goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔がいっぱいの淡路島河内です  【クリック:トップへ】

笑顔がいっぱい、太陽がいっぱいの、自然豊かな「淡路島河内」を紹介します。

イノブタを捕まえたよ!

2007年12月23日 | 農地水環境
本事業の役員が今年狩猟免許を取得し、コアラの餌となるユーカリの畑に檻を仕掛けていました。
ググッとカメラを睨みつけるイノブタ。獰猛な顔をしています。


淡路島南部には野生の猪が昔からいましたが、それとはちがって北部のイノブタはもともとは食肉用に飼育されていたイノブタが山へ逃げ出し、繁殖を繰り返し被害が広まったともいわれています。毎年被害は拡大し、今では年中、山から降りてきて田畑を荒らしホトホト困っています。


ウリ坊といわれるイノブタの子供はよくつかまったりするのですが、今回捕まったイノブタは体重30kgもありました。
こんなのが山にどれぐらい生息しているのか見当もつきません。
淡路島の農業はイノブタ被害により、農地に電柵しないといけなくなりました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。