりました。 本日もご覧頂きありがとうございます。 . . . 本文を読む